【平安ステークス2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回は平安ステークスの最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「スローからの前残りが多い」

脚質 着別度数(京都時) 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 4- 0- 0- 5/ 9 44.4% 44.4% 398 158
先行 2- 3- 4- 20/ 29 6.9% 31.0% 18 84
中団 1- 3- 4- 39/ 47 2.1% 17.0% 11 96
後方 1- 2- 0- 35/ 38 2.6% 7.9% 6 60

平安ステークスは、前残りになりやすいです。

このレースが京都で行われた過去8年の脚質別データを見ると一目瞭然。逃げ馬が過去8年4勝と非常に高い勝率で、その他の脚質を見ても前に行ける順に好走率は高くなっていました。

脚質 京都ダ1900 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 37- 24- 18- 147/ 226 16.4% 35.0% 241 126
先行 107- 91- 84- 363/ 645 16.6% 43.7% 164 122
中団 34- 61- 68- 709/ 872 3.9% 18.7% 38 60
後方 9- 15- 25- 738/ 787 1.1% 6.2% 10 25

これはこのレースに限った話しではなく、京都ダート1900m全体に言える傾向で、この舞台における過去10年のデータを見ても、逃げ先行馬の勝率が非常に高くなっています。

脚質 京都ダ1900(稍重~) 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 12- 12- 8- 42/ 74 16.2% 43.2% 207 189
先行 41- 28- 25-111/205 20.0% 45.9% 131 111
中団 10- 22- 22-236/290 3.4% 18.6% 23 56
後方 2- 4- 10-254/270 0.7% 5.9% 2 18

また道悪になった場合は、先程よりも逃げ先行馬の複勝率は上昇。その代わりに中団後方の好走率が下がるなど、より前残りの傾向は加速していました。

土曜の天気予報を見ると、京都競馬場は昼過ぎから雨予報となっており、道悪での勝負も予想されますが、そうなった場合は非常に先行力が重要になってくるでしょう。

推奨理由②「高速上がり勝負が得意なスピード馬」

アウトレンジは、高速上がり勝負を得意にしています。

まず京都で行われたこのレースの後半3ハロンのタイムを確認すると、37秒台前半以下などダート中距離にしては速いレース上がりになっている場合が多くなっていました。

先程前残りになりやすいという話しをしましたが、このレースは帝王賞の前哨戦としての意味合いが強いせいか、あまり速いペースにならない場合が多いのです。

レース上がり アウトレンジ 勝率 複勝率 単回値 複回値
~37.5秒 3- 1- 0- 1/ 5 60.0% 80.0% 262 294
37.6~38.0秒 2- 0- 1- 2/ 5 40.0% 60.0% 136 90
38.1秒~ 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 103 38

アウトレンジはそんなレースを大得意にしている馬で、この馬のレース上がり別の成績を見ると、レース上がりが速ければ速いほど好走率が高まる傾向にありました。

兄弟に先週の新潟大賞典で好走したハピがいる血統ということもあってか、この馬はダート馬にしてはスピードのあるタイプなのです。

これを踏まえて近走の成績を見ると、前走や前々走こそ大敗していますが、これらはどちらもレース上がり39秒台。地方ダートの中長距離戦らしく極限のスタミナ勝負でした。

その前の浦和記念は道悪だったこともありレース上がり36秒台。同じ地方のダートでも速い上がりのスピード勝負になれば圧勝という感じです。

今回はアウトレンジが得意とする高速上がり勝負に持ち込める可能性は高いだろうと見ています。

推奨理由③「前走から一変した調教の動き」

アウトレンジは、追い切りの内容も申し分ありません。

まず前走は約3か月ぶりのレースにも関わらず追い切り4本。実際の動きも一杯に追って併せ馬に遅れてしまうなど、いかにも調整不足という感じの動きでした。

それが今回は1週前にCW3ハロン36.0秒。併せ馬に楽々先着し、最終追い切りではCW6ハロン79.9秒。自己ベスト更新するなど、前走から一変した動きを連発しています。

叩き2走目の上積みは間違いないかなという印象で、復活をかけてシッカリ仕上げてきました。

調教師 着別度数(京都時) 勝率 複勝率 単回値 複回値
(栗)大久保龍 2- 1- 0- 1/ 4 50.0% 75.0% 132 132

このレースは帝王賞への前哨戦として意味合いが強いため、厩舎によってはあまり仕上げて来ない場合もあるのですが、大久保厩舎はそんなこともありません。

毎年このレースに有力馬をシッカリ仕上げてぶつけてくる傾向にあり、実際に勝率50%複勝率75%という驚異的な成績を残していました。

今回の調教を見ても大久保厩舎のデータ通り、好走する確率は非常に高いだろうと見て、この馬を本命にしたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

平安ステークス、自信の本命はアウトレンジです!

対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。

売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。

NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%

阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%

皐月賞2025
◎ミュージアムマイル1着!
単勝馬連3連複GETで回収率348%

フローラS2025
◎カムニャック1着!
見事的中で回収率498%

ご検討している方はお早めに!!!
 
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼