皆さんこんにちは。アギョウです。
今回はCBC賞の最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「夏の中京芝1200mは前有利」
初角位置 | 着別度数(中京時) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
1番手 | 1- 0- 4- 2/ 7 | 14.3% | 71.4% | 402 | 272 |
2番手 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 30.0% | 0 | 186 |
3番手 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 120 | 104 |
4番手~ | 5- 4- 2- 72/ 83 | 6.0% | 13.3% | 37 | 36 |
夏の中京芝1200mは、前有利になりやすいです。
このレースが中京で行われた過去7年の初角データを見ると、初角1番手だった馬が複勝率71.4%。非常に高い好走率となっていました。その他を見ても3番手までは複勝回収率100%以上で並ぶなど、前に行った馬の激走率が高いというのが分かります。
初角位置 | 中京芝1200(7~8月) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
1番手 | 18- 7- 7- 20/ 52 | 34.6% | 61.5% | 315 | 172 |
2番手 | 5- 15- 8- 42/ 70 | 7.1% | 40.0% | 35 | 148 |
3番手 | 5- 6- 5- 42/ 58 | 8.6% | 27.6% | 108 | 131 |
4番手~ | 24- 24- 32-464/544 | 4.4% | 14.7% | 39 | 50 |
これはこのレースに限った話しではなく、夏の中京芝1200m全体に言える傾向で、こちらの場合でも3番手以内の馬たちが軒並み回収率100%を超えていました。
初角3番手以内 | 中京芝1200(7~8月) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
良馬場 | 17- 17- 14- 73/121 | 14.0% | 39.7% | 151 | 156 |
稍重~ | 11- 11- 6- 31/ 59 | 18.6% | 47.5% | 115 | 137 |
稍重以上の道悪になった場合は、さらにこの傾向は加速しており、勝率複勝率ともに1.3倍程度になっていました。
この舞台は明らかに前有利。非常に高い先行力が必要になると見て間違いありません。
前走初角位置 | 中京芝1200(7~8月) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
~3番手 | 19- 15- 15-139/188 | 10.1% | 26.1% | 85 | 80 |
4番手~ | 33- 37- 37-431/538 | 6.1% | 19.9% | 56 | 72 |
では、そんな舞台においてどんな馬が有利になるのかという話しですが、やはり前走でも高い先行力を見せた馬でしょう。
前走3番手以内だった馬が、勝率から複勝回収率まで全てにおいて上の成績を残していました。
ここは前走でも非常に高い先行力を見せた馬に要注目です。
推奨理由②「今年に入ってから充実した状態」
そこで本命にしたのが、前走かなり速いペースの中でも2番手を確保していたカルチャーデイですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。
1週前のCW6ハロンで79.2秒。自己ベスト更新しました。
最終追い切りは調整程度の内容ですが、それでも時計以上に良いなと感じる軽快なフットワークを見せており、これは非常に良い状態になっています。
今年に入ってから、状態は高いレベルで安定しているなという印象で、今回も仕上がり自体は申し分ありません。
推奨理由③「ファインニードル産駒は道悪得意」
ファインニードル産駒は、道悪を得意にしています。
まずレース当日の天気予報を見ると、中京競馬場は雨予報となっており道悪になる可能性が高いです。
馬場状態 | ファインニードル産駒 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
芝・ 良 | 36- 28- 26-267/357 | 10.1% | 25.2% | 113 | 81 |
芝・稍重 | 8- 3- 10- 44/ 65 | 12.3% | 32.3% | 113 | 147 |
芝・ 重 | 6- 4- 3- 25/ 38 | 15.8% | 34.2% | 162 | 149 |
芝・不良 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 102 | 72 |
ファインニードル産駒の馬場状態別のデータを見ると、馬場状態が悪くなればなるほど勝率複勝率が高まる傾向にあり、道悪を得意にしている血統と言っていいでしょう。
馬場状態 | カルチャーデイ | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
芝・良 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 1011 | 235 |
芝・稍重~ | 2- 0- 0- 0/ 2 | 100.0% | 100.0% | 1535 | 360 |
カルチャーデイの馬場状態別のデータを見ても、これまで挙げた3勝のうち2勝が稍重以上の道悪で、馬場状態が悪化すると勝率100%という極端な成績になっていました。
ファインニードル産駒らしく道悪を得意にしている可能性は非常に高いです。
おそらくベストの条件が揃うであろうココを積極的に狙っていきたいと思います。


まとめ【対抗以下の印、買い目】
CBC賞、自信の本命はカルチャーデイです!
対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。
売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。
NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%府中牝馬S2025
◎カナテープ2着!
馬連ワイド3連複GETで回収率322%しらさぎS2025
◎キープカルム1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率385%