【チューリップ賞2025】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回はチューリップ賞の追い切り診断となります。

それでは早速ビップデイジーから見ていきましょう。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

ビップデイジー

1週前の併せ馬で楽々先着。最終追い切りも楽な手応えで加速ラップを踏む動きを見せるなど、休み明けを感じさせない素軽い動きを連発していました。

2走前は未勝利馬を相手に互角程度の動き。前走ではショウナンザナドゥについていけないといった様子を見せるなど、2歳の時は地味な動きでしたが、今回はそんなこともありません。

2歳から3歳春にかけて順調に成長したなという印象で、状態面に大きな不安はありません。

追い切り評価S

マイエレメント

1週前にランフォーヴァウ相手に併せ馬で先着。終い11.2秒の鋭い末脚を見せていました。最終追い切りこそ調整程度の内容ですが、1週前の段階でマズマズ仕上がっているでしょう。

この馬は前走もCW3ハロン35秒台を出すなど、調教ではよく動くタイプだけに、ここに来ての上積みまではありませんが、今回も前走ぐらいは走れていい状態かなと見ています。

追い切り評価「A

ナムラクララ

1週前の坂路で自己ベスト更新。併せ馬を置き去りにする動きが出来ていました。最終追い切りこそ調整程度の内容ですが、1週前の段階でキッチリ仕上がっているでしょう。

この馬は勝った前走でも併せ馬に遅れるなど、現状ではあまり調教では動かず、本格化はもっと先という感じもしますが、今のこの馬としては良い状態になっています。

追い切り評価「A

ウォーターガーベラ

最終追い切りで坂路53.2秒。間隔が詰まっての出走でも2走前と大差ない時計を出してきました。状態が悪いという感じはしません。

前走の敗因はよく分かりませんが、状態的には2走前のような走りが出来ても不思議ありません。

追い切り評価「A

クリノメイ

1週前に坂路の自己ベスト更新。この時は併せ馬に楽々先着するなど、この馬としては良い動きが出来ていました。

CW中心から坂路中心の調整に切り替えてきたのは気がかりですが、調教での動き自体は悪くありません。

勝った2走前と大差ない状態かなと見ています。

追い切り評価「A

サウンドサンライズ

最終追い切りの坂路で終い13秒台。地味な動きになっていました。

前走も坂路で終い13秒台など、元々調教では動かない馬ですが、今回もあまり動けていません。

前走以上という感じはせず、ここは良くて前走同様までになりそうです。

追い切り評価「B

ザラタン

最終1週前と坂路で終い12秒台前半。この馬としては良い末脚を見せていました。

全く駄目だった2走前は一杯に追って終い12秒台後半だったことを考えれば、今回は良い状態である可能性は高いです。

2走前というよりは勝った3走前。マズマズの走りだった前走に近い状態かなと見ています。

追い切り評価「A

ノクナレア

1週前のCWで終い11.0秒。最終追い切りも終い11.1秒など、この中間は鋭い末脚を連発しています。

新馬戦の時なんかは全く調教では動けておらず、地味な動きばかりでしたが、使うごとに調教での動きが良くなっています。

今回はこれまでの中で一番走れそうな状態です。万全の仕上がりでしょう。

追い切り評価S

フェアリーライク

勝った前走は最終1週前ともに坂路で加速ラップを踏む動きを見せていましたが、今回の1週前追い切りは終い失速する形になっていました。

最終追い切りこそマズマズといった感じですが、1週前の動きを見ると微妙な印象です。ここは良くて前走同様までかなと見ています。

追い切り評価「B

プリンセッサ

最終追い切りの坂路で終い失速する形になっていました。

これまでは坂路で綺麗な加速ラップを踏む動きが出来ていただけに、これはどうでしょうか。

芝への適性以前に状態的に微妙な印象を受けます。

追い切り評価「B

メイショウタマユラ

最終1週前と強め一杯に追われるシーンがありました。

前走は最終追い切りの併せ馬で楽々先着する動きが出来ていただけに、今回の動きは微妙な印象を受けます。

間隔が空いての出走となる影響がありそうです。

追い切り評価「B

ラウルベア

最終1週前と坂路で終い12.5秒。安定した末脚を見せていました。状態的にも安定しているなという感じで、前走と同程度の水準となっています。

今回もシッカリ好調キープ。勝った前走と遜色ない仕上がりでしょう。

追い切り評価「A

ルージュソリテール

この中間は1週前追い切りをせず日曜日、最終追い切りだけで仕上がる形になっていました。

間隔が詰まっているので仕方ないところもありますが、時計や動きとしても地味なものが多く、これはどうでしょうか。

最終追い切りで速い末脚を見せていた前走以上という感じはせず、ここは良くて前走同様までになりそうです。

追い切り評価「B

ルージュナリッシュ

最終追い切りは南Wで併せ馬。間隔が詰まっての出走でもシッカリ負荷をかける調整をしてきました。

これまでの中で唯一駄目だった2走前は、最終追い切りが坂路で調整程度の内容でしたが、今回はそんなこともありません。

2走前というよりは前走や新馬戦に近い仕上がりでしょう。

追い切り評価「A