【エプソムカップ2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回はエプソムカップの最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「東京芝1800mは中距離馬◎」

前走距離 東京芝1800 勝率 複勝率 単回値 複回値
今回短縮 154- 165- 154-1499/1972 7.8% 24.0% 67 69
今回延長 114- 130- 127-1652/2023 5.6% 18.3% 54 53

東京芝1800mは、中距離馬が有利になりやすいです。

エプソムカップで行われる東京芝1800mにおける前走距離別データを見ると、今回距離短縮の馬が勝率から複勝回収率まで全てにおいて上の成績を残していました。

このコースは1800mという中途半端な距離で行われるため、前走1600mぐらいを使っていたマイラー気質の馬と、前走2000m以上を使っていた中距離馬が揃う形になりますが、有利になるのは中距離馬というわけでしょう。

前走距離 東京芝1800(重~不良) 勝率 複勝率 単回値 複回値
今回短縮 5- 9- 9- 69/ 92 5.4% 25.0% 107 73
今回延長 3- 5- 8- 90/106 2.8% 15.1% 17 62

また道悪になった場合はこの傾向は加速しており、重~不良の場合は距離短縮馬が単勝回収率107%。それに対して距離延長馬は単勝回収率17%と雲泥の差となっていました。

今週の天気予報を見ると、金曜夜から土曜午前中にかけて雨予報となっており道悪の可能性はありますが、道悪になった場合は、より中距離馬が有利になるでしょう。

推奨理由②「非凡な末脚を連発している」

そこで本命にしたのが、これまで2000m以上を使ってきたディープモンスターですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。

1週前のCWで終い11.0秒。最終追い切りでは終い10.8秒と、この中間は非凡な末脚を連発しています。

実際の動きを見ても、併せ馬が迫ってくれば迫ってくるだけで伸びていくような動きで、まだまだ余裕を感じる内容でした。

これは、かなり良い状態に仕上がったなという印象です。気温の上昇とともに状態も上げてきたかなと見ています。

推奨理由③「道悪でも大きな問題はなさそう」

近親馬(3代同牝系) 勝率 複勝率 単回値 複回値
良馬場 5- 6- 2-20/33 15.2% 39.4% 34 60
稍重~ 1- 2- 3- 8/14 7.1% 42.9% 21 70

ディープモンスターは道悪でも問題ないだろうと見ています。

まずこの馬の近親における馬場状態別データを見ると良馬場、稍重以上ともに複勝率40%前後で並んでおり、好走率に大きな差はありません。

この馬の戦績を振り返っても、道悪だったオクトーバーステークス、アンドロメダステークスで問題なく好走しており、前走の金鯱賞もプログノーシスに先着するなど上々の内容でした。

このメンバーなら前走ぐらい走れば十分勝ち負けだろうと見て、ここはこの馬を本命にしたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

エプソムカップ、自信の本命はディープモンスターです!

対抗以下の印、買い目については「先着30名」での提供となります。

売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。

阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%

皐月賞2025
◎ミュージアムマイル1着!
単勝馬連3連複GETで回収率348%

フローラS2025
◎カムニャック1着!
見事的中で回収率498%

ユニコーンS2025
◎カナルビーグル1着!
単勝馬連3連複GETで回収率297%

ご検討している方はお早めに!!!
 
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼