皆さんこんにちは。アギョウです。
今回はアルゼンチン共和国杯の最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「長距離適性が重要になってくる」

アルゼンチン共和国杯は、長距離適性が重要になってきます。
まず過去10年の勝ち馬を見ると、これまでに2500m以上で5着以内を確保した馬が殆どになっており、例外であるオーソリティとスワーヴリチャードは、どちらも当時3歳。そもそも長距離を走る機会すらなかったような馬たちです。
このレースが行われる東京芝2500mはスタート直後に坂がある舞台設定で、ゴール前も合わせて2回も坂を超えるという特殊なコース体型です。
その結果、東京競馬場でもスタミナ勝負になりやすいというわけでしょう。
キャリアの浅い3歳であれば例外と言っていいですが、基本的には2500m以上で好走したことのある、長距離的な馬が狙い目になりそうです。
推奨理由②「スタミナ的な血統が狙い目に」
| 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|
| ハーツクライ | 2- 2- 1-15/20 | 10.0% | 25.0% | 29 | 53 |
| オルフェーヴル | 2- 0- 0- 6/ 8 | 25.0% | 25.0% | 103 | 52 |
| ルーラーシップ | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 96 | 62 |
| ステイゴールド | 1- 0- 1-11/13 | 7.7% | 15.4% | 36 | 25 |
| ディープインパクト | 1- 1- 0-25/27 | 3.7% | 7.4% | 8 | 16 |
アルゼンチン共和国杯は、スタミナ的な血統が狙い目になります。
まず種牡馬別のデータを見ると、ハーツクライやオルフェーヴル。ルーラーシップにステイゴールドなど、長距離的な要素がある種牡馬が好走成績になっており、高速上がり勝負の代名詞と言っていいディープインパクト産駒は揃って苦戦という傾向にありました。
ここはディープインパクト由来の高速上がりというよりも、スタミナ的な血統のジリジリした末脚が必要になってくるというわけでしょう。
ホーエリートは父ルーラーシップ。母父ステイゴールドという明らかなスタミナ血統の馬で、2走前はこの舞台を好走しているように、適性面は申し分ありません。
| 年齢 | 父ルーラーシップ(重賞) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2歳 | 3- 3- 6- 28/ 40 | 7.5% | 30.0% | 35 | 131 |
| 3歳 | 11- 17- 12-142/182 | 6.0% | 22.0% | 41 | 78 |
| 4歳 | 11- 8- 9- 57/ 85 | 12.9% | 32.9% | 65 | 74 |
| 5歳~ | 13- 14- 18-190/235 | 5.5% | 19.1% | 44 | 54 |
またルーラーシップ産駒の重賞における年齢別データを見ると、2~3歳よりも4歳の方が高い好走率を残すなど、割と晩成的な傾向にある血統で、古馬になってから力をつけてくる馬が多いというのが分かります。
推奨理由③「この中間も良い動きを連発した」

ホーエリートは、追い切りの内容も申し分ありません。
最終追い切りで古馬OP馬を相手に優勢の手応え。1週前追い切りも終い11.2秒と、この中間も良い動きを連発しています。
休み明けだった前走も非常に良い状態と見ていましたが、今回も全く遜色ありません。
この中間は戸崎騎手が3週連続で騎乗するなど、熱心に稽古をつけているのも好印象で、ここへ向けて準備万端といった感じでしょう。
| 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 戸崎圭太 | 0- 4- 2- 1/ 7 | 0.0% | 85.7% | 0 | 222 |
| 福永祐一 | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.3% | 66.7% | 130 | 160 |
| ルメール | 2- 0- 1- 2/ 5 | 40.0% | 60.0% | 166 | 114 |
| M.デム | 1- 1- 1- 2/ 5 | 20.0% | 60.0% | 40 | 110 |
また戸崎騎手がこのレースに非常に好相性というのも心強い材料で、7回乗って6度の馬券圏内。複勝率85.7%という驚異的な成績を残していました。

唯一の馬券圏外も9番人気4着だったレクセランスという感じで、人気の有無を関わらず安定して上位争いに導いています。
ここは人馬ともに舞台適性は申し分ない、このコンビを狙っていきたいと思います。


まとめ【対抗以下の印、買い目】

アルゼンチン共和国杯、自信の本命はホーエリートです!
対抗以下の印、買い目については「先着30名」での提供となります。
売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。
NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%天皇賞秋2025
◎マスカレードボール1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率412%京都大賞典2025
◎ディープモンスター1着!
見事的中で回収率551%

