【中山記念2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回は中山記念の最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「開幕週で圧倒的に逃げ先行が有利」

脚質 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 1- 1- 3- 5/ 10 10.0% 50.0% 44 236
先行 8- 5- 3- 18/ 34 23.5% 47.1% 139 119
中団 1- 3- 4- 33/ 41 2.4% 19.5% 22 60
後方 0- 1- 0- 35/ 36 0.0% 2.8% 0 4

中山記念は、圧倒的に逃げ先行馬が有利です。

逃げ先行で過去10年9勝。それぞれ複勝率も40%を超えるなど、前に行ったというだけで高い好走率になっていました。

逆に中団からの馬は中々勝ちきれず、後方からではノーチャンスと言っても過言ではありません。

枠順 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1~4枠 6- 3- 4- 39/ 52 11.5% 25.0% 80 82
5~8枠 4- 7- 6- 54/ 71 5.6% 23.9% 26 67

また1~4枠、5~8枠というザックリした枠順別データを見ると、内枠が勝率から複勝回収率まで全てにおいて上の成績になっており、内枠有利の傾向と見て間違いありません。

直線の短い小回りコースというのはもちろんですが、毎年このレースは開幕週に行われます。内側の馬場が非常に良好な状態のため、その内側を通れる可能性の高い内枠の馬。前に行ける馬が有利というわけです。

1番人気 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1/2頭以内 3- 0- 0- 2/ 5 60.0% 60.0% 142 78
1/2頭外 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0 0

このレースは小波乱の決着も多いのですが、1番人気で凡走した馬を見ると、後ろから競馬を進めた馬が殆どで、最初のコーナーで半分より後ろだった馬は全て着外という極端な傾向です。

中山記念は能力よりも先行力。いかに内側を通れるかが重要なレースと見ていいでしょう。

推奨理由②「状態の良さが伝わってくる動き」

そこで本命にしたのが内枠を引いた上に、安定した先行力を見せているボーンディスウェイですが、この馬は追い切りの内容も抜群と言っていいものでした。

1週前に坂路51.0秒。自己ベスト更新しました。この時は終い11.4秒でまとめるなど文句なしの内容です。

最終追い切りも抑えるのに苦労するほどの手応えで、南W3ハロン36.6秒、終い11.3秒の末脚を見せるなど、この中間の動きは非常に目立っていました。

今の状態の良さが伝わってくるなど内容で、状態的にも申し分ありません。

推奨理由③「近走の着差ほどは悪くない内容」

去年のこのレースでは10着と大敗していますが、この時は外枠だったこともあり、終始外を回る形になっていました。

最内を通った馬で上位独占という決着だったことを考えると、外を回った時点でノーチャンスといった感じです。

また、この馬はブリンカーをつけるようになった4走前から着順や着差以上に内容のあるレースが続いており前走や前々走、4走前の七夕賞なんかは全てハイペースに巻き込まれる形で、差し馬が上位独占するようなレースになっていました。

冒頭で説明したように、このレースは開幕週ということもあって、多少のハイペースでも前が残るようなレースになりやすいですし、ここでの巻き返しは十分あるだろうと見ています。

何より追い切りの動きを見ると、今が絶好調という感じもしますし、ここはこの馬の一発を狙っていきます。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

中山記念、自信の本命はボーンディスウェイです!

対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。

スプリンターズS2024
◎ルガル1着!
単勝、ワイドGETで回収率2418%!

京都記念2025
◎ヨーホーレイク1着!
見事的中で回収率373%!

きさらぎ賞2025
◎サトノシャイニング1着!
単勝3連単GETで回収率234%!

ダイヤモンドS2025
◎へデントール1着!
見事的中で回収率110%!

ご検討している方はお早めに!!!

▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼