【ジャパンカップ2022】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回はジャパンカップの追い切り診断となります。

それでは早速シャフリヤールから見ていきましょう。

シャフリヤール【S】

前走の最終追い切りは、舌を出しながらモタれ加減になるなど、遊びのある動きをしていましたが、今回の最終追い切りは集中して走ることが出来ていました。前走より精神的に良さそうな状態で、これは一度使って上手くガス抜きが出来たのではないかと思います。前走以上があっていい動きでした。

今回の最終追い切りには、クリスチャン・デムーロ騎手が乗りに来ていました。前走は福永騎手、岩田望来騎手など、他に任せきりだったのを考えると、騎手としても今回は前走以上の勝負気配でしょう。調教の動きや、騎手の動向を見ても、端からココ狙い可能性が高いです。今回はあらゆる面から前走以上なのではなにかと思います。

ダノンベルーガ【A】

前走は約1ヶ月前から乗り込み、1週前に速い時計をしっかり出すなど、休み明けから皐月賞、ダービーと遜色ない仕上げでした。その分、叩き2走目となる今回にかけて上積みは薄く、前走から特に変わった感じはありません。今回は前走同様。しっかり好調キープという感じでしょう。

この馬はやれば速いタイムの出るタイプで、前走やダービーの時なんかは南W80秒を切る時計が出ていました。現役でもトップクラスに調教では動く馬で、この馬の武器は圧倒的なスピードと見て間違いないでしょう。今回は2400メートルに距離延長の形ですが、個人的には1600メートルから2000メートルぐらいがベストではないかと思います。今回は高速馬場ならという感じでしょう。

ヴェラアズール【S】

1週前に馬なりでCW80秒を切る時計をマークし、終いも11.4秒でまとめる動きが出来ていました。最終追い切りも終い11.3秒の鋭い動きが出来ています。ここまで調教で動くのも初めてのことで、ここに来て本格化したと見て間違いないでしょう。

休み明けだった前走も決して悪くない状態なのかなと思っていましたが、前走の最終追い切りは、最後に0.1秒の失速。今回は終いに0.3秒も加速することが出来ており、一度使った上積みまでありそうです。高いパフォーマンスだった前走以上の状態で、デビューしてから最も良い状態でしょう。G1へ向けて仕上がりは万全です。

カラテ【A】

栗東に転厩したばかりの頃は、併せ馬に遅れたり、一杯に追ってなんとか先着という感じだったのが、ここ最近は余裕をもって併せ馬に先着できるようになっています。今回も1週前追い切りでも余裕の併せ馬先着でした。流石にここに来ての大幅な上積みまではないですが、この馬なりの良い状態はキープしているでしょう。前走や前々走ぐらいは走れていいはずです。

シャドウディーヴァ【B】

この馬が一番良かった、2021年の府中牝馬ステークスの頃は坂路51秒台を出すような動きも出来ていましたが、ここ最近はそこまで動けていません。今回も一杯に追って坂路54秒台。終いも12秒台中盤が精一杯という感じでした。良くも悪くも近走から変わった感じはなく、ここは近走同様でどこまでやれるかでしょう。

テーオーロイヤル【B】

前走は1週前、最終だけでなく、日曜にもCWで速い時計を出すなど、前走の段階からキッチリ仕上げていた印象です。その分、今回への上積みという点では微妙です。良い時は馬なりでも楽々と終い11秒台が出るこの馬が、今回の最終追い切りは終い12秒台というのも少し気になるところですし、調教的にはあまり目立ちません。

デアリングタクト【B】

今回の最終追い切りは坂路で終いに失速していました。この馬が坂路で失速するというのは、最終追い切りはもちろん、まともな時計を出している中では初めてのこととなります。流石にここに来て上積みはなく、個人的には前走からデキ落ちがあっても不思議ないような動きに見えます。この馬に関しては能力の高さだけで、どこまで通用するかになりそうです。

トラストケンシン【B】

元々調教では動かない馬ですが、今回も相変わらず調教の動きは目立ちません。時計が遅いのはもちろん、この中間は併せ馬にも遅れていました。良くも悪くも近走から変わった感じはなく、このメンバーではどうでしょうか。

ハーツイストワール【S】

この馬は坂路だとあまり動かないタイプです。2着に好走した前走なんか坂路で終い13秒台になっていました。今回もそこまで良い動きが出来ていませんが、この馬なりに悪くない状態でしょう。むしろ前走と比較すると、今回の方が良いかなと思わせるほどで、前走以上があっても不思議ないくらいです。この馬も使いつつ徐々に良くなっている印象で、この年齢で本格化してきているかもしれません。個人的に近走の中でも一番走れていい状態だと思います。

ボッケリーニ【A】

前走は1ヶ月以上、入念に乗り込んでの出走で休み明けでも状態は良かったと見ています。今回は叩き2走目になりますが、前走もシッカリ仕上げている分、上積みまではどうでしょうか。ただ今回も終い11秒台前半を連発するなど、前走から引き続き良い動きは出来ていますから、ここはシッカリ好調キープという感じでしょう。

ユーバーレーベン【B】

この馬が近走の中で一番良い走りをしたと思われるドバイの時は、出国前に終い11秒台前半を出すなどしていました。それ以外のレース。あまり目立った走りが出来ていない近走は終い11秒台後半までが精一杯となっています。今回も終い11秒台後半が精々という感じで、一番良かった頃の状態にはないでしょう。前走からも上積みも、少しはあるかなくらいのものです。

ユニコーンライオン【A】

復帰してからの数戦は併せ馬に遅れたり、終いに大きく失速するなど、本調子にはない感じでしたが、3走前の京都大賞典辺りから調教の動きが戻りつつありました。京都大賞典は案外な結果に終わってしまいましたが、前走で見事な復活を遂げ、今回も引き続き調教では良い動きが出来ています。前走の好状態をしっかりキープしています。全盛期ほどとは言わないですが、今のこの馬としては良い状態です。

ヴェルトライゼンデ【B】

この馬が勝った鳴尾記念の時は最終、1週前ともに坂路50秒台。終いも11秒台でまとめるような動きが出来ていましたが、今回、坂路50秒台を出した時は終い12秒台に失速。それ以外でもそんなに速い時計は出ていません。今になって振り返れば、復帰戦だった鳴尾記念の時が一番良い状態だったかなという感じで、今回は前走と大差ない仕上がりです。ここはレーン騎手の力で、どこまで前進できるかだと思います。

海外・地方馬について

※グランドグローリーとテュネスは追い切り映像を見ることが出来なかったため、時計からの印象です。

オネスト、グランドグローリー、シムカミル、テュネス、リッジマン。海外・地方の5頭については、過去との比較ができないため、調教評価はナシにさせてもらいます。

海外馬について、最終追い切りを見た感じでは、グランドグローリーが最も日本に適性のありそうな素軽い動きが出来ており、次にシムカミル。そこから少し間が空いてオネスト、テュネスという感じで、日本の芝への適性が高そうなフットワークをしていました。

状態については分からないですが、適性は先程名前を上げた順に高いかなと思います。

【今なら5日間無料】過去8ヶ月で6度の回収率100%超え!調教満点評価は単勝回収率112%!
【VIP会員】アギョウトレセンのご案内
...