【阪急杯2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回は阪急杯の最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「京都芝1400は差しも決まる」

脚質 阪神芝1400(過去5年) 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 43- 26- 12- 96/ 177 24.3% 45.8% 256 130
先行 72- 73- 74- 453/ 672 10.7% 32.6% 71 92
中団 51- 59- 69- 746/ 925 5.5% 19.4% 55 71
後方 11- 19- 24- 652/ 706 1.6% 7.6% 19 37

京都芝1400mは、差し馬にも比較的チャンスがあります。

まず例年このレースが行われる阪神芝1400のデータから見ると、逃げ馬が複勝率44.0%。回収率100%を超えるなど、明らかに前有利の傾向にありました。

脚質 京都芝1400外回り(改修後) 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 5- 4- 7- 36/ 52 9.6% 30.8% 67 120
先行 21- 26- 17-119/183 11.5% 35.0% 143 120
中団 19- 19- 20-224/282 6.7% 20.6% 51 75
後方 7- 3- 8-190/208 3.4% 8.7% 29 56

それに対して京都芝1400外回りでは逃げ馬が微妙な成績になっており、阪神よりも中団後方の勝率が高くなっていました。

例年のこのレースは開催1週目。それに対して今年は開催5週目。馬場状態が綺麗な開催前半から荒れた馬場状態になりやすい開催後半に変わるというところを見ても、差しが決まる可能性は高いと見ています。

開催最終週の京都芝1400外回りで行われる今年は差し馬が狙い目になってきそうです。

推奨理由②「時計の掛かる馬場が得意な馬」

ダノンマッキンリーは、時計の掛かる馬場を得意にしている可能性が高いです。

近走の着順だけを見ると前走が11着で大敗。前々走が1着で重賞制覇という感じに見えますが、実際の走破タイム、上がりを見ると、どちらもほぼ同じようなものになっています。

さらに同じ舞台でのレースだった秋明菊賞まで振り返ってみると、これも近2走とほぼ同じようなタイムで走っていました。

おそらくこの馬は、走れる時計に限界のあるタイプでしょう。

問題は走破タイム80.5秒、上がり34.0秒前後で間に合うかどうかだと思いますが、阪神カップが行われた週と先週の京都芝2000の勝ちタイムを比較すると、同じ未勝利戦では4秒ほど。2勝クラスでさえ2秒ほど勝ちタイムが遅くなっていました。

阪神カップの時と比べると、明らかに時計の掛かる馬場状態になっています。

ダノンマッキンリーが得意とする、時計の掛かる勝負になる可能性は非常に高いです。

推奨理由③「この馬らしい動きに戻っている」

追い切りの内容を見ても、最終追い切りでCW3ハロン34.7秒。折り合いに少々難しいところを見せながらもグングン伸びていく、この馬らしい動きが出来ています。

前走はこの馬としては折り合いがつくなど、妙に大人しいところもありましたが、今回はこの馬らしい荒々しさが戻ってきました。

1週前の坂路では綺麗な加速ラップを踏む動きが出来ていましたし、今回もかなり良い状態になっています。重賞を勝った2走前と遜色ない仕上がりでしょう。

今回は適性、状態面ともに申し分ないこの馬を本命にしたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

阪急杯、自信の本命はダノンマッキンリーです!

対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。

スプリンターズS2024
◎ルガルが勝利!
単勝、ワイドGETで回収率2418%!

マイルCS2024
◎ソウルラッシュが勝利!
単勝馬連GETで回収率459%!

きさらぎ賞2025
◎サトノシャイニングが勝利!
単勝3連単GETで回収率234%!

京都記念2025
◎ヨーホーレイク1着!
見事的中で回収率373%!

ご検討している方はお早めに!!!

▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼