皆さんこんにちは、アギョウです!
今回はダービー卿チャレンジトロフィーの追い切り診断となります。
それでは早速ジャスティンカフェから見ていきましょう。
ジャスティンカフェ【S】
この馬は折り合いに課題がある馬ということで、これまでは調教ではCWで終い重視。折り合い重視ということが多かったのですが、今回は先週の金曜日に坂路50秒台を出してきました。これまでの折り合い重視の調教から一転して、高い負荷をかける調教に替わっています。今回はしっかり身体を作るような調教を施してきました。
それでいて最終追い切りのCWでは終い重視。折り合いがしっかり取れて、速い末脚を使うことが出来ていましたし、これは心身ともに高いレベルの状態にありそうです。
初の重賞制覇へ向けて、背水の陣ともいえる調教内容です。仕上がりとしては申し分ないでしょう。
レッドモンレーヴ【A】
この馬は元々あの藤沢厩舎にいた馬ということもあって、馬なり中心にジックリ乗り込むタイプの馬です。今回もやや間隔が空いての出走ですが、追い切り13本をこなすなどジックリと乗り込んできました。
いつもあまり速い時計を出さないので、判断に難しいところもあるのですが、これならこの馬の能力は問題なく出せそうです。今回も近走ぐらいの走りはできそうです。
ゾンニッヒ【A】
以前、同じ間隔での出走あった元町ステークスの時は、最終追い切りで終い失速していましたが、今回は元町ステークスの時より1.0秒速い全体時計でも、終いまで失速することなく走れていました。間隔が詰まっても大きなデキ落ちはありません。同じ間隔での出走だった元町ステークスの時よりは良い状態です。
ただ、前走から上積みまではどうかなという感じで、前走は1週前にCWで終い11秒台前半。最終追い切りの坂路で楽々と最後まで加速するような動きが出来ていました。前走もしっかり仕上がっていたため、ここに来て上積みまではなく、今回はしっかり好調キープという感じです。
アナザーリリック【B】
この馬が近走で唯一良い走りだった3走前の福島牝馬ステークスの時は最終追い切りは坂路。最終追い切りをやるまでもなく仕上がっているという感じでしたが、この馬が案外な走りだった時は最終追い切りまで南Wでやるような形でした。ノーザンファームのクラブ馬ということで、外厩でしっかりやってきたから、厩舎ではやるまでもなく仕上がっているという時の方がいいのでしょう。今回は最終追い切りまで南Wでしっかり負荷をかける形になっており、これはどうでしょうか。3走前の福島牝馬ステークスのような状態にはなさそうです。
インダストリア【A】
前走は間隔が詰まっての出走ということもあってか、終い12秒台のみになるなど、調教の段階から怪しいところがありましたが、今回は最終、1週前と終い11秒台中盤を連発。調教の段階からシッカリ負荷をかけてきました。これなら前走からの巻き返しがあってもよさそうで、2走前の3勝クラスを勝った時ぐらい走れるでしょう。良い状態に戻っています。
ウイングレイテスト【B】
この馬は元々調教では良く動くタイプで、大した見せ場もなく負けた前走も最終追い切りでは終い11.1秒と速い時計が出ていました。3走前のディセンバーステークスの時なんかは終い10秒台が出ていたような馬です。今回も良く動いていますが、今回が特別良いというわけではありません。むしろこの馬がオープンクラスで好走した時は、最終追い切りで併せ馬をしていましたが、馬券圏内を外した前走は単走になっており、今回も単走になっていました。前走から特に良くなったところがなく、ここは前走同様までという感じです。
スカーフェイス【B】
この馬は転厩初戦となった前走で久しぶりの勝利を上げました。転厩前は最終追い切りまでキッチリやる調教でしたが、前走は1週前までにやって最終追い切りは軽めにやる程度になっていました。結果的にこれが良かったのでしょう。ただ今回は転厩前と同じ、最終追い切りまでキッチリやる形に戻っており、これはどうでしょうか。ここは2走前と同じくらいと考えた方がいいかもしれません。
ソロフレーズ【B】
中央に復帰して大敗が続いていますが、今回も特に変わった様子はありません。坂路54秒台という大した時計でもないにも関わらず、終い強めに追ってなんとか失速せずに済んだという感じの動きでした。今回も厳しい勝負になりそうです。
タイムトゥヘヴン【B】
この馬が重賞で好走していた去年の今頃は、終い10秒台を出すなど、調教の段階からかなり動いていましたが、不振が続いている近走はそこまで動けていません。今回もその例外ではなく、近走から変わった感じがありません。ここは良くも悪くも近走同様。重賞で好走した去年の今頃ほど絶好の状態にはないかなと思います。
トーラスジェミニ【B】
この馬は軽め調教の時に好走傾向にあります。重賞で頑張れていた頃は、馬なりでも速い時計が出たりしていたのですが、不振続きの近走は一杯に追っても大した動かないことが多くなっています。今回も1週前ともに一杯に追われましたが、併せ馬に劣勢の手応え。最終追い切りも強めに追って終い12秒台が精々となっています。今回も状態的にはどうでしょうか。
ファルコニア【A】
この馬は坂路で終い重点の調教ばかりをする、高野厩舎の所属馬ということで、坂路のラスト1ハロンの加速が重要です。前走の最終追い切りが0.7秒だったのに対して、今回は1.1秒の加速。前走以上の状態でしょう。今回は同じく1.1秒の加速だった4走前の中京記念の時と同じくらいの状態です。叩き2走目でこの馬なりに状態は上がっており、今回は中京記念ぐらい走って、どこまで通用するかです。
ベレヌス【A】
この馬は元々調教では良く動くタイプで、大敗した前走でさえ終い10秒台という非凡な動きを見せていました。今回も1週前にCW79.0秒をマークしつつ終いも11.3秒でまとめる動きを見せるなど、相変わらず調教では動いています。ラスト1ハロンが速いのはいつもですが、全体時計80秒を切るというのは中京記念以来のことです。暖かくなってきて状態は上向きつつあるのかなと思います。中京記念の時ほどとは言わないですが、前走よりは走れてよさそうな状態です。
マテンロウオリオン【B】
この馬が調子が良かったと思われる去年の今頃。ニュージーランドトロフィーの時なんかは最終、1週前と終い11秒台前半を連発していましたが、近走は終い11秒台後半までが精々となっています。今回もその例外ではなく終い11秒台後半までになっており、最終追い切りなんかは終い失速するようなラップ構成になっていました。良い結果が出ていた頃の状態にはなさそうで、ここは近走同様まででどこまでやれるかです。
ミスニューヨーク【S】
この馬が案外な走りだったり、イマイチ勝ちきれない競馬が続いている時は最終追い切りが坂路56秒台、55秒台など、本当に流す程度のものになっていましたが、2走前に勝ったターコイズステークスや、G1の時なんかは坂路53秒台。この馬としては速めの時計を出していました。非社台系の馬らしく最終追い切りまでハードにやった時に好走傾向にあります。今回は1週前にCW79.4秒をマークしつつ最終追い切りも坂路53秒台でまとめるなど、ハードな調教をこなしてきました。間隔が詰まっての出走ですが、ここを目標にメイチといってもいい調教内容となっています。仕上がりはとしては万全です。
ミッキーブリランテ【B】
この馬が重賞で安定して上位争いしていた頃は、調教でも良く動いていましたが、近走は調教から動かなくなっています。今回も最終追い切りで一杯に追われていましたが、併せ馬に遅れるなど、近走から変わった感じがありません。5走前の京成杯オータムハンデも調子が良くて激走したというより、岩田騎手が上手く乗ったというのがすべてでしょう。今回も近走から変わらず、調教ではあまり動いていませんし、ここは大敗が続いている近走同様までという感じです。
ルプリュフォール【B】
前走や前々走は結果こそ出なかったものの、CW78秒台を連発するなど、かなり攻めた調教で仕上がりも良かったように見えました。それだけにココに来ての上積みまではなさそうです。むしろ1週前はこの馬としては大した全体時計でもないのに終い失速するなど、前走から少し下があっても不思議ありません。ここは良くて前走同様といったところで、前走より少し下と考えた方がいいかもしれません。