皆さんこんにちは、アギョウです!
今回は弥生賞ディープインパクトの追い切り診断となります。
それでは早速ミュージアムマイルから見ていきましょう。

ミュージアムマイル
1週前にCW6ハロン79.9秒。自己ベスト更新しました。
この馬はG1で好走だった前走でさえ併せ馬で遅れてしまうなど、あまり調教では動かないタイプなのですが、今回は併せ馬をグングン突き放していく動きが出来ていました。
自己ベスト更新が示すように、2歳から3歳春にかけて順調に成長したなという印象で、状態面に大きな不安はありません。
追い切り評価「S」
ナグルファル
1週前のCWで終い11.3秒。併せ馬に先着していました。前走や前々走は一杯に追って併せ馬で遅れていたことを考えると、今回はこの馬としては動いたと言っていいでしょう。
ただ、最終追い切りでは折り合いに難しいところを見せ、ラスト1ハロンで失速しまうなど微妙な感じになっていました。
調教で動かなかったり、折り合いの難しさを見せたりと、気性的に非常に難しいところがありそうです。
身体の状態自体は良いと思いますが、レースでも如何に折り合いをつけるかが大きなポイントになるでしょう。
追い切り評価「A」
ジュタ
最終1週前と併せ馬に先着。いずれも併せ馬を突き放すような動きで、この中間も良い動きを連発していました。
ホープフルステークスの時はCW3ハロン36.0秒を出すなど、元々調教では動く馬ですが今回も相変わらずといった感じです。
前走や前々走からの上積みまではないですが、今回もシッカリ好調キープ。近走ぐらいは走れる状態になっています。
追い切り評価「A」
アスクシュタイン
1週前に一杯に追って併せ馬で遅れていました。最終追い切りは不良馬場ににしても遅めの全体時計になるなど、この中間は軽めの調教負荷になっています。
1週前の動きを見ると休み明けとなる影響がありそうで、調整過程を見ても、ここは前哨戦という意味合いが強そうです。
追い切り評価「B」
アロヒアリイ
最終1週前と南W3ハロン36秒台。日曜日には坂路51秒台を出すなど、この中間は非常にハードな調教を積んできました。
1週前追い切りではデンクマール相手に互角以上の動きを見せるなど、実際の動きも申し分ありません。
皐月賞への権利を狙ってシッカリ仕上げてきたなという印象で、新馬戦のような走りに期待できる状態です。
追い切り評価「A」
ガンバルマン
1週前の南Wで終い11.2秒。最終追い切りも楽々併せ馬に先着するなど、この中間は鋭い末脚を連発していました。
デビューした頃は一杯に追って併せ馬で遅れるなど、調教では全く動かないという感じでしたが、レースを使うごとに調教での動きも良くなっています。
前走の勝った勢いそのまま。しっかり好調キープです。
追い切り評価「A」
クラウディアイ
1週前にCWの自己ベスト更新。この時は併せ馬にキッチリ先着する動きも出来ていました。
この中間は3週続けてCW長めで時計を出すなど、高い負荷の調教をこなしています。
同じ休み明けだった京都2歳ステークスの時よりキッチリ仕上げてきたなという印象で、いきなりから能力を出せる状態でしょう。
追い切り評価「A」
ファウストラーゼン
1週前にCW3ハロン36.1秒。G1だった前走と遜色ない末脚を見せていました。
最終追い切りは調整程度の内容ですが、それでも併せ馬に楽々先着という感じでしたし、これは良い状態になっています。
G1で好走した前走と遜色ない状態という印象で、今回もシッカリ好調キープ。休み明けから能力全開の仕上がりでしょう。
追い切り評価「A」
ブラックジェダイト
1週前に南W6ハロン78.3秒。非常に速い時計を出してきました。最終追い切りも余裕を持った手応えで併せ馬をこなすなど、この中間も良い動きを見せています。
前走も終い11秒台前半を連発するなど、調教ではかなり動いていただけに、ここに来ての大きな上積みまではありませんが、今回もシッカリ好調キープでしょう。
追い切り評価「A」
ベストシーン
1週前に強めに追って南W3ハロン38秒台。併せ馬に遅れていました。最終追い切りも3ハロン38秒台など、時計としては地味なものになっています。
好走した2走前や未勝利戦を勝った時は南W3ハロン37秒台。それ以外は全て38秒台という感じで、38秒台の今回は2走前というよりも前走に近い状態でしょう。
追い切り評価「B」
マイネルゼウス
この中間はあまり速い時計を出さず馬なり中心。1週前追い切りをポリトラックで行うなど軽め調教が多くなっていました。
中5週での出走になるため仕方ないところもありますが、近走から大きく変わった様子はありません。
馬体重410キロ前後の小柄な馬ということもあって、あまり強い調教が出来ないという側面もあるでしょう。
何にしてもココは良くて前走同様までになりそうです。
追い切り評価「B」
レディネス
1週前のCWで終い11.0秒。最終追い切りもCW3ハロン36.0秒、終い11.1秒という不良馬場を全く物ともしない走りで、併せ馬を置き去りにする動きを見せていました。
中3週での出走ですが非常に高い調教負荷をかけています。皐月賞への出走権利を掴むためにメイチと言っていい仕上げで、状態面に関しては申し分ありません。
追い切り評価「S」
ロードガレリア
最終1週前と併せ馬で劣勢の手応え。一杯に追って併せ馬に付いていくので精一杯という感じでした。
前走や前々走は併せ馬にキッチリ先着する動きが出来ていただけに、これはどうでしょうか。
今回は良くて前走同様まで。前走より少し下も考えておいた方がいいかもしれません。
追い切り評価「B」
ヴィンセンシオ
最終追い切りの坂路で一杯に追って併せ馬で遅れていました。
同じような間隔での出走だった前走は、楽な手応えで併せ馬をこなすことが出来ていただけに、これはどうでしょうか。
前走ほど良い状態という感じはせず、ここは良くて前走同様までになりそうです。
追い切り評価「B」