【弥生賞2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回は弥生賞ディープインパクト記念の最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「能力通りに決まりやすいレース」

人気 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1番人気 2- 4- 1- 3/ 10 20.0% 70.0% 51 84
2番人気 3- 2- 1- 4/ 10 30.0% 60.0% 117 82
3番人気 2- 1- 2- 5/ 10 20.0% 50.0% 109 70
4~6人気 2- 2- 3- 23/ 30 6.7% 23.3% 176 77
7~ 人気 1- 1- 3- 43/ 48 2.1% 10.4% 81 71

弥生賞は、能力通りに決まりやすいです。

まず人気別データを見ると1番人気が複勝率70%。2~3番人気も複勝率50%以上など、人気サイドが高い確率で馬券になってました。その他を見ても概ね人気に準じた好走率になっています。

去年のコスモキュランダは人気薄での勝利でしたが、その後を見てもらえば分かるように、弱い馬がラッキーで勝ったというわけではなく、この時点では能力の高さに気づかれていなかったという側面が大きいでしょう。

弥生賞を始めとした世代重賞は、後にG1で活躍する馬と条件戦で精一杯の馬が同時に走ります。古馬の重賞に比べて能力差が大きく、展開やトラックバイアスなどを跳ね除けて、強い馬が好走しやすいというわけです。

前走クラス 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
G1 2- 6- 8- 6/22 9.1% 72.7% 89 187
G2~G3 4- 1- 1- 20/ 26 15.4% 23.1% 203 64
OPEN以下 4- 3- 1- 50/ 58 6.9% 13.8% 81 40

では、どんな馬が強いと言えるのかいう話しになってくると思いますが、やはり前走G1を走っていたような馬でしょう。

前走クラス別のデータを見ると、前走G1というだけで複勝率72.7%。驚異的な好走率を残していました。

前走G1 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
前走1着 1- 2- 1- 0/ 4 25.0% 100.0% 45 112
前走2着 0- 2- 2- 0/ 4 0.0% 100.0% 0 132

さらにコレを前走G1で2着以内まで絞ってみると、8頭出走して複勝率100%。前走G1で勝ち負けしていた実績馬は、弥生賞でも無難に上位争いしているというのが分かります。

ここは既にG1で好走しているような強い馬を、素直に評価すべきでしょう。

推奨理由②「2歳から3歳春にかけ順調に成長」

そこで本命にしたのが前走朝日杯FSで2着だったミュージアムマイルですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。

1週前にCW6ハロン79.9秒。自己ベスト更新しました。

この馬はG1で好走だった前走でさえ併せ馬で遅れてしまうなど、あまり調教では動かないタイプなのですが、今回は併せ馬をグングン突き放していく動きが出来ていました。

自己ベスト更新が示すように、2歳から3歳春にかけて順調に成長したなという印象で、状態面に大きな不安はありません。

推奨理由③「本来は中距離の方が合っていそう」

ミュージアムマイル近親馬(3代同牝系) 勝率 複勝率 単回値 複回値
1000m~1300m 0- 1- 0-14/15 0.0% 6.7% 0 47
1400m~1600m 3- 7- 4-25/39 7.7% 35.9% 17 60
1700m~2000m 5- 8- 2-21/36 13.9% 41.7% 61 75
2100m~2400m 2- 0- 0- 9/11 18.2% 18.2% 114 41

この馬は前走こそマイルを使っていますが、調教でそこまで派手な動きをするタイプではないこと。血統的な背景を見ても中距離の方が合っている可能性が高いです。

ミュージアムマイルの近親における距離別データを見ると、距離が長ければ長いほど勝率が高まる傾向にあり、マイルよりは中距離の方が合っている血統なのは一目瞭然です。

前走は本来合っていないはずのマイルで、あれだけ走ったというのは非凡な能力を持っている証拠だろうと見て、この馬を本命にしたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

弥生賞、自信の本命はミュージアムマイルです!

対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。

スプリンターズS2024
◎ルガル1着!
単勝、ワイドGETで回収率2418%!

京都記念2025
◎ヨーホーレイク1着!
見事的中で回収率373%!

きさらぎ賞2025
◎サトノシャイニング1着!
単勝3連単GETで回収率234%!

オーシャンS2025
◎ペアボルックス2着!
馬連3連複的中で回収率208%!

ご検討している方はお早めに!!!

▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼