【セントライト記念2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回はセントライト記念の最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「開幕前半らしく内前有利」

枠番 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1枠 1- 1- 2- 7/11 9.1% 36.4% 28 87
2枠 1- 0- 3-11/15 6.7% 26.7% 284 150
3枠 3- 1- 0-13/17 17.6% 23.5% 101 76
4枠 2- 1- 2-13/18 11.1% 27.8% 37 45
5枠 1- 2- 0-17/20 5.0% 15.0% 29 21
6枠 1- 0- 2-17/20 5.0% 15.0% 25 34
7枠 1- 3- 1-16/21 4.8% 23.8% 59 50
8枠 0- 2- 0-19/21 0.0% 9.5% 0 10

セントライト記念は、内枠有利でしょう。

まず詳細な枠順別データを見ると内枠が軒並み複勝率25%前後で並んでおり、回収率も2~3枠が優秀な数字を残していました。

枠順 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1~4枠 7- 3- 7- 44/ 61 11.5% 27.9% 114 87
5~8枠 3- 7- 3- 69/ 82 3.7% 15.9% 28 29

1~4枠、5~8枠というザックリした枠順別データを見ても、勝率から複勝回収率まで全てにおいて内枠が上の成績になっており、このレースは内枠有利と見て間違いありません。

初角位置 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1/2頭以内 6- 6- 7- 54/ 73 8.2% 26.0% 54 73
1/2頭外 4- 4- 3- 59/ 70 5.7% 15.7% 76 33

また初角位置のデータを見ると、最初のコーナーで半分より前だった馬が勝率と複勝率で上の数字になっており、前に行けるに越したことはないでしょう。

セントライト記念は開幕2週目。開幕前半のキレイな馬場状態で行われる場合が殆どです。特に今年は例年以上に内有利かなという感じもありますし、このレースも内枠有利、前有利になる可能性は高いです。

推奨理由②「今年の皐月賞は長距離馬が不利」

皐月賞における距離延長馬 勝率 複勝率 単回値 複回値
勝ち時計:~1分59秒 4- 3- 5-36/48 8.3% 25.0% 130 80
勝ち時計:1分59秒~ 3- 1- 3-30/37 8.1% 18.9% 73 47

今年の皐月賞はマイラー有利、長距離馬が不利だった可能性が高いです。

まず皐月賞における勝ちタイム別の距離延長データを見ると、勝ちタイムが1分59秒未満の場合は単勝回収率100%以上。それに対して、遅めの勝ちタイムだった年は水準程度の成績になってました。

実際に今年の皐月賞に出走していた馬の中で、マイル好走経験があった馬の結果を見ると、全て皐月賞では人気以上の着順を確保するなど、マイラー気質の馬が恵まれていた可能性が高いです。

皐月賞の予想動画でも言ったのですが、勝ちタイムが速くなればなるほど「皐月賞は最も速い馬が勝つ」の格言通り、マイルでも通用するスピードを持った速い馬が有利というわけです。

距離 近親(3代同牝系) 勝率 複勝率 単回値 複回値
~1600m 2- 2- 1- 42/ 47 4.3% 10.6% 36 41
1700~2000m 3- 3- 2- 46/ 54 5.6% 14.8% 32 23
2100~2400m 5- 3- 3- 25/ 36 13.9% 30.6% 42 58
2500m~ 3- 1- 3- 18/ 25 12.0% 28.0% 66 56

ここでジーティーアダマンの近親における距離別データを見ると、この血統は2100m以上の長距離で真価を発揮する馬が多く、長距離では勝率10%以上となっていました。

ジーティーアダマンもこれまでの勝利は2000m、2200mという感じで長い距離が合っているのかなという感じです。

マイルでも通用するレベルのスピードが必要になった、今年の皐月賞では最も不利だったタイプでしょう。

今回は皐月賞ほどの高速馬場ではありませんし、2200mに距離が延びるというのも大きなプラス材料です。

推奨理由③「じっくり休んで万全の仕上がり」

ジーティーアダマンは、追い切りの内容も申し分ありません。

1週前のCWで終い11.0秒。併せ馬を突き放すなど鋭い末脚を見せていました。

駄目だった前走は一杯に追って併せ馬に遅れてしまうなど、調教的にもどうかなという感じでしたが、今回はそんなこともありません。

ジックリ休んだおかげもあってか、今回は勝った2走前と遜色ない状態といった印象で、万全の仕上がりでしょう。

ここはあらゆる面から前走以上に期待できる、この馬を狙っていきたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

セントライト記念、自信の本命はジーティーアダマンです!

対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。

売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。

NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%

阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%

府中牝馬S2025
◎カナテープ2着!
馬連ワイド3連複GETで回収率322%

しらさぎS2025
◎キープカルム1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率385%

ご検討している方はお早めに!!!
 
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼