皆さんこんにちは!アギョウです!
今回は、みんなの銀行を紹介させてもらいます。

みんなの銀行って怪しくない?

なんかデメリットはないの?
そんなことは、まったくありません。
みんなの銀行は、ふくおかフィナンシャルグループという上場企業が運営する新しい銀行(デジタルバンク)であるため、何かあやしいサービスではないかと心配する必要はありません。
また、口座をつくるだけで放置していたら口座管理手数料がかかるというようなデメリットもありません。
▶無料でみんなの銀行の口座を開設する
今なら、登録時にコチラの紹介コードを使うことで、1500円を受け取ることができます。
紹介コード:IHtFbVHV
ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー
みんなの銀行
お友だち紹介プログラム
紹介特典が1,500円にアップ🙌
ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー紹介した方も、新しく開設する方も👫
お1人あたり最大30万円まで!▼詳細はこちらhttps://t.co/wr4D3qwzsD pic.twitter.com/MtU8DsMrLo
— みんなの銀行 公式 (@minnano_ginko) December 14, 2021
期限はありませんが、このキャンペーン自体、予算がなくなるまでと最初から言われており、そろそろキャンペーンが終わりそうな気がしています。
「みんなの銀行が気になっているけどまだ口座開設していない」
という人は、お早めに口座開設したほうがいいかもしれません。
みんなの銀行の口座開設ができる人は以下にあてはまる人です。
・個人
・15歳以上
・日本国籍
・国内居住者

みんなの銀行の口座開設するにはどうしたらいいの?
はい、ここからは口座開設の手順を解説させてもらいます。
みんなの銀行の口座開設手順
みんなの銀行の口座開設はスマホだけで完結します。
書類の郵送や印鑑なども必要ありません。
正直、そんなに難しくないので手順を解説する必要はほとんどありません。
「操作方法が不安だな」
という人は、この手順に操作にそって開設手続きをすすめてください。
iPhone11のスクリーンショットなので、別機種やAndroidだと多少見た目が違うかもしれません。
画像をクリックすると拡大され、横スクロールでも見られます。
スマホで「みんなの銀行」アプリをダウンロードします。

アプリのイントロ画面1

アプリのイントロ画面2

アプリのイントロ画面3

アプリのイントロ画面4

アプリのイントロ画面5

アプリのイントロ画面6

アプリのイントロ画面7

通知の確認。
あとから変更できるのでどちらでもかまいません。
自分は「許可」してすすみました。

「新規口座開設」をタップしてすすみます。


事前に本人確認書類を用意しておいてください。

注意事項を確認してください。

「同意・申込事項の詳細を確認する」をタップします。

確認したら、✅チェックをします。

「次へ」をタップします。

ここからお客様情報入力にすすみます。

氏名を入力します。

生年月日を入力します。

性別を選択(タップ)します。

携帯電話番号を入力します。

メールアドレスを入力します。

入力したメールアドレスにメールが届きます。
メールに書かれた認証コードを入力します。

住所を入力します。

就業状況を選択(タップ)します。

普通預金口座の取引目的を選択(タップ)します。

入力した内容を確認します。

ここから「本人確認書類アップロード」にすすみます。

本人確認書類を選択(タップ)します。

本人確認書類と、入力した個人情報の内容とが同じか確認します。

マイナンバーカードの場合は写真がある面をスマホのカメラで撮影し、アップロードします。
本人確認書類によっては裏表両面撮影し、アップロードします。

ここから「本人確認ビデオ認証」にすすみます。

画像のようにスマホと本人確認書類を手に持ちます。
機械による自動判定です。対人が苦手でも大丈夫。

画像のようにスマホ画面に自分と本人確認書類をうつします。

「本人確認ビデオ認証」は混み合っていると、画像のような表示がされます。
混雑状況によりますが、10分程度待ちました。

「本人確認ビデオ認証」では、本人確認書類の厚みが分かるように回転させます。

ビデオ通話はアプリではなく、ブラウザで接続します。

ビデオ通話の終了画面です。

ビデオ通話終了後、しばらく確認中の状態になります。
ここでも数分待ちます。

本人確認完了です。

ここから「ログイン設定」にすすみます。

ログインパスワードを入力します。

秘密の質問を選択(タップ)します。

秘密の質問の回答を入力します。

口座開設の申し込みが完了です。
「紹介コード入力してないぞ」と焦るかもですが、この後、ログイン後に入力するので安心してください。

ログインします。
さきほど入力したメールアドレスとパスワードを入力します。

SMS送信します。
さきほど入力した携帯電話番号にSMSが送信されます。

SMSに届くメッセージを確認します。

端末の認証ができました。

もう一度、ログインします。

生体認証情報の設定をします。(顔認証、指紋認証など)
あとで設定してもかまいません。

支店を選択します。
自分は「タワーブリッジ支店」にしました。

ATMの暗証番号を設定します。
推測されにくい数字4桁を入力します。

暗証番号・数字4桁をもう一度入力します。

ここで紹介コードを入力します。
紹介コードは「IHtFbVHV」です。

紹介コードを入力後、「紹介コードを確認する」をタップします。

紹介コードが有効であれば「¥1,500プレゼント」と表示されます。

これで口座の設定が完了です。

プレミアムサービスを使う場合は、アップグレードにすすみます。
あとからでもアップグレードは可能です。

口座開設が完了しました。
これで「みんなの銀行」を使っていくことができます。

最初にアプリを使うときはかんたんな操作方法が表示されます。

「Banking」画面。
紹介コードを入力して口座開設した場合、
翌日1時ごろに貯蓄預金に¥1,000が入金されます。
朝7時ころにアプリ、メールに通知がきます。

「Wallet」画面。
普通預金残高とお知らせなどが表示されます。

「Record」画面。
みんなの銀行以外の銀行口座も追加することができます。

まとめ
みんなの銀行について解説しました。
口座開設はスマホアプリからのみです。
▶無料でみんなの銀行の口座を開設する
今なら、登録時にコチラの紹介コードを使うことで、1500円を受け取ることができます。
紹介コード:IHtFbVHV
最後まで、ご覧いただきありがとうございました!

 
  
  
  
  