【チャレンジカップ2025】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回はチャレンジカップの追い切り診断となります。

それでは早速グランヴィノスから見ていきましょう。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

グランヴィノス

1週前にCW3ハロン36.3秒、終い11.2秒の鋭い末脚を見せていました。

長期休養明けだった前走もCW3ハロン36.5秒、終い11.0秒など良い動きが出来ていただけに、ここに来ての大きな上積みまではありませんが、今回も良い状態になっているでしょう。

追い切り評価「A

サブマリーナ

最終1週前とCW3ハロン36秒台。いずれも併せ馬に楽々先着という感じで、良い動きを見せていました。

前走も仕上がりは良かったと見ているだけに、ここに来ての大きな上積みまでは感じませんがシッカリ好調キープでしょう。

今回も前走や前々走ぐらいは問題なく走れそうな状態です。

追い切り評価「A

オールナット

最終1週前と坂路で終い11秒台。鋭い末脚を連発しています。

前走や前々走も終い11秒台を出すなど、元々調教では良い末脚を見せる馬ですが、今回も相変わらずといった感じです。

この中間は札幌記念を除外になって、もう一度仕上げ直すような形になっていますが、水準以上の状態になっています。

追い切り評価「A

アスクカムオンモア

最終追い切りで優勢の手応え。一杯に追われる併せ馬を尻目に、余裕を持った手応えで回ってくることが出来ていました。

決して悪い状態ではなかった前走で案外な結果だったのは気がかりですが、今回も状態自体は良さそうです。

追い切り評価「A

イングランドアイズ

1週前に坂路51.8秒で加速ラップ。最終追い切りもCWで併せ馬をするなど、間隔の割にハードな調教をこなしてきました。

前走は坂路のみの調整。1週前の坂路でも加速できないなど、調教的にはどうかなという感じもありましたが、今回はそんなこともありません。

個人的には重賞を勝った前走以上の仕上がりがあっても不思議ないと見ています。

追い切り評価「A

エアファンディタ

2週前に一杯に追って併せ馬に遅れていました。この時併せた馬が2歳新馬ということを考えても、これはどうでしょうか。

最終追い切りや1週前追い切りも、この馬としては地味なものでしたし、ここに来て大きく変わった様子はありません。

今回も前走ぐらい走ってどこまで通用するかになりそうです。

追い切り評価「B

オニャンコポン

日曜日に南W3ハロン36.9秒。この中間は日曜、1週前と終い11秒台前半を出すなど鋭い末脚を連発しています。

前走は南Wで終い12秒台ばかりになっていたことを考えると、今回は重賞好走の前走以上があっても不思議ありません。

追い切り評価「A

カネフラ

前走は最終1週前と坂路で終い11秒台。結果こそ出ませんでしたが、調教では鋭い末脚を連発していました。

それが今回は一杯に追っても終い12秒台で精一杯といった感じになっており、これはどうでしょうか。

個人的には前走の方が良かったなという印象で、ここは良くて前走同様までになりそうです。

追い切り評価「B

ショウナンマグマ

最終追い切りの坂路で終い13秒台。大した全体時計でもないのに終い失速する形になっていました。

調教での動きは近走と比べても微妙な印象で、ここは良くて近走同様までという感じになりそうです。

追い切り評価「B

ジューンテイク

土曜日の坂路で一杯に追って終い12.1秒。前走は終い11秒台でまとめる動きが出来ていただけに、これはどうでしょうか。

今回は間隔が空いての出走となる影響がありそうで、ここは良くて前走同様まで。個人的には一度使ってからだろうと見ています。

追い切り評価「B

タガノデュード

前走や前々走は坂路で終い11秒台を連発。それが今回の最終追い切りは強めに追っても終い12秒台になっていました。

いつも調教では良い動きを見せるこの馬としては、少し物足りないなという印象で、ここは良くて前走同様まで。前走より少し下と考えておいた方がいいかもしれません。

追い切り評価「B

ドクタードリトル

最終1週前と坂路で終い12秒台前半。前走が終い12秒台後半、2走前なんかは終い13秒台だったことを考えれば、この中間は鋭い末脚だったと言っていいでしょう。

ジックリ休んだおかげもあってか、状態は良くなってきたなという印象で、いきなりから近走以上に期待できそうです。

追い切り評価「A

ホウオウプロサンゲ

最終追い切りの併せ馬で楽々先着。1週前追い切りでも併せ馬を突き放すなど、この中間は良い動きを連発しています。

ジックリ休んだおかげもあってか、調教での動きはだいぶ良くなっており、ここに来ての一変があっても不思議ありません。

久々ながら万全の仕上がりと言っていいでしょう。

追い切り評価S

マイネルクリソーラ

最終1週前と南Wで終い11.4秒。安定した末脚を見せていました。

前走も終い11.5秒。2走前は終い11.4秒と、近走は安定した末脚で、状態的にも安定しているなといった印象です。

間隔が空いての出走になりますが、今回もシッカリ好調キープです。

追い切り評価「A

ヴェルテンベルク

1週前にCW3ハロン36.5秒。最終追い切りの坂路では終い11秒台など、この中間は鋭い末脚を連発しています。

2走前こそ案外な結果になりましたが、今年だけで1勝クラスからOPENまで駆け上がってきたのも頷ける、素晴らしい充実ぶりを見せていました。

状態的には今がピークといっても過言ではなく、この馬としては絶好調と言っていいでしょう。

追い切り評価S