【ヴィクトリアマイル2023】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回はヴィクトリアマイルの追い切り診断となります。

それでは早速スターズオンアースから見ていきましょう。

スターズオンアース【A】

秋華賞の時は1週前追い切りで終い12秒台。併せ馬にも劣勢の手応えになるなど、本来の調子にはありませんでした。それが前走は終い11秒台前半を連発し、併せ馬にも楽々先着するなど、一休み入れて本来の調子に戻ったかなという感じでした。

今回も最終、1週前と終い11秒台前半を連発し、併せ馬にも楽々先着する動きが出来ています。前走も良かったと見ているだけに、前走からの上積みまではないですが、しっかり好調キープでしょう。秋華賞のようなことはありません。

今回もオークスや前走ぐらい。桜花賞ぐらいは問題なく走れそうです。

ソダシ【A】

この中間は3月15日。約2ヶ月前からジックリと乗り込みで来ました。その甲斐もあってか、1週前にCWの自己ベストを更新するなど、休み明けを感じさせない動きが出来ています。最終追い切りも坂路で終い11秒台を楽にマークするなど、休み明け初戦からシッカリと仕上がっています。いきなりから能力を出せる状態でしょう。安田記念への叩き台とか、そういった感じはありません。

この馬の不安材料としてよく挙げられているのがレーン騎手への乗り替わりですが、個人的にはそこまで心配していません。というのも2週前にレーン騎手が乗った時も普段と変わらない動きが出来ていました。先週のカルロヴェローチェなんかは、レーン騎手が乗った1週前追い切りは終い12秒台に大きく失速するなど酷い有様でしたが、ソダシについてはそういったこともありません。この中間は酒井学騎手だったり、レーン騎手だったりと様々な人が稽古をつけていますが、調教では吉田隼人騎手の時と変わらない動きが出来ていますし、騎手によってパフォーマンスが大きく変わるタイプにはあまり見えません。

ここに来ての大幅な上積みまではないですが、今回もこの馬の能力はシッカリ出し切ってくれるのではないかと思います。

ナミュール【A】

この馬を管理する高野厩舎は、いつも坂路で終い重点。ラスト1ハロンで仕掛けるような調教をしています。そのため高野厩舎の馬は、ラスト1ハロンでどれだけ加速したかが重要になります。この馬もその例外ではありません。唯一不甲斐ない走りだった桜花賞の時は、一杯に追ったのに終い失速していました。桜花賞の時は本来の仕上がりになかった可能性が高いです。

それ以外のレース。秋華賞の時は0.7秒の加速。オークスやエリザベス女王杯は1.1秒、前走はラスト1ハロンで1.2秒の加速が出来ていました。そして今回も1.1秒の加速で、近走同様の良い末脚を見せています。ここに来ての上積みまではないですが、しっかり好調キープでしょう。ここも前走ぐらい走ってどこまで通用するかです。

アンドヴァラナウト【B】

この馬が調子が良かったと思わせる3歳夏~4歳春くらいまでは、坂路で終い11秒台を楽に出すような動きが出来ていましたが、昨年の秋頃からは、そこまで動けていません。今回も坂路で終い12秒台が精々といったところで、CWでも馬場の内側を通るなど、近走から大きく変わった感じがありません。去年の今頃のような状態にはなさそうで、ここはあくまで近走同様でどこまで勝負になるかです。

イズジョーノキセキ【A】

この馬は元々あまり調教では速い時計を出さないタイプでしたが、この馬としては速い時計が出るようになった、3勝クラスを勝った時から一気にパフォーマンスを上げました。調教で動くようになって本格化した感じでしょう。今回の1週前もCWで終い11.6秒という、この馬としては速い時計が出ていました。この時は併せ馬に遅れていましたが、府中牝馬ステークスの時も併せ馬に遅れていましたし、時計さえシッカリ出ていれば問題ないタイプでしょう。近走の好状態はしっかりキープしています。前走の負け方を見ると、マイル適性がどうかという不安がありますが、状態自体は良さそうです。

クリノプレミアム【B】

この馬が最も高いパフォーマンスを発揮したと思われる、2走前の中山金杯の時は1週前にラスト3ハロン35.9秒。その前に好走した京成杯オータムハンデの時も1週前にラスト3ハロン36.1秒を出すなど、重賞で好走している時は南Wでラスト3ハロン36秒前後の速い時計を出している傾向にあります。それが今回の最終追い切りはラスト3ハロン37秒台。間隔が詰まっての出走になるため仕方ないところもありますが、中山金杯や京成杯オータムハンデなど、牡馬相手に好走した時より上ということはなさそうです。今回は中山金杯より下。府中牝馬ステークスなどよりは上。前走と同じくらいといった感じで、どこまで勝負になるかです。

サウンドビバーチェ【S】

1週前にCW6ハロン76.9秒という非常に速い時計をマーク。この時は島終い11.3秒でまとめ、終いまで大きく失速することなく走れていました。元々調教では良く動くタイプですが、今回はそれにしても良く動いたなという印象です。前走も良い仕上がりだなと思っていましたが、今回はそれ以上があっても不思議ありません。この馬が大敗した洛陽ステークスの時は終い11秒台後半だったり、大した全体時計でもないのに強めに追って、なんとか終い11秒台前半など、本調子になかっただけだと思いますし、ここは前走のような走り。それ以上の走りにも期待できる状態でしょう。ここへ向けて万全の仕上がりです。

サブライムアンセム【A】

この馬が勝ったフィリーズレビューの時は最終、日曜、1週前と短い距離での調教ながら入念な乗り込みをしていましたが、案外な結果が続いていた近走は最終追い切りと1週前だけで仕上がる形になっていました。それが前走から再び日曜にも時計を出すようになり、フィリーズレビューと同じような形となった前走で激走。やはり日曜にも時計を出す、入念な乗り込みがこの馬には合っているのでしょう。今回も日曜にもシッカリと時計を出しており、これなら前走のような走りに期待できそうです。上積みまではどうかと思いますが、しっかり好調キープでしょう。

スタニングローズ【B】

この馬も坂路で終い重点ばかりの高野厩舎ということで、ラスト1ハロンの加速が基本的には重要です。秋華賞は坂路52秒台で終いに0.9秒の加速。エリザベス女王杯が53秒台で0.7秒。前走は52秒台で0.8秒の加速でした。そして今回の最終追い切りは坂路54秒台で1.0秒の加速という感じです。加速だけで見れば近走の中でも一番良いですが、全体時計での比率を考えると、少し物足りないかなという感じがします。やはり坂路52秒台で0.9秒の加速出来ていた秋華賞の時が一番良かったのは間違いなく、ここは良くて前走同様といったところでしょう。叩き2走目ですが、あまり上積みはなさそうです。

ステラリア【A】

休み明けだった前走から坂路で入念な乗り込みを行い、1週前には坂路で終い最速。最終追い切りも併せ馬に遅れたものの終い11秒台中盤でまとめる動きが出来ていました。結果を見ても休み明けだった前走の段階で、しっかり仕上がっていたのでしょう。今回は叩き2走目になりますが、前走とそう変わった感じはなく、ここは前走同様。しっかり好調キープという感じです。エリザベス女王杯で2着した時なんかと比べると、少し動きは物足りない感じはしますが、今のこの馬の能力は出せる状態でしょう。

ソングライン【S】

今回は約1ヶ月前から乗り込み、この中間は11本の追い切りをこなしてきました。昨年は同じローテーションで約3週前から8本の追い切りだったことを考えると、今年はしっかり調教を積んできました。その甲斐もあってか最終、1週前と終い11.3秒。昨年は11秒台中盤でしたから、今年の方が動けていました。昨年はヴィクトリアマイルで負けて安田記念を勝つなど、結果的にヴィクトリアマイルが叩き台のような形になりましたが、今年は違うはずです。ヴィクトリアマイルから万全の状態でしょう。乗り替わりとなる戸崎騎手が3週続けて調教に騎乗するなど、今のできることはシッカリやっている印象ですし、ここへ向けて準備万端のように見えました。

ディヴィーナ【B】

この馬は元々調教では良く動くタイプで、一番状態が良かったと思われる去年の今頃。去年のこのレースの時は、CW77.5秒をマークしつつ終いも11.5秒でまとめる動きが出来ていました。それが今年は4月27日にCW79.2秒という時計を出した時に、終い12.3秒まで失速しており、去年の今頃とは終いの粘りが違います。近走のレースぶりを見ても、良かった頃の状態にない可能性は高いでしょう。ここは近走同様でどこまでやれるかです。

ナムラクレア【A】

この馬は元々坂路で速い時計を出すタイプでしたが、前々走のシルクロードステークスからCW中心の調教内容に変わっています。近2走の安定したレースぶりを見るとCW中心に切り替えたのが良かったのでしょう。今回も最終追い切りこそ坂路でしたが、1週前や2週前はCWで良い動きが出来ていました。近走からの大幅なデキ落ちはなく、今回もしっかり好調キープという感じでしょう。坂路でとにかく速い時計を出すスプリンター的な調教から、近走はCWで終い重視。中距離的な調教もこなしていますし、今ならマイルでも大丈夫かもしれません。距離的にもCW中心の調教内容になっているのはプラス材料です。

メイケイエール【B】

この馬は気性的に難しい馬ということもあって、土曜や日曜に坂路で速い時計を出して、それが実質の最終追い切りということが多かった馬です。シルクロードステークスや京王杯スプリングカップの時は坂路50秒台。セントウルステークスの時は坂路で終い11秒台が出ていました。それが今回は坂路53秒台、終いも12秒台後半になるなど、かなり軽めの調教となっています。この中間の動きを見ると、気性的にかなり難しくなっている印象で、身体をしっかり作るということよりもメンタル重視。精神的な落ち着きを出すために軽め調教しか出来ないといった感じです。良かった頃と比べるとシッカリ仕上がることができない状態で、万全の仕上がりとはいかないでしょう。

ララクリスティーヌ【B】

前走は2週前の段階で併せ馬に優勢の手応えで進めるなど、早い段階で仕上がっていたため、1週前、最終は軽め調教になるなど、まさに万全の仕上がりといった感じでした。それが今回は1週前に併せ馬。最終追い切りも強めに追って終い11秒台前半を出すなど、直前までハードにひやる形に変わっています。前走ほど絶好の仕上がりにはなさそうで、ここは良くて前走同様といったところでしょう。前走と同じないし前走より少し下でどこまでやれるかと考えた方がいいかもしれません。

ルージュスティリア【B】

この馬は元々調教では良く動くタイプで、負けているチューリップ賞やフローラカップの時もCWで終い11秒台前半。前走も坂路51秒台が出ていました。今回も1週前に坂路51秒台を出していますが、これは珍しいことではありません。むしろ今回の1週前は坂路51秒台こそ出たものの、併せ馬には劣勢の手応えで、この馬としては微妙な動きだったかなと見ています。ここは良くて前走同様といったところで、ここに来ての一変まではどうでしょうか。

ロータスランド【A】

この馬が1400mでイマイチな結果だった去年の阪神カップやスワンステークスの時は、最終追い切りで大した全体時計でもないのに、あっさり終い失速するなど、本来の調子にはないかなという感じでしたが、今回は楽々と終い最速。1週前もCWで終い11秒台前半を楽に出すような動きが出来ていました。状態自体は良かったと見ている去年のマイルチャンピオンシップの結果を見ると、マイルは本質的に長いかなという印象もありますが、仕上がり自体は良さそうです。今回もこの馬なりの能力はシッカリ出し切ってくれるでしょう。

【今なら5日間無料】過去8ヶ月で6度の回収率100%超え!調教満点評価は単勝回収率112%!
アギョウトレセン有料プランについて
...