【アルテミスステークス2022】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

◎マラキナイア
・古馬相手に楽々併せ馬先着
・東京競馬場らしく末脚勝負
・近年は6月デビュー馬が活躍

ここからは詳細な推奨理由を解説させてもらいます。

推奨理由①「古馬相手に楽々併せ馬先着」

最終、1週前と古馬相手に楽々と併せ馬で先着していました。

調教タイムこそ、前走より少し上ぐらいのものですが、調教で見せる行きっぷりは、前走よりかなり良くなっていました。最終追い切りも抑えきれないという感じの手応えで、時計以上にイイなと思わせる動きです。

一度使った効果もありそうで、これはキャリア2戦目による上積みにも期待できそうです。

古馬を圧倒するような走りができるということで、この時期としては完成度も高い方かなと思いますし、状態自体が良いのも間違いありません。

推奨理由②「東京競馬場らしく末脚勝負」

上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率
3F 1位 6- 3- 0- 2/ 11 54.5% 81.8% 81.8%
3F 2位 2- 3- 0- 6/ 11 18.2% 45.5% 45.5%
3F 3位 0- 1- 1- 7/ 9 0.0% 11.1% 22.2%
3F ~5位 2- 1- 3- 18/ 24 8.3% 12.5% 25.0%
3F 6位~ 0- 2- 6- 89/ 97 0.0% 2.1% 8.2%

アルテミスステークスは末脚勝負になりやすいです。

直線の長い東京競馬場らしく、ラスト600メートルをどれだけ速く走れるかというレースになりやすく、上がり1位で勝率54.5%、複勝率81.8%。上がり2位も連対率45.5%ということで、どの位置からでも速い末脚さえ使えば、高い確率で上位争いになります。

逆に上がり6位以下となると勝率0%。好走するのがかなり厳しくなってきます。

アルテミスステークスはどの馬が速い末脚を使うかと予想するレースと言っても、過言ではありません。

問題は、どの馬が速い末脚を使うかというところですが、まず有力なのは当然、前走で上がり最速だった馬です。

前走上がり 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
3F 1位 7- 6- 2- 44/ 59 11.9% 22.0% 25.4% 238 81

前走上がり最速だった馬は過去10年7勝。単勝回収率も100%を楽々と超えています。

今年の出走メンバーで前走上がり最速だったのはリバティアイランド、デインバランス、ミシシッピテソーロ、マラキナイアの4頭しかいません。

推奨理由③「近年は6月デビュー馬が活躍」

前走上がり最速 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
前走1600m以上 7- 4- 2-31/44 15.9% 25.0% 29.5% 319 98
前走1500m以下 0- 2- 0-13/15 0.0% 13.3% 13.3% 0 30

さらに、上がり最速だった馬の中でも前走1600メートル以上だと好走率は高まります。逆に1500メートル以下の距離で上がり最速でも、ここでの好走にはあまり結びついていません。

この時期は有力な馬であればあるほど、クラシックを見据えて1600メートル以上の距離を使ってきます。必然的に1600メートル以上の距離がレベルの高いレースになりやすく、その中で上がり最速となれば、重賞のココでも十分に通用する末脚を持っている可能性が高いというわけです。

また、近年は6月にデビューした馬の活躍が目立ちます。

外厩の充実のせいか、その世代の有力であると思われている馬は、早くからデビューさせて、沢山のチャンスを与えるという傾向が出てきています。

その結果、6月の新馬戦は牧場のエース、厩舎のエース、クラブのエースなどが一同に揃う形になり、レベルの高い新馬戦となることが多くなりました。そんなレベルの高い新馬戦において上がり最速だった馬は、まさに世代の中でも末脚上位の馬です。

前走がマイル以上で上がり最速。レベルの高い近年の6月の新馬戦で上がり最速という条件を同時にクリアした時、該当馬は3頭いて2頭が馬券絡みしています。

先程、前走上がり最速だった馬として4頭の名前を上げましたが、この条件をクリアしたのはマラキナイアしかいません。

まとめ

アルテミスS、自信の本命はマラキナイアです!

対抗以下の印、買い目については「月額3980円」もしくは「有料500円」での提供になります。

過去8ヶ月で6度の月間回収率100%超えです!ご協力いただける方がいれば、ぜひ宜しくお願いします。

▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼