皆さんこんにちは。アギョウです。
今回はアンタレスステークスの最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「阪神ダ1800は差し馬と大型馬◎」
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 19 | 26 |
先行 | 4- 6- 2- 24/ 36 | 11.1% | 33.3% | 84 | 72 |
中団 | 3- 3- 5- 47/ 58 | 5.2% | 19.0% | 31 | 58 |
後方 | 2- 0- 3- 50/ 55 | 3.6% | 9.1% | 20 | 24 |
アンタレスステークスは、意外と差しも決まります。
まずこのレースの脚質別データを見ると、逃げ先行で過去10年5勝。それに対して中団後方で過去10年5勝と、後ろからの馬でも問題なく勝つことが出来ていました。
ダートといえば前有利のイメージが強いですが、このレースに限っては後ろの馬にも十分チャンスがあるでしょう。
3勝C以上(過去5年) | 初角位置1/2頭以外 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
阪神・ダ1800 | 18- 20- 28-327/393 | 4.6% | 16.8% | 81 | 72 |
中京・ダ1800 | 14- 16- 16-231/277 | 5.1% | 16.6% | 39 | 55 |
中山・ダ1800 | 18- 28- 35-491/572 | 3.1% | 14.2% | 35 | 64 |
京都・ダ1800 | 9- 7- 12-205/233 | 3.9% | 12.0% | 68 | 48 |
これはこのレースに限った話しではなく、阪神ダート1800m全体に言える傾向です。最初のコーナーで半分より後ろだった馬の成績を見ると、阪神ダート1800mが最も高い複勝率で、他のコースに比べて明らかに回収率も高くなっていました。
3勝C以上(過去5年) | 前走馬体重500kg~ | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
阪神・ダ1800 | 26- 23- 21-263/333 | 7.8% | 21.0% | 137 | 72 |
中京・ダ1800 | 14- 15- 13-199/241 | 5.8% | 17.4% | 34 | 57 |
中山・ダ1800 | 39- 25- 37-378/479 | 8.1% | 21.1% | 97 | 85 |
京都・ダ1800 | 16- 8- 14-170/208 | 7.7% | 18.3% | 81 | 66 |
また阪神ダート1800mは、大型馬の活躍が目立っています。
前走馬体重500kg以上のデータを見ると、阪神ダート1800mは単勝回収率100%以上。同じ急坂コースである中山1800mに並んで高い好走率も叩き出していました。
阪神ダート1800mはスタート直後に急坂。ゴール前も急坂という非常にタフな舞台です。このタフな舞台をこなす高いレベルのパワーが必要になってくるというわけです。
ダートにしては差しが決まっているのも、急坂2回超えのタフな舞台設定で逃げ先行馬が苦しくなりやすいという側面が大きいでしょう。
阪神ダート1800mは差し馬、大型馬が狙い目になってきます。
推奨理由②「G1だった前走と遜色ない状態」
そこで本命にしたのがミッキーファイトですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。
1週前に南W3ハロン34秒台。皐月賞に出走するアロヒアリイと互角の動きを見せていました。
最終追い切りでは乗り替わりとなるルメール騎手が乗って3ハロン35秒台。併せ馬にも楽々先着という感じでした。
これはG1だった前走と遜色ない状態。今回も前走のような高いパフォーマンスを発揮できる仕上がりでしょう。
推奨理由③「田中博康厩舎+ルメール騎手=◎」
騎手 | 田中博康厩舎 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
モレイラ | 6- 1- 0- 2/ 9 | 66.7% | 77.8% | 200 | 110 |
ルメール | 26- 11- 4- 29/ 70 | 37.1% | 58.6% | 90 | 78 |
戸崎圭太 | 51- 26- 24-111/212 | 24.1% | 47.6% | 72 | 81 |
津村明秀 | 13- 15- 14- 91/133 | 9.8% | 31.6% | 73 | 80 |
大野拓弥 | 9- 8- 8- 54/ 79 | 11.4% | 31.6% | 66 | 81 |
この馬で気になるのはルメール騎手への乗り替わりがどうかという部分だと思いますが、個人的には全く心配していません。
というのもミッキーファイトを管理する田中博康厩舎における騎手別のデータを見ると、戸崎騎手や津村騎手など美浦の中堅どころを多く起用する傾向ですが、好成績を残しているのはルメール騎手やモレイラ騎手などです。
騎手 | 田中博康厩舎 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
短期免許 | 20- 14- 6- 43/ 83 | 24.1% | 48.2% | 117 | 94 |
ルメール | 26-11- 4-29/70 | 37.1% | 58.6% | 90 | 78 |
M.デム | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 0 | 37 |
日本人騎手 | 159- 122- 130- 916/1327 | 12.0% | 31.0% | 73 | 78 |
短期免許の外国人騎手、JRA通年の外国人騎手、日本人騎手というザックリした括りで見ても、明らかに短期免許の外国人騎手やルメール騎手で成績を上げており、この厩舎は外国人騎手で勝負という傾向にありました。
今回は戸崎騎手からの乗り替わりになりますが、ルメール騎手なら何の問題もないだろうと見て、ここはこの馬を本命にしたいと思います。


まとめ【対抗以下の印、買い目】
アンタレスステークス、自信の本命はミッキーファイトです!
対抗以下の印、買い目については「先着30名」での提供となります。
売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。
スプリンターズS2024
◎ルガル1着!
単勝ワイドGETで回収率2418%阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%高松宮記念2025
◎サトノレーヴ1着!
見事的中で回収率152%日経賞2025
◎チャックネイト2着
馬連3連複GETで回収率689%!