【新潟2歳ステークス2025】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回は新潟2歳ステークスの追い切り診断となります。

それでは早速リアライズシリウスから見ていきましょう。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

リアライズシリウス

1週前の南Wで併せ馬に楽々先着。最終追い切りは坂路で調整程度の内容ですが、それでも古馬2勝クラス馬に全く引けを取らない動きを見せていました。

前走も坂路で終い11秒台を出すなど非凡な動きでしたが、今回も調教での動きは素晴らしいものでした。状態素質ともに非常に高いレベルにありそうです。

追い切り評価S

フェスティバルヒル

最終追い切りでCW3ハロン35.5秒。非常に速いラップを刻む動きを見せています。この時は併せ馬もグングン突き放すなど、非常に目立った動きとなっていました。

併せ馬を置き去りにした最終追い切りの動きを見ると、状態が良いのはもちろん素質的にも非凡ものがありそうです。

追い切り評価S

サンアントワーヌ

前走は1週前追い切りが芝。最終追い切りも南Wで終い12秒台など、直前は調整程度の内容ばかりになっていました。

それが今回は1週前に南W6ハロンの自己ベスト更新。最終追い切りも南Wで終い11秒台を出すなど、前走に比べるとシッカリ攻めた調教をしています。

仕上がりとしては前走以上があっても不思議はなく、今回も良い状態になっています。

追い切り評価「A

サノノグレーター

前走は坂路で終い12秒台後半。あまり速い時計は出さず調整程度の内容という感じでした。

それが今回は2週前の坂路で終い12秒台前半。1週前には南Wで速い時計を出すなど、一気に調教負荷を上げています。

最終追い切りこそ新潟ダートで調整程度の内容ですが、1週前の段階でキッチリ仕上がっているでしょう。

今回は前走以上の走りが出来ても全く不思議ありません。

追い切り評価「A

タイセイフレッサ

前走は最終追い切りの坂路で自己ベスト更新。前々走も中1週ながら南Wで併せ馬をするなど、これまでは間隔が詰まっても攻めた調教をしていました。

それが今回の最終追い切りは坂路で調整程度の内容となっており、これはどうでしょうか。

使い詰めになっているせいか近走以上という感じはせず、ここは良くて前走同様までになりそうです。

追い切り評価「B

タイセイボーグ

中1週のせいか今回は遅い時計での調整になりましたが、実際の動きを見ると軽く合図を出しただけで、スムーズに手前を替えるなど、時計以上に良いなと感じる内容でした。

そもそもこの馬は前走も坂路で終い13秒台など、あまりハードな調教をするタイプではないだけに、これでも能力は出せる状態でしょう。しっかり好調キープです。

追い切り評価「A

ヒルデグリム

最終追い切りの併せ馬で楽々先着。1週前追い切りでも併せ馬に先着する動きを見せていました。

前走は一杯に追ってなんとか併せ馬に先着したという感じだったことを考えれば、今回は前走以上と言っていいでしょう。

デビュー2戦目で順当に良化してきたなという印象で、今回は前走より高いパフォーマンスに期待できる状態です。

追い切り評価「A

フォトンゲイザー

最終追い切りの坂路でマズマズ速い時計が出たものの、ラスト1ハロンで失速する形になっていました。

これまでは最終追い切りの坂路をキッチリ加速ラップでまとめることが出来ていただけに、これは少し気がかりです。

今回の動きを見ると、やや折り合いに難しいところがあるのかなという感じで、1600mへの距離延長もどうでしょうか。

追い切り評価「B

メーゼ

最終追い切りの坂路で自己ベスト更新。余裕を持った手応えで併せ馬をこなす動きが出来ていました。

前走も仕上がりは良かったと見ていますが、今回も全く遜色ありません。しっかり好調キープでしょう。

前走そして今回と菊沢騎手が入念に稽古をつけているというのも好印象です。

追い切り評価「A

リネンタイリン

最終追い切りで併せ馬で先着。動き自体はマズマズといった感じですが、前走も併せ馬に楽々先着するなど、調教での動き自体は良かっただけに、ここに来ての上積みまでは感じません。

良くも悪くも前走同様といった感じで、ここも前走ぐらい走ってどこまで通用するかになりそうです。

追い切り評価「B