皆さんこんにちは、アギョウです!
今回は京都大賞典の追い切り診断となります。
それでは早速ディープボンドから見ていきましょう。
ディープボンド
最終、1週前ともにラスト3ハロン36秒台。終い重点ではありますが一杯に追って速めの時計を出しています。1週前には毎日王冠に出走予定のノースザワールドを置き去りにするなど、休み明けから悪くない動きです。
この中間は終い重視の調教が多くなっており、あくまで前哨戦仕上げという感じですが、今回もそう悪い状態ではないでしょう。今回は3走前の阪神大賞典よりは上。2走前の天皇賞春よりは下という状態の中で、どれくらい頑張れるかになりそうです。
追い切り評価「A」
ヒートオンビート
1週前、2週前と併せ馬をしてシッカリ先着。重賞を勝った前走でもこの馬は併せ馬で遅れるなど、元々併せ馬で遅れるのも珍しくないタイプだけに、今回の1週前でしっかり先着出来たというのは大きなプラス材料でしょう。時計としてもラスト3ハロン36秒台が出ていましたし、これは状態が良さそうです。
2走前の日経賞の時は休み明けということもあってか、最終追い切りまでCWでしっかり乗り込む形でしたが、今回の最終追い切りは坂路で軽く流す形。最終追い切りはやるまでもなく仕上がっているという感じでした。同じ休み明けでも2走前の日経賞より上の状態である可能性も高いです。休み明けとしてはほぼ万全の仕上がりかなという印象で、ここも持ち前の大崩れない走りに期待できそうです。
追い切り評価「S」
ブローザホーン
あまり速い時計を出していませんが、この馬はいつもこんなものです。2走前の函館記念の時も南Wではこんなもので、圧勝だった3走前の鳥丸ステークスの時に至っては併せ馬で遅れるような有様です。元々あまり調教では動かないタイプなのです。
今回も速い時計こそ出ていませんが1週前、2週前と併せ馬をして遅れるようなことはなかったですし、今回もこの馬なりに良い状態にはあるでしょう。前走や前々走からしっかり好調キープ。使える末脚に限界があるタイプだとは思いますが、状態的には近走ぐらい走れるはずです。
追い切り評価「A」
アイアンバローズ
1週前に一杯に追いましたが終い12秒台に失速。2週前も一杯に追って終い12秒台に失速と、この中間は速めの全体時計を出すと終い失速するケースが多くなっています。最終追い切りこそ終い11秒台が出ましたが、この時は全体86.9秒と本当に遅めのものになっており、終い11秒台が出て当然です。
休み明けの影響か、この中間は前走や前々走ほど動けておらず、状態的にはどうでしょうか。個人的には一度使ってからかなと見ています。
追い切り評価「B」
アフリカンゴールド
2走前の天皇賞春や3走前の阪神大賞典の時はCW80秒付近をマークしつつ終いも11秒台でまとめるような動きが出来ていましたが、今回はそこまで速い全体時計が出ていない上に終いも12秒台に失速していました。
春頃は必ずやっていた併せ馬もこの中間は全くしていませんし、これはどうでしょうか。仕上がりとしては今年の春より下。前走とそう変わらないかなという感じで、状態的には微妙な印象です。
追い切り評価「B」
インプレス
前走は1週前にCW80秒を切る時計をマークしつつ終い11秒台でまとめるなど、調教の段階からよく動けていましたが、今回も1週前に終い11.2秒という鋭い末脚を見せていました。
最終追い切りでも終い失速せず、最後まで楽々と坂路を駆け上がる様子がありましたし、これは状態が良さそうです。前走以上とまでは言いませんが、ここもしっかり好調キープでしょう。今回も前走ぐらい走れて何ら不思議ありません。
追い切り評価「A」
ウインマイティー
2走前のマーメイドステークスの時は1週前にCW80秒を切る時計を出しつつ終いも11.2秒。最終追い切りでは終い10秒台を出すなど、かなり調教で動いた印象ですが、今回は全体時計も終いもそこまで速いタイムが出ていません。
この馬は元々馬なり中心にジックリ乗り込んで、速い時計は出してもポリトラックでのものだったりと、軽め調教を基本とする馬でしたが、3走前のマーメイドステークスで転厩。そこでCWでガンガンやるハード調教をしてしまったせいか、その後はイマイチな印象を受けます。
2走前のマーメイドステークスでハードにやった影響が多少なりとも尾を引いているかなという印象で、ここは前走ぐらい走ってどこまでやれるかと考えた方がいいかもしれません。
追い切り評価「B」
ゼーゲン
小柄な馬ということもあってか、この馬は最終追い切りが軽めだった時に好走傾向にある馬で、勝った2走前は1週前まででに仕上げて、最終追い切りは馬なりで軽く流す程度になっていました。その前に2勝クラス、1勝クラスを勝った時なんかも南Wで終い13秒台など、好走している時は最終追い切りが軽めばかりです。
それが今回の最終追い切りは強めに追われるシーンがあり、時計としても速めのものになっています。これは条件戦で苦戦が続いていた時の凡走パターンです。これはどうでしょうか。休み明けということもあってか、この中間は強め、一杯に追われるシーンが多く、一度使ってからになる可能性が高いです。
追い切り評価「B」
ヒンドゥタイムズ
この馬が勝った小倉大賞典の時は不良馬場を物ともせず終い11秒台前半でまとめるような動きが出来ていましたが、今回は良馬場だったCWで終い11秒台後半が精々といった感じで、1週前に至っては終い12.5秒。2週前も一杯に追って終い12.0秒までになっていました。
近走は不振が続いていますが、今回も小倉大賞典のような状態にはなさそうで、ここも近走同様の状態でどこまでやれるかになるでしょう。
追い切り評価「B」
ビッグリボン
初の重賞制覇となった前走は1週前に終い10秒台を出すなど、ハードな調教をこなして初の重賞制覇へ向けてキッチリ仕上げているという感じでしたが、今回は馬なり中心の内容で前走ほど攻めた調教をしていません。
今回は前走から距離延長になるということもあるのでしょうが、前走ほど高い勝負気配は感じません。今回は前走というよりは2走前の福島牝馬ステークスに近い仕上がりになりそうです。絶好調というよりは好調ぐらいになるでしょう。
追い切り評価「A」
プラダリア
最終、1週前とラスト4ハロンからほぼ同じようなラップを刻んできました。前走の1週前追い切りも今回とほぼ同じようなラップ構成となっており、良くも悪くも仕上がりは安定している印象です。
前走もそう悪い仕上がりでなかった中で4着だったのが気がかりではありますが、今回も前走ぐらいは問題なく走れそうです。まさに好調キープ。ここ最近と同じくらいの仕上がりにあるでしょう。
追い切り評価「A」
ボッケリーニ
1週前や2週前は時計こそ出ているものの、一杯に追って格下相手に併せ馬で遅れるなど、どうかなという印象がありましたが、最終追い切りで馬なりで終い11.3秒。併せ馬に優勢の手応えで進めるなど良い動きが出来ていました。1週前までにハードな調教をこなしたことで、最終追い切りには間に合ったという印象です。
1週前の段階でソウルラッシュに食らいつくなど良い動きをしていた鳴尾記念の時ほど万全の仕上がりではありませんが、今回も決して悪くない仕上がりになったでしょう。好調キープかなと思います。
追い切り評価「A」
マイネルウィルトス
休み明けだった2走前の函館記念の時はレースでは悪くない走りをしましたが調教では急仕上げ気味。休み明けの印象が拭えない感じがありました。それが前走、今回と使うごとに徐々に良くなってきています。
前走はあっさり坂路で終い失速していましたが、今回はいずれの調教でも坂路で終い最速。1週前にCW調教を取り入れるなど、前走より良化気配です。休む前ほどとは言わないですが、ここ最近の中では一番良さそうな状態です。
追い切り評価「A」
ヴェラアズール
この馬で一番状態が良かったジャパンカップの時は速い全体時計でも楽々終い11秒台前半でまとめるような動きが出来ていましたが、今回は去年の今頃ほど速い全体時計が出ておらず、動きとしても去年ほど良いものには見えません。
この馬でもう一つ気になるのが良かった頃は前へ向かって大きくストライドを伸ばす走りだったのが、今回は前脚を上へと振り上げるような形に変わっており、去年の今頃と比べると走り方が全く違います。ドバイワールドカップを使った影響なのか、ダート馬のような走り方に変わっています。
調教タイムはもちろんですが走り方なんかを見ても、去年の今頃のような絶好の状態にはなさそうです。ここは前走ぐらい走ってどこまで通用するかと考えた方がいいかもしれません。
追い切り評価「B」