皆さんこんにちは。アギョウです。
今回は京都2歳ステークスの最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「スタミナ勝負になりやすい」
| 前走距離 | 着別度数(京都時) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 同距離 | 4- 4- 5-23/36 | 11.1% | 36.1% | 45 | 72 |
| 今回延長 | 3- 3- 2-27/35 | 8.6% | 22.9% | 22 | 29 |
| 今回短縮 | 0- 0- 0- 0/ 0 |
京都2歳ステークスは、スタミナ勝負になりやすいです。
このレースが京都で行われた過去7年の前走距離別データを見ると前走同距離だった馬が複勝率36.1%。勝率から複勝回収率まで全てにおいて上の成績になっていました。
このレースは開催最終週に行われます。そもそも未完成の馬が多い、この時期の2歳にとって2000mという距離は、実質的な長距離戦になるという側面もあるかもしれません。
何してもココは2000m以上の長い距離を勝ってきた馬。スタミナ自慢の馬が有利になるでしょう。
| 距離 | 石坂厩舎 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|
| ~1300m | 30- 26- 23- 233/ 312 | 9.6% | 25.3% | 57 | 75 |
| 1400m~1600m | 36- 33- 21- 269/ 359 | 10.0% | 25.1% | 113 | 64 |
| 1700m~2000m | 62- 69- 69- 591/ 791 | 7.8% | 25.3% | 94 | 84 |
| 2100m~2400m | 9- 15- 6- 66/ 96 | 9.4% | 31.3% | 60 | 62 |
| 2500m~ | 5- 7- 4- 24/ 40 | 12.5% | 40.0% | 99 | 87 |
ロックターミガンを管理する石坂厩舎は、距離が延びれば延びるほど複勝率を上げる傾向にある厩舎で、スタミナ勝負になりやすいこのレースはピッタリと言っていいかもしれません。
推奨理由②「前走から大きな上積みありそう」

ロックターミガンは、追い切りの内容も申し分ありません。
1週前のCWで終い11.1秒。サンライズアースに食らいつくような動きで、もう1頭の併せ馬であるスマートコラールは置き去りにすることが出来ていました。
2週前の坂路では51.3秒という時計を出すなど、この中間は非常に攻めた調教が出来ています。

駄目だった前走は1週前追い切りが3ハロンのみ。最終追い切りも遅い時計になるなど、仕上がり不足かなという印象もあっただけに、今回は大きな上積みがありそうです。
ここでの巻き返しを狙って、万全の仕上がりでしょう。
推奨理由③「シスキン産駒は早熟馬が多い」
| 年齢 | シスキン産駒 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2歳・7-9月 | 7- 6- 2-21/36 | 19.4% | 41.7% | 72 | 55 |
| 2歳・10-12 | 7- 5- 5-20/37 | 18.9% | 45.9% | 89 | 100 |
| 3歳・1-3月 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 37 | 27 |
| 3歳・4月~ | 1- 1- 0-11/13 | 7.7% | 15.4% | 20 | 23 |
シスキン産駒は、早熟的な馬が多くなっています。
シスキン産駒の年齢別データを見ると、2歳の時は複勝率40%前後で並んでいますが、3歳以降になると複勝率20%前後。回収率も非常に低調なものになっていました。
サンプル数こそ少ないですが、シスキン産駒は早熟的な傾向と言っていいでしょう。
シスキンという馬自体が2~3歳春の早い時期に活躍した一方で、3歳秋以降は成績を落とした早熟的な馬で、その成長曲線が子供たちにもシッカリ伝わっているというわけです。
| 種牡馬 | 着別度数(2歳戦) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|
| シスキン | 14- 11- 7- 41 | 19.2% | 43.8% | 81 | 78 |
| コントレイル | 17- 16- 11- 63 | 15.9% | 41.1% | 64 | 71 |
| エピファネイア | 202- 167- 166- 949 | 13.6% | 36.1% | 114 | 86 |
| キズナ | 185- 159- 136- 930 | 13.1% | 34.0% | 111 | 95 |
| サートゥルナーリア | 42- 20- 26- 171 | 16.2% | 34.0% | 52 | 66 |
今回の出走馬を見るとコントレイル産駒3頭、エピファネイア産駒3頭、シスキン産駒2頭という血統的には非常に偏ったメンバー構成ですが、その中でもシスキン産駒は2歳戦なら複勝率トップという感じになっています。
追い切り診断で言ったように、前走の負けは仕上がり不足だった可能性が高いですし、一気に調教強化してきたココで巻き返すだろうと見て、この馬を本命にしたいと思います。


まとめ【対抗以下の印、買い目】

京都2歳ステークス、自信の本命はロックターミガンです!
対抗以下の印、買い目については「先着30名」での提供となります。
売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。
NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%天皇賞秋2025
◎マスカレードボール1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率412%京都大賞典2025
◎ディープモンスター1着!
見事的中で回収率551%

