【レパードステークス2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回はレパードステークスの最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「ダートだけど小柄な馬が好走傾向」

人気 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1番人気 3- 3- 1- 3/ 10 30.0% 70.0% 75 94
2番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 30.0% 27 46
3番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0% 0 46
4~6人気 2- 0- 4- 24/ 30 6.7% 20.0% 75 70
7~ 人気 4- 4- 4- 76/ 88 4.5% 13.6% 152 98

レパードステークスは、小柄な馬が好走傾向です。

まず人気別データを見ると、7番人気以下の人気薄が単勝回収率100%以上。ちょうど馬券になった4割が人気薄と多くの好走馬を出していました。

このデータで重要なのは、なぜこのレースが波乱傾向にあるのかという部分ですが、これは小柄な馬が好走傾向だからでしょう。

前走馬体重 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
~499kg 8- 7- 7- 80/102 7.8% 21.6% 140 89
500kg~ 2- 3- 3- 38/ 46 4.3% 17.4% 51 76

一般的にダートは馬体重の重い大型馬が有利になりやすいのですが、暑いこの時期に限っては小柄な馬が有利。このギャップこそがレパードステークスが荒れる最大の原因でしょう。

実際に前走馬体重別データを見ると、ダート馬としては小柄な前走馬体重499キロ以下が単勝回収率140%。勝率から複勝回収率まで全てにおいて上の成績を残していました。

競馬には「夏は牝馬」という格言がありますが、そもそも暑い時期に牝馬が有利になるのは、筋肉量の多い牡馬は暑さにやられて能力を出し切れず、小柄な馬が多い牝馬が相対的に有利になりやすいのが主な原因でしょう。

つまり暑い時期は小柄な馬が有利と言い換えることができるというです。

このレースは普段のダートではパワー負けしている、小柄な馬が最大の狙い目になってきます。

推奨理由②「道悪の場合は距離延長馬◎」

道悪のレパードステークスは、今回距離延長の馬が狙い目になってきます。

まずレース当日の天気予報を見ると、新潟競馬場は雨予報となっており道悪になる可能性が高いです。

2勝クラス以上の新潟ダ1800(良馬場) 勝率 複勝率 単回値 複回値
同距離 34- 32- 34- 344/ 444 7.7% 22.5% 77 81
今回延長 25- 31- 25- 320/ 401 6.2% 20.2% 93 79
今回短縮 14- 10- 14- 164/ 202 6.9% 18.8% 92 71

道悪になった場合に有利となるのが、今回距離延長となるような馬。前走1600mなどを走っていた馬です。

まず良馬場だった場合の前走距離別データを見ると、2勝クラス以上の新潟ダート1800では、今回距離短縮の馬も問題なく好走していきましたが、これが道悪になると傾向は一変します。

2勝クラス以上の新潟ダ1800(稍重~) 勝率 複勝率 単回値 複回値
同距離 20- 19- 24-232/295 6.8% 21.4% 63 76
今回延長 20- 15- 12-159/206 9.7% 22.8% 67 76
今回短縮 1- 6- 5- 63/ 75 1.3% 16.0% 2 44

こちらが道悪だった場合のデータですが、先程に比べて明らかに今回距離短縮の勝率が下がっており、その代わりに今回距離延長となる馬が大きく勝率を上げていました。

ダートの道悪になった場合は、やはり1600mなど短い距離でも通用するスピードが必要になってくるというわけでしょう。

道悪のスピード勝負になった場合は、少し短い距離でも通用していた馬に要注目です。

推奨理由③「自己ベスト更新など充実している」

そこで本命にしたのが前走馬体重486キロと比較的小柄で、前走1600mを勝ってきたルグランヴァンですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。

1週前に南W6ハロンの自己ベスト更新。古馬OP馬と互角の動きを見せていました。最終追い切りこそ調整程度の内容ですが、1週前の段階でキッチリ仕上がっているでしょう。

以前は南Wで終い12秒台。一杯に追っても終い11秒台後半で精一杯という感じの馬でしたが、連勝の始まりとなった2走前から楽な手応えで終い11秒台中盤が出るようになるなど、ここに来ての成長力も感じる1頭です。

今回も前走や前々走のような強い競馬が出来る状態です。状態的には充実していると言っていいでしょう。

ここは買いたい材料がズラリと揃った、この馬を本命にしたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

レパードステークス、自信の本命はルグランヴァンです!

対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。

売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。

NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%

阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%

府中牝馬S2025
◎カナテープ2着!
馬連ワイド3連複GETで回収率322%

しらさぎS2025
◎キープカルム1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率385%

ご検討している方はお早めに!!!
 
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼