皆さんこんにちは。アギョウです!
今回は大阪杯の追い切り診断となります。
それでは早速エフフォーリアから見ていきましょう。
エフフォーリア【S】
最終、1週前と速い全体時計を出して、しっかり仕上げてきています。初の長距離輸送があるからと言って、大きく調整過程を変えなかったのは良かったと思います。仕上がりは天皇賞秋ほどとはいかないにしても、皐月賞ぐらいの水準にはありそうです。間隔が詰まっての出走で、終い重点の調教しかできていなかった有馬記念よりは間違いなく良い状態です。
この馬は、1週前追い切りが駄目とか言われていたようですが、個人的には全くそう思いません。確かに併せ馬に離され気味にはなっていましたが、この馬の時計自体はシッカリ出ています。軽くムチを入った時だけで瞬時に反応して、一気に加速できていますし、別にケチをつけるような内容でもなかったと思います。映像をパッと見た印象は、確かに悪いのかもしれませんが、個人的にはそんなに気にするようなことではないと考えています。
王者にふさわしい状態に仕上がっていると思います。輸送さえクリアできれば大丈夫でしょう。
ジャックドール【A】
最終追い切りで終い10.8秒の時計が出ていますが、白富士ステークスの時も終い10.9秒が出ていたような馬です。元々、調教ではよく動く馬で、今回が特別良いというわけではありません。間隔が詰まっての出走なので仕方ないところもありますが、今回は前走や前々走より全体時計を収めにして、終いだけを伸ばすような調教にもなっていますし、ここは白富士ステークス、金鯱賞の状態をキープ。好調キープまでという感じがします。
前走の追い切り診断の時も言いましたが、この馬は終い10.8秒の時計が示すような、並ならぬスピードを持った馬です。その見立て通り、前走の金鯱賞はスピードに任せた競馬でレコード勝ち。やっぱり圧倒的なスピードが武器の馬なのは間違いありません。今回は先週の雨影響がどれくらい残っているかが鍵になりそうです。前走のようにスピードだけで押し切れるような馬場状態なら、この馬の勝ちも十分にあると思います。
状態は好調キープ。適正的に極限のスピード勝負になればという感じだと思います。
レイパパレ【S】
この馬もジャックドールと同じ中2週での出走ですが、こちらは前走からの上積みを感じます。状態は万全に近いものがあるのではないかと見ています。
というのも、今回の最終追い切りではラスト2ハロンから、ラスト1ハロンの向けて加速幅が、ここ最近の中で一番でした。この馬を管理する高野厩舎は、坂路で終い重点ばかりの調教をするため、どれだけラストで加速したかというのが重要になります。前走はラスト1ハロンにかけて0.3秒の加速。エリザベス女王杯の時は失速。オールカマーは0.5秒の加速で、宝塚記念は0.3秒。去年の大阪杯が0.5秒という感じです。そして、今回はなんと0.7秒もラスト1ハロンで加速しました。直近1年の中で最も良い、終いの動きだったと思います。
去年は道悪に助けられての激走だったと思いますが、今年は自分の力で好走をもぎ取ってくれるのではないかと思います。
アカイイト【A】
この馬も間隔が詰まっての出走ですが、こちらは攻めた調教をしてきました。最終、1週前と一杯に追われています。そもそも前走は休み明けにしては少し軽めの調教内容で、余裕を持たせた仕上げだなと思っていた通り、今回はしっかり仕上げてきています。エリザベス女王杯の時ほどはいかないですが、有馬記念や前走よりは上の状態でしょう。
アフリカンゴールド【A】
2週前にCW80秒台の時計を出しています。仕上がりは前走より上。個人的には一番、良い状態だったと見ている、中日新聞杯の時と遜色ない状態ではないかと思います。前走は状態抜群で好走したというより、逃げて展開的に恵まれたのが全てだと見ているだけに、今回は中日新聞杯ぐらい走って何着かだと思います。この馬の能力は問題なく出せる状態です。
アリーヴォ【B】
前走や前々走はCW79秒を切るような時計も出していました。前走の段階からキッチリと仕上げており、ここに来て大きく変わった感じはありません。むしろ、これまでは一貫して1週前に一杯に追って、最終追い切りは流していたのに、今回は最終、1週前と均等に負荷をかけるような感じに変わっています。ここは良くて前走同様までだと思います。
ウインマリリン【A】
前走は大した調教もできず、本調子になかったと思いますが、今回が違います。入念に乗り込み、速い時計も出ています。前走のようなことはないでしょう。オールカマーの時ほどではないですが、去年の日経賞や天皇賞春ぐらいの状態にはありそうです。能力は問題なく出せると思います。
キングオブコージ【A】
2週前にCW80秒を切る時計を出しながら、終い11秒台前半でまとめてきました。最終、1週前も終い11秒台前半を連発しており、復帰してからは一番良い状態だと思います。この馬が一番良かった目黒記念の時ほどではないですが、能力は問題なく出せる状態です。今回は前走より少し上のパフォーマンスに期待できそうです。
ショウナンバルディ【A】
3走前の中日新聞杯の時は、最終、1週前ともに一杯に追われていましたが、ここ最近は馬なり中心。少し調教負荷が軽いかなという感じがありました。今回も馬なり中心のみですが、間隔が詰まっている分、高い負荷になっています。近2走よりは良い状態でしょう。中日新聞杯の時ほどではないですが、この馬なりに悪くない状態です。
スカーフェイス【C】
中山金杯やチャンレジカップ、3勝クラスを勝った時など、良いパフォーマンスを出していた時は、かなりハードに追われていましたが、今回は1週前追い切りをしないほど、少し軽めになっています。好走続きだった時のような状態にはなさそうで、ここではどうでしょうか。
ステラリア【S】
前走はそこまで速い時計を出さず、終いだけを伸ばす調教をしていましたが、今回は速めの全体時計を出して、終いも11秒台前半でまとめています。前走とは明らかに動きが違います。金鯱賞が秋華賞。今回がエリザベス女王杯に似ています。これは叩き2走目の上積みに期待できるでしょう。エリザベス女王杯のような激走があっても不思議ない状態です。穴ならこの馬ではないかと思います。
ヒシイグアス【A】
天皇賞秋や中山記念の時は、最終追い切りまで併せ馬をしていましたが、今回は併せ馬がナシになっています。初の関西遠征を意識した調整です。天皇賞秋と比べると、終いの動きが良化しており、状態は良いと思いますが、やっぱり長距離輸送が鍵になりそうです。
ヒュミドール【B】
この馬が好走した福島記念の時は終い11秒台前半。小倉記念の時は併せ馬を大きく突き放す動きなど、調教でよく動いていましたが、今回の最終追い切りは終い12秒フラット。併せ馬もしていません。良かった頃と比べると少し落ちるような気がします。ここは3走前の京都大賞典と同じくらいかと思います。
ポタジェ【B】
今回は坂路のみの調教となりました。同じ中2週でも天皇賞秋の時は、CWを使ったりしていましたが、今回はそれが出来ていません。前走も良い末脚こそ使いましたが、以前のような行きっぷり。先行力がなくなっていますし、去年秋のような状態にはないかなと見ています。
マカヒキ【A】
久しぶりに坂路51秒台が出ました。坂路でこれだけ速い時計が出たのは2019年の秋以来のことです。その時と比べると、流石に終いの動きは鈍くなっており、衰えは隠せませんが、今のこの馬としては良い状態だと思います。3走前に京都大賞典と同じか、それより少し上の走りに期待できるはずです。
レッドジェネシス【A】
最終、1週前、2週前と一杯に追われ、ハードな調教をこなしてきました。悪くない仕上がりだと思います。前走の大敗理由はイマイチ分からないですが、この馬の能力は出せる状態にはあると思います。好調キープという感じです。
まとめ
というわけで、2022年大阪杯の調教イチオシはエフフォーリア、レイパパレの2頭にしたいと思います。今回は好仕上がりの馬が多く、明らかに調子が悪い馬はいないはずです。メンバー構成や状態を見ると、堅い決着になりそうな気がしますが、その中でも有馬記念より明らかに良いエフフォーリア、終いの動きが直近1年で一番良かったレイパパレの2頭を推奨馬にしたいと思います。