皆さんこんにちは。アギョウです。
◎レッドベルオーブ
・福永騎手が入念に稽古をつけ良い伸び
・福永×藤原英が逃げた時は熱い
・若い馬のブレイクレース
ここからは詳細な推奨理由を解説させてもらいます。
推奨理由①「福永騎手が入念に稽古をつけ良い伸び」
この中間は福永騎手が熱心に稽古をつけていました。最終、1週前、2週前とこの馬に付きっきりで追い切りに乗っており、じっくりと感触を確かめに来ています。
折り合いの難しさは相変わらずですが、その中でも終い11秒台前半を連発するなど、動き自体は良かったと思いますし、仕上がりは悪くありません。
むしろ個人的には久々の勝利だった2走前より、いい末脚を見せており、2走前以上があって良さそう状態です。福永騎手が入念に稽古をつけた効果が出ています。復帰してからの中では一番良い状態かと思います。
推奨理由②「福永×藤原英が逃げた時は熱い」
逃げ(芝) | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ルメール | 70- 41- 10- 42/163 | 42.9% | 68.1% | 74.2% |
福永祐一 | 43- 27- 19- 47/136 | 31.6% | 51.5% | 65.4% |
川田将雅 | 38- 23- 14- 41/116 | 32.8% | 52.6% | 64.7% |
M.デム | 33- 22- 16- 42/113 | 29.2% | 48.7% | 62.8% |
幸英明 | 42- 25- 23-161/251 | 16.7% | 26.7% | 35.9% |
普段はあまり逃げない福永騎手、藤原英昭厩舎の馬が、逃げた時はかなり高い確率で好走してきます。
福永騎手は過去5年でわずか136回と、あまり逃げを好まない騎手なのですが、普段はあまり逃げない騎手が逃げた時は良い成績を残すのです。福永騎手以外ではデムーロ騎手なんかも逃げた時の破壊力は抜群です。
その一方で、幸騎手なんかは逃げを好む傾向にありますが、その分好走率は控えめです。
今回レッドベルオーブは幸騎手から福永騎手に乗り替わりですが、これは騎手変更による前進が見込めるでしょう。
逃げ(芝) | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
(栗)宮本博 | 8- 8- 2- 32/ 50 | 16.0% | 32.0% | 36.0% | 682 | 210 |
(栗)藤原英昭 | 12- 7- 8- 27/ 54 | 22.2% | 35.2% | 50.0% | 626 | 173 |
(栗)高橋康之 | 8- 2- 5- 48/ 63 | 12.7% | 15.9% | 23.8% | 535 | 152 |
(美)大江原哲 | 8- 3- 2- 45/ 58 | 13.8% | 19.0% | 22.4% | 485 | 161 |
(栗)寺島良 | 12- 10- 10- 66/ 98 | 12.2% | 22.4% | 32.7% | 418 | 196 |
また、藤原英昭厩舎も逃げた時の破壊力は抜群です。
藤原厩舎も過去5年で50回しか逃げたことがないなど、あまり逃げを好まない傾向にありますが、その分逃げた時の激走率は素晴らしく、藤原英昭厩舎の逃げというだけで半分以上の確率で馬券絡み。過去5年では2番目に高い単勝回収率を叩き出していました。
逃げ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
阪神・芝2000 | 54- 44- 25-142/265 | 20.4% | 37.0% | 46.4% |
小倉・芝1800 | 36- 22- 25-181/264 | 13.6% | 22.0% | 31.4% |
東京・芝1800 | 34- 35- 25-281/375 | 9.1% | 18.4% | 25.1% |
前走の毎日王冠では逃げてアッサリ沈んでしまいましたが、毎日王冠が行われた東京芝1800は逃げ馬にとって、かなり厳しいコースです。
今回チャレンジカップが行われる阪神芝2000は、2走前に勝った小倉芝1800よりも逃げが決まりやすく、逃げ馬にとって有利なコースです。
逃げ(芝) | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
福永祐一×藤原英昭 | 4- 2- 0- 1/ 7 | 57.1% | 85.7% | 85.7% |
話しはやや逸れてしまいましたが、普段はあまり逃げを好まない福永祐一騎手。藤原厩舎のコンビが思い切って逃げに出た時。勝率57.1%。複勝率85.7%。過去5年で馬券圏外になったのは僅か1頭という好走率の高さです。
レッドベルオーブは逃げ宣言もしていますし、おそらくこのデータをクリアしてくるでしょう。
推奨理由③「若い馬のブレイクレース」
過去10年 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 6- 0- 2- 15/ 23 | 26.1% | 26.1% | 34.8% |
4歳 | 2- 4- 3- 24/ 33 | 6.1% | 18.2% | 27.3% |
5歳 | 2- 3- 0- 28/ 33 | 6.1% | 15.2% | 15.2% |
6歳 | 0- 2- 2- 20/ 24 | 0.0% | 8.3% | 16.7% |
このレースは若い馬の登竜門になっています。
過去10年で見ても若い順に勝率、複勝率は高くなっていますが、これをハンデ戦から別定戦に変わってから。過去5年に絞ってみると、さらにこの傾向は加速します。
別定戦 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 4- 0- 2- 4/10 | 40.0% | 40.0% | 60.0% |
4歳 | 1- 2- 2-13/18 | 5.6% | 16.7% | 27.8% |
5歳 | 0- 2- 0-10/12 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
6歳 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去5年で見ると3歳が過去5年4勝。一昨年はレイパパレが勝って、翌年の大阪杯を勝利。去年はソーヴァリアントがこのレースを楽勝して、翌年の飛躍を期待されるなど、チャレンジカップという名の通り、ここは若い馬のブレイクレースみたいになっています。
今年の3歳はビーアストニッシドの1頭だけですが、4歳もソーヴァリアント。そしてレッドベルオーブの2頭しかいません。高齢の実績馬も多数出てきていますが、3歳や4歳に要注目ではないかと思います。
3歳のビーアストニッシドや昨年の勝ち馬ソーヴァリアントも、もちろん良いですが、レッドベルオーブも素質的には十分来年のブレイクが期待できる存在だと思います。
まとめ
チャレンジカップ、自信の本命はレッドベルオーブです!
対抗以下の印、買い目については「月額3980円」もしくは「有料500円」での提供になります。
過去8ヶ月で6度の月間回収率100%超えです!ご協力いただける方がいれば、ぜひ宜しくお願いします。
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼