【日経賞2023】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回は日経賞の追い切り診断となります。

それでは早速アスクビクターモアから見ていきましょう。

アスクビクターモア【A】

最終、1週前と終い11秒台前半を連発。2週前や3週前にも終い11秒台前半を出すなど、この中間は良く動けていました。同じ休み明けだったセントライト記念の時は、終い12秒台が目立つなど、明らかに休み明けの感じもありましたが、今回はそんなことはありません。同じ休み明けだったセントライト記念よりは良い状態です。

ただ、今回もあくまで休み明けという感じで、間隔が空いての出走にも関わらず、追い切りは5本しかやっていません。皐月賞やダービーの時は間隔が詰まっての出走でも4本の追い切りをこなしていたことを考えると、今回の調教本数は少ないです。

同じ休み明けだったセントライト記念よりは良い状態ですが、あくまで次を見据えた叩き台になるでしょう。

タイトルホルダー【S】

最終追い切りで終い11.2秒をマークしました。この時は調教に乗りに来ていた横山和生騎手の合図を待って、合図が出た瞬間にサッと手前を替えて、併せ馬を一気に突き放す動きが出来ていました。調教の動きは申し分ありません。

この馬で気になるのは前走の敗因だと思いますが、個人的には凱旋門賞の疲れというより、結果的に調教のやりすぎだったかなと見ています。というのも、前走はレースの約1ヶ月前から終い11秒台を出して、その後は毎週のように終い11秒台を出して本番を迎えていました。当時は入念な乗り込みをしてるから凱旋門賞帰りでも大丈夫と思っていたのですが、レースの結果を見ると調教のやりすぎもあったのかなと見ています。

今回はレースの2週前から終い11秒台を出す、通常通りの調教メニューに戻っていますし、これなら一気の巻き返しがあっても不思議ありません。去年のこのレースの時と、今回の調教を比べると、今回の方が明らかに動けていますし、勝った去年以上の状態である可能性は高いです。

前哨戦としては、万全に近い仕上がりでしょう。

ライラック【A】

かつてこの馬は気性的に難しく、調教で速い時計を出せないような馬でしたが、気性的に成長したと思われる去年の秋ごろから調教で終い11秒台を連発。調教で速い時計を出せるようになって成績も上向いていました。

今回も比較的、馬場の内側を通ったとはいえ、終い11秒台を連発しており、昨年の秋の良い状態をしっかりキープしていそうです。ただ馬場の大外を通って、終い11秒台を連発して前走のエリザベス女王杯の時と比べると、馬場の内側を通って速い時計を出している今回は少し見劣る感じで、前走ほど絶好の状態ではありません。

ここは同じ休み明けだった紫苑ステークスと同じような調教内容になっており、状態としても紫苑ステークスと同じくらいではないかと思います。今回は紫苑ステークスぐらい走ってどこまで通用するかです。

アリストテレス【B】

1週前に一杯に追っていましたが終い失速していました。最終追い切りこそピクシーナイトに併せ馬で優勢の手応えでしたが、良かった頃は坂路で終い最速は当たり前で、CWでは終い11秒台中盤も出るほど動けていました。良かった頃と比べると、まだ物足りません。前走より多少マシになっていますが、全盛期ほどとはいきません。ここは前走より少し上でどこまでやれるかです。

カントル【B】

この馬が3勝クラスを勝った時は最終追い切りで坂路51秒台。アルゼンチン共和国杯の時は、あのシャフリヤールと互角の併せ馬をするなど、調教の段階から良く動けていました。それが今回は日曜にCWで併せ馬をした時は、あっさりと遅れていました。最終追い切りや1週前追い切りも2走前や3走前ほどは動けていない印象です。やや間隔が空いた影響が多少なりともありそうです。

キングオブドラゴン【A】

激走した日経新春杯の時は最終追い切りが調教再審査だったため、個人的にどうなのかなと思っていたのですが、今になって振り返ってみれば、1週前に坂路で終い11秒台をマークするなど、状態が良かったのでしょう。9番人気ながら4着に頑張った前走も楽々と終い11秒台。そして今回も1週前に坂路51秒台をマークしながら、終いも11秒台でまとめる動きが出来ていました。引き続き状態は良さそうです。近走の好状態をしっかりキープしています。前走や前々走ぐらいは走れるはずです。

コトブキテティス【B】

最終追い切りで強めに追われましたが、終い13秒台になっていました。間隔が詰まっているので仕方ないところもありますが、それにしても今回は目立たない動きになっています。大敗続きの近走より調教では動けておらず、状態的にはどうでしょうか。ここは良くて前走同様といったところです。

ディアスティマ【A】

今回の1週前追い切りでは、ラスト1ハロンだけで1.1秒も加速する動きが出来ていました。休み明けだった京都大賞典の時は加速できず、前走なんかは併せ馬に遅れるような有様でしたが、今回はそんなこともありません。使いつつ徐々に状態は良くなってきています。近走の中では一番走れそうな状態です。全盛期とまではいかないものの、今のこの馬としては高いパフォーマンスが発揮できそうです。

ヒートオンビート【B】

調子が良かった去年の今頃は、1週前まででにシッカリやって、最終追い切りはポリトラックや坂路で軽く流す程度という調教が多かったのですが、案外な走りとなった去年の秋や、今回は最終追い切りまでCWで負荷をかける形になっています。去年ほど良い状態にないから、最終追い切りまで負荷をかけてなんとかしようとしている感じでしょう。去年の今頃ほどの状態にはなく、ここは去年の秋と同じくらいでどこまでやれるかです。

ボッケリーニ【S】

大きく崩れた前走は一杯に追っても、終い11秒台後半が精一杯という感じでしたが、今回の最終追い切りは終い11秒台前半を楽にマークしていました。1週前に併せ馬で遅れていましたが、この時に併せ馬をしたアルファヒディという馬には勝った目黒記念の時も併せ馬で遅れていたので、特に気にしなくても大丈夫でしょう。近走は体重の軽い浜中騎手が乗っての好時計が目立っていましたが、今回は体重の重そうな助手さんが乗って遜色ない時計、動きが出来ていましたし、これは状態が良さそうです。去年のような走りが出来ていい好状態でしょう。

マイネルファンロン【A】

今回は毎日杯に出走予定のキングズレインと併せ馬をしたのですが、最終追い切りではキングズレインを待つ余裕があるほど優勢の手応えでした。前走も良い状態だなと思いましたが、今回もこの馬なりに状態は良さそうです。前走の敗因はイマイチ分からないですが、今回もこの馬としては高いパフォーマンスを発揮できる可能性は十分あります。レースで真面目さえに走ってくれれば、一発があっても不思議ありません。

マカオンドール【B】

この馬が調子が良かったと思われる4走前の万葉ステークスや、3走前の阪神大賞典の時はCWで速い時計を出したり、併せ馬を突き放す動きを見せていましたが、不振が続いている近走はそこまで動けておらず、今回なんかは坂路のみの調教に替わっています。1週前に坂路49秒台が出ましたが、この時は終い13秒台まで大きく失速していましたし、まだ良かった頃の状態にはないように見えます。間隔が空いた影響が少なからずありそうです。本調子にはないでしょう。

【今なら5日間無料】過去8ヶ月で6度の回収率100%超え!調教満点評価は単勝回収率112%!
アギョウトレセン有料プランについて
...