皆さんこんにちは。アギョウです。
今回は北九州記念の最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「持ち時計3位以内のスピード馬◎」
開幕前半の小倉芝1200は、持ち時計のある馬が有利です。
3勝クラス以上の小倉芝1200における6~7月の開幕2週目以内。今回と似た条件における平均勝ちタイムを比較すると、G1であるスプリンターズステークスや高松宮記念よりも速いものになっていました。
ただでさえ平坦コースで時計が出やすいこの条件で、馬場状態が良好になりやすい夏の開幕前半ということもあり、非常に高いレベルのスピードが必要になるのです。
極端なスピード勝負になりやすいこの条件において有利になりやすいのは、持ち時計のある馬でしょう。
近5走以内における持ち時計3位以内だった馬は複勝率34.4%。3回に1回以上は馬券になる確率になっていました。
極端なスピード勝負になりやすいのに伴って、これまで速いタイムで走ったことのある馬。単純にスピード上位と言える馬が有利になるのは当然と言えば当然かもしれません。
今年の近5走以内における持ち時計3位以内はヨシノイースター、ドロップオブライト、メイショウソラフネの3頭です。
推奨理由②「暑い時期は小柄な馬が激走傾向」
前走馬体重 | 開催前半の夏小倉 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
~459kg | 4- 2- 4-15/25 | 16.0% | 40.0% | 123 | 205 |
460~479kg | 1- 1- 1-35/38 | 2.6% | 7.9% | 12 | 10 |
480~499kg | 3- 5- 4-24/36 | 8.3% | 33.3% | 51 | 114 |
500kg~ | 1- 1- 0-21/23 | 4.3% | 8.7% | 79 | 26 |
開幕前半の小倉芝1200は、小柄な馬が激走傾向です。
先程と同じ条件における前走馬体重別のデータを見ると、前走馬体重459kg以下。スプリンターとしては小柄な馬が複勝率40%。回収率も素晴らしい数字になっていました。
季節 | 馬体重~459kg | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
3~5月(春) | 2417- 2668- 2844- 39128 | 5.1% | 16.8% | 57 | 65 |
6~8月(夏) | 3122- 3327- 3467- 38098 | 6.5% | 20.7% | 75 | 77 |
9~11月(秋) | 2315- 2543- 2604- 31694 | 5.9% | 19.1% | 66 | 70 |
12~2月(冬) | 2004- 2312- 2443- 34741 | 4.8% | 16.3% | 59 | 64 |
これはこの条件に限った話しではありません。小柄な馬は暑い時期に好走率を上げる傾向にあり、実際のデータを見ても6~8月に最も高い勝率、複勝率、回収率を残していました。
季節 | 馬体重~459kgの牡馬 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
3~5月(春) | 920- 1059- 1119-13072 | 5.7% | 19.2% | 56 | 73 |
6~8月(夏) | 1110- 1219- 1308-13368 | 6.5% | 21.4% | 77 | 77 |
9~11月(秋) | 894- 1024- 1049-11581 | 6.1% | 20.4% | 68 | 73 |
12~2月(冬) | 735- 852- 880-11217 | 5.4% | 18.0% | 59 | 69 |
馬体重459kg以下の牡馬に絞っても、同じような傾向になっており、この時期は小柄な馬が有利と見て間違いありません。
「夏は牝馬」という格言がありますが、おそらくこれは筋肉量の多い牡馬は暑さにやられて能力を出し切れず、小柄な馬が多い牝馬が相対的に有利になりやすいのが主な原因でしょう。それと同じようなことが言えるというわけです。
このレースでも牡馬牝馬に関わらず、とにかく小柄な馬。前走馬体重459kg以下の馬が狙い目になってきます。
持ち時計~3位以内 | 開催前半の夏小倉 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
前走馬体重~459kg | 3- 0- 1- 4/ 8 | 37.5% | 50.0% | 241 | 158 |
前走馬体重460kg~ | 1- 5- 1-17/24 | 4.2% | 29.2% | 24 | 62 |
持ち時計3位以内かつ前走馬体重459kg以下の馬は、この条件において勝率37.5%、複勝率50%。回収率100%も大きく超えていました。
推奨理由③「去年より明らかに良い状態」
そこで本命にしたのが前走馬体重459kg以下かつ持ち時計3位以内のメイショウソラフネですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。
1週前に坂路51.2秒。手前を替えてからの動きは迫力満点で、時計以上に良いなと感じる動きを見せていました。
去年のこのレースの時は調教本数が少なったこともあってか、1週前追い切りがCW。やや急仕上げ気味の印象でしたが、今回はそんなこともありません。
去年より明らかに良い状態になったなという印象で、いきなりから能力全開。3~4走前のような走りが出来る仕上がりでしょう。
ここは買いたい材料がズラリと揃ったこの馬を本命にしたいと思います。


まとめ【対抗以下の印、買い目】
北九州記念、自信の本命はメイショウソラフネです!
対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。
売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。
NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%府中牝馬S2025
◎カナテープ2着!
馬連ワイド3連複GETで回収率322%しらさぎS2025
◎キープカルム1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率385%