皆さんこんにちは。アギョウです。
◎ストーリア
・連勝時と同じ調教パターンに戻る
・頭数が少なめの年は外枠有利になる
・坂井瑠星騎手は非サンデー系と相性◎
ここからは詳細な推奨理由を解説させてもらいます。
推奨理由①「連勝時と同じ調教パターンに戻る」
この馬が条件戦を連勝していた時は坂路とCWの併用する形でした。坂路とCWを併用する形で案外な結果だったのは、1週前の併せ馬で遅れていた3走前の初音ステークス、単走のみだった前走のみとなっています。今回もCWと坂路を併用し、1週前のCWでは終い11.1秒、併せ馬に先着する動きが出来ていました。ここへ向けて仕上がりとしては申し分ありません。
中山牝馬ステークスの時は好走こそしたものの、間隔が詰まっているということで坂路のみの調教になるなど、個人的にそこまで状態が良いように見えませんでしたが、レースに行けば人気薄の覆しての好走。斤量52キロがあったとはいえ、しっかりした好走したというところを見ると、ここに来て力をつけている感じもあります。
乗り替わりとなる坂井瑠星騎手も、1週前にシッカリ乗りに来ていましたし、このレースへ向けて万全の状態でしょう。
推奨理由②「頭数が少なめの年は外枠有利になる」
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1~4枠 | 5- 3- 5- 56/ 69 | 7.2% | 11.6% | 18.8% | 118 | 68 |
5~8枠 | 5- 7- 5- 63/ 80 | 6.3% | 15.0% | 21.3% | 58 | 88 |
マーメイドステークスは出走頭数が少なめの年は外枠有利になります。
まず過去10年の枠順別データを見てもらうと1~4枠、5枠~8枠というザックリした括りでは、ほぼ互角の成績。むしろ回収率という観点からは内枠の方が若干有利かなという感じもしますが、これを出走頭数も考慮すると、傾向は一変します。
枠順(14頭立て以下) | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1~4枠 | 0- 1- 2-19/22 | 0.0% | 4.5% | 13.6% | 0 | 32 |
5~8枠 | 4- 3- 2-23/32 | 12.5% | 21.9% | 28.1% | 100 | 118 |
出走頭数が比較的少ない年。14頭立て以下となったマーメイドステークスでは明らかに外枠有利の傾向が出ており、勝率から複勝回収率まですべてにおいて、5~8枠の外枠が内枠を圧倒する成績となっています。回収率を見ると、頭数少なめのマーメイドステークスでは外枠の馬を適当に買うだけで儲かっていました。
枠番 | 6月の阪神芝(過去10年) | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 43- 52- 57-438/590 | 7.3% | 16.1% | 25.8% | 67 | 84 |
2枠 | 60- 47- 56-451/614 | 9.8% | 17.4% | 26.5% | 82 | 84 |
3枠 | 45- 52- 42-501/640 | 7.0% | 15.2% | 21.7% | 51 | 74 |
4枠 | 46- 45- 43-525/659 | 7.0% | 13.8% | 20.3% | 72 | 69 |
5枠 | 49- 53- 48-554/704 | 7.0% | 14.5% | 21.3% | 66 | 63 |
6枠 | 50- 52- 61-579/742 | 6.7% | 13.7% | 22.0% | 118 | 82 |
7枠 | 64- 66- 64-673/867 | 7.4% | 15.0% | 22.4% | 99 | 72 |
8枠 | 73- 63- 61-704/901 | 8.1% | 15.1% | 21.9% | 87 | 74 |
なぜ頭数少なめのマーメイドステークスでは外枠有利になるかという話しですが、そもそも6月の阪神芝は全体的に外枠有利の傾向にあります。以前にも同じ話しをしたことがあるのですが、この時期は台風や梅雨の影響を受けやすいため、内側の馬場が荒れやすい傾向にあるのです。そのため相対的に外枠が有利となってくるわけです。
これが15頭立て以上。比較的頭数が多くなってくると、たとえ内側の馬場が荒れていたとしても、距離ロスを抑えるメリットの方が大きくなり内枠有利。そうでない場合は馬場傾向通り、外枠有利になることが多いというわけです。
今年のマーメイドステークスは13頭立て。過去10年で2番目に少ない頭数での勝負となります。こうなってくると6月の阪神芝らしく外枠有利になる可能性が高いと予想します。
推奨理由③「坂井瑠星騎手は非サンデー系と相性◎」
坂井瑠星騎手(芝) | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
父もしくは母父サンデー系 | 97- 87- 79- 791/1054 | 9.2% | 17.5% | 25.0% |
父、母父ともに非サンデー | 39- 26- 26- 268/ 359 | 10.9% | 18.1% | 25.3% |
坂井瑠星騎手は、非サンデー系の馬と好相性となっています。
ここ1,2年でブレイクの兆しが見えている坂井瑠星騎手で、その主な特徴は非サンデー系の馬たちと相性が良いということで、芝のレースでサンデー系よりも父、母父ともに非サンデー系の方が好走率が高いというのは、他の騎手では中々見られない傾向です。そもそも日本の芝はまだまだサンデー系の馬たちが強い傾向にありますからね。
騎手(過去5年の芝) | 逃げ先行企図数 | 全騎乗回数 | 逃げ先行企図率 |
---|---|---|---|
坂井瑠星 | 656 | 1413 | 46.4% |
ルメール | 928 | 2297 | 40.4% |
戸崎圭太 | 794 | 2078 | 38.2% |
横山武史 | 863 | 2064 | 41.8% |
松山弘平 | 1060 | 2423 | 43.7% |
なぜ、非サンデー系の馬たちと相性が良いのかという部分が重要なのですが、これはおそらく坂井瑠星騎手の高い先行意識が関係しているでしょう。
過去5年の芝における逃げ先行企図率を見てみると、安定した成績を残すルメール騎手が40%程度。逃げ先行で結果を残しているイメージのある横山武史騎手で41.8%。同じく逃げ先行のイメージがある松山騎手でも43.7%。それに対して坂井瑠星騎手は46.4%と、武史騎手や松山騎手なんかよりも逃げ先行する確率が高くなっていました。現役騎手の中でもトップクラスに先行意識が強い騎手であることが分かります。
そのためサンデー系の末脚を引き出すというより、非サンデー系のスタミナ、持続力を最大限活かせる騎手になっているというわけです。
ストーリアも非サンデー系の馬らしく、後ろで脚を溜めて末脚勝負というよりも、早めに仕掛けて粘り込みたいタイプですし、坂井瑠星騎手への乗り替わりが活きてくるのではないかと思います。
まとめ
マーメイドステークス、自信の本命はストーリアです!
対抗以下の印、買い目については「月額3980円」もしくは「有料500円」での提供になります。
過去8ヶ月で6度の月間回収率100%超えです!ご協力いただける方がいれば、ぜひ宜しくお願いします。
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼