【菊花賞2025】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回は菊花賞の追い切り診断となります。

それでは早速エリキングから見ていきましょう。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

エリキング

間隔が詰まっての出走になるせいか、この中間は馬なり中心。あまり強い負荷をかけず調整程度の内容となりました。

皐月賞からダービーの時は同じような間隔でも、調教強化するなど、叩き2走目の上積みは間違いないという感じでしたが、今回はそこまで大きな上積みは感じません。

休み明けだった前走でキッチリ仕上がっていたせいか、今回は好調キープまでという感じになりそうです。

追い切り評価「A

エネルジコ

最終追い切りのCWで併せ馬に楽々先着。良い動きを見せていました。

この中間は美浦所属ながら栗東で調整。1週前にはルメール騎手も感触を確かめに来るなど、準備万端といった印象です。

今回が初めて栗東での調整になるため、過去との明確は比較は出来ないですが、主観的には良い状態かなと見ています。

追い切り評価「A

ショウヘイ

1週前にCW6ハロン79.5秒。自己ベスト更新しました。

前走は休み明けだったということもあったか、一杯に追って併せ馬で遅れてしまうなど微妙な印象でしたが、今回は併せ馬にキッチリ先着することが出来ています。

叩き2走目の上積みは間違いないかなという印象で、ここへ向けて万全の仕上がりでしょう。

追い切り評価S

アマキヒ

最終追い切りの南Wで終い12秒台。強めに追って併せ馬に遅れていました。

前走や前々走は終い11秒台中盤。併せ馬に互角程度の動きが出来ていただけに、これはどうでしょうか。

ここは良くて近走同様までという感じになりそうです。

追い切り評価「B

アロンディ

1週前の坂路で一杯に追いましたが併せ馬に遅れていました。

この中間は日曜日のCWでも2歳新馬と互角程度など、地味な動きになっています。

その影響もあってか、今回は最終追い切りまでCWで速い時計を出すなど、いつもと違う調整内容になっているのも気がかりです。

追い切り評価「B

エキサイトバイオ

最終追い切りで坂路51.8秒。速い全体時計が出たものの終い失速する形になっていました。

状態的にはもちろん、坂路で速い時計を出すという短距離的な調整をしているのも、個人的にどうかなと見ています。

追い切り評価「B

ゲルチュタール

前走や前々走は1週前にCW6ハロン79秒台。調教の段階から非常に良い動きを連発していました。

それが今回の1週前はCW6ハロン82.5秒。一杯に追いましたが前走や前々走ほどの動きは出来ていません。

近走に比べると、調教的には微妙な印象です。

追い切り評価「B

コーチェラバレー

最終追い切りで遅い時計に我慢できず、折り合いに怪しくなるシーンがありました。

1週前のCWで終い10秒台など、速い時計を出した影響か、気難しいところを見せています。

身体の状態は良さそうですが、今回は心の状態が微妙な印象です。

追い切り評価「B

ジーティーアダマン

1週前に一杯に追いましたが併せ馬に遅れていました。

すみれステークスを勝った時なんかは終い10秒台が出るほど、調教では動くタイプだけに、これはどうでしょうか。

今回は皐月賞の時と同じような状態かなと見ています。

追い切り評価「B

ジョバンニ

1週前にCW6ハロン80.0秒。この時は終い11.3秒と鋭い末脚も見せていました。

唯一駄目だったダービーの時は全体82.3秒、終い11.6秒など、調教の段階から微妙な印象でしたが、今回はそんなこともありません。

休み明けを一度使ってキッチリ上昇という印象で、今回は皐月賞と同じくらいの水準になっています。

追い切り評価S

マイユニバース

1週前にCW3ハロン36.0秒。速いラップを刻んでいました。

前走もCW6ハロン76.0秒という非常に速い時計を出してきましたが、今回も相変わらずといった感じです。

ここに来ての上積みまではないもののシッカリ好調キープでしょう。

追い切り評価「A

ミラージュナイト

前走や前々走の北海道での調整だったため、近走との明確な比較は出来ませんが、3走前のすみれステークスから大きく変わった様子はありません。

ここも3~4走前ぐらい走って、どこまで勝負になるかでしょう。

追い切り評価「B

ヤマニンブークリエ

中5週で追い切り9本。入念な乗り込みをしてきました。

1週前にはCW6ハロン78.9秒で自己ベスト更新するなど、間隔が詰まってもシッカリ調整出来ているのは好印象です。

今回も、この馬なりの良い状態になっているでしょう。

追い切り評価「A

ライトトラック

最終1週前と併せ馬に楽々先着。良い動きを見せていました。

中4週と間隔が詰まっての出走でも、攻めた調教が出来ているのは好印象で、今回も良い状態になっています。

追い切り評価「A

ラーシャローム

1週前の併せ馬でキッチリ先着。最終追い切りも併せ馬と互角程度の動きを見せるなど、悪くない動きが出来ています。

北海道での調整だった近走との比較は出来ないですが、3走前に勝った時は併せ馬にアッサリ遅れていたことを考えると、今回は良い状態になっている可能性は高いです。

追い切り評価「A

レイヤードレッド

1週前に南Wで一杯に追いましたが併せ馬に遅れていました。

勝った前走は坂路だったとはいえキッチリ併せ馬に先着する動きが出来ていただけに、これはどうでしょうか。

ここは良くて前走同様までになりそうです。

追い切り評価「B

レクスノヴァス

1週前にCW3ハロン36.8秒。併せ馬に楽々先着など、動き自体も申し分ありません。

北海道での調整だった近走との比較が出来ないため、判断に難しいところですが、今回も悪くない状態だろうと見ています。

追い切り評価「A

レッドバンデ

1週前に南W6ハロン79.7秒。間隔が詰まっても速い全体時計を出してきました。

前走も6ハロン77.6秒を出すなど、休み明け初戦から非常に動いていたため、ここに来ての上積みまではありませんが、今回もシッカリ好調キープです。

追い切り評価「A