皆さんこんにちは、アギョウです!
今回はオールカマーの追い切り診断となります。
それでは早速レガレイラから見ていきましょう。

レガレイラ
1週前に南W6ハロン79.4秒。日曜日の坂路でも終い11.5秒など、前哨戦ながらシッカリ負荷をかけてきました。
そのおかげもあってか、最終追い切りは楽な手応えで終い11.2秒。3頭併せの真ん中で抑えるのに苦労するほどの手応えを見せていました。
休み明けながら今回も非常に良い状態に仕上がったなという印象で、いきなりからこの馬らしい走りが出来そうな状態です。
追い切り評価「S」
ドゥラドーレス
最終追い切りの坂路で終い12.2秒。前走は全く同じ全体時計でも楽々と終い11秒台を出す動きが出来ていました。
1週前追い切りも今回は併せ馬と互角程度。併せ馬に楽々先着していた前走に比べると微妙な感じがします。
前走が非常に良かっただけに、今回は少し見劣るなといった印象で、ここは良くて前走同様まで。前走より少し下も考えておいた方がいいかもしれません。
追い切り評価「B」
ヨーホーレイク
1週前にCW3ハロン36.5秒。速いラップを刻む動きを見せていました。最終追い切りこそ坂路で調整程度の内容ですが、1週前の段階でマズマズ仕上がっているでしょう。
CW3ハロン35秒台を連発していた前走や前々走ほどではないですが、3走前の京都記念と同じくらいの水準かなと見ています。
追い切り評価「A」
クロミナンス
1週前の南Wで終い11.5秒。この中間は日曜にも終い11.1秒の末脚を見せるなど、入念な乗り込みをしてきました。
最終追い切りこそ坂路で調整程度の内容ですが、それでも加速ラップを踏むなど、決して悪くない状態になっています。
年齢が年齢ということもあって、ここに来ての大きな上積みまでは感じませんが、今回も能力を出せる仕上がりになっているでしょう。
追い切り評価「A」
コスモキュランダ
1週前に南W3ハロン36.1秒。速いラップを刻む動きを見せていました。最終追い切りの坂路でも併せ馬に楽々先着するなど、この中間は良い動きを連発しています。
前走は最終追い切りで一杯に追って終い13秒台。順調さを欠いた調整になるなど微妙な印象でしたが、今回はそんなこともありません。
休み明けを一度使って順当に良化してきたなという印象で、3走前のAJCCぐらい走れても全く不思議ありません。
追い切り評価「A」
シュバルツクーゲル
最終追い切りで南W6ハロンの自己ベスト更新。この時は併せ馬に楽々先着するなど、時計が示すようにこの馬としては非常に良い動きを見せていました。
この馬の戦績を振り返ると、夏~秋の比較的暖かい時期が得意なのかなという印象もあり、今年も非常に良い状態になっています。近走の中で一番走れそうな仕上がりです。
追い切り評価「S」
フェアエールング
月曜日に南W3ハロン36.4秒。速いラップを刻む動きを見せていました。
この中間は実質的な最終追い切りを月曜日にやるという、やや変則的な調整内容になっていますが、動き自体は決して悪くありません。
今回も好走続きの近走同様。シッカリ好調キープでしょう。
追い切り評価「A」
ホーエリート
最終追い切りで南6ハロンの自己ベスト更新。乗り替わりになる横山武史騎手が乗って良い動きを見せていました。
この中間は1週前にも併せ馬を置き去りにするなど、動きの良さが目立っています。
3走前は好走こそしましたが、一杯に追って併せ馬に遅れていたことを考えると、今回は非常に良い状態と言っていいでしょう。
自己ベスト更新が示すように、これまでの中で一番走れそうな仕上がりです。
追い切り評価「S」
リカンカブール
まずまずの走りだった去年や2走前の小倉日経賞の時は、最終追い切りは馬也で調整程度の内容。直前までハードに追うまでもなく仕上がっているという感じでした。
それが今回や駄目だった前走は直前まで一杯に追って、ハードに追う形になっています。
休み明けだった前走を一度使いましたが大きく変わった様子はなく、まだ本調子にはないかなといった印象です。
追い切り評価「B」
リビアングラス
3勝クラスを勝った時は坂路50秒台。3走前の日経賞の時はCW6ハロン77.9秒など、この馬が高いパフォーマンスだった時は、調教の段階から速い全体時計を出していました。
それが今回は坂路53秒台。1週前もCW6ハロン85秒台など、あまり速い全体時計を出していません。
間隔が詰まっているので仕方ないところもありますが、近走以上という感じはしません。
追い切り評価「B」
ワイドエンペラー
1週前の坂路で一杯に追って併せ馬に遅れていました。最終追い切りも2歳新馬と互角程度になるなど、この中間は地味な動きになっています。
勝った2走前は併せ馬に優勢の手応えで運ぶことが出来ていただけに、これはどうでしょうか。
ここは勝った2走前というよりも駄目だった前走に近い仕上がりかなと見ています。
追い切り評価「B」