【中京2歳ステークス2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回は中京2歳ステークスの最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「2歳の中京芝1400は差し決まる」

中京芝1400 (2歳1勝クラス以上) 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 4- 1- 1- 8/ 14 28.6% 42.9% 102 350
先行 3- 7- 6- 31/ 47 6.4% 34.0% 33 84
中団 4- 2- 6- 45/ 57 7.0% 21.1% 58 44
後方 3- 4- 1- 39/ 47 6.4% 17.0% 80 62

2歳の中京芝1400mは、差しも問題なく決まります。

2歳1勝クラス以上における中京芝1400mの脚質別データを見ると逃げ先行も悪くない成績ですが、その一方で差し追込も問題なく決まっていました。

中京芝1400 (2歳1勝クラス以上) 勝率 複勝率 単回値 複回値
初角1/2頭以内 8- 10- 7- 66/ 91 8.8% 27.5% 37 106
初角1/2頭外 6- 4- 7- 57/ 74 8.1% 23.0% 91 62

初角位置のデータで見ても、半分より後ろだった馬は半分より前だったと同程度の勝率で、基本的に前有利の現代競馬においては珍しい傾向になっています。

この舞台は1400mという中途半端な距離から、1200mを使ってきたスプリンターも出走してきますが、キャリアの浅い2歳では中々抑えが効かずハイペースを作り出してしまうため、後ろからの馬にもチャンスがあるというわけでしょう。

中京芝1400 (2歳1勝クラス以上) 勝率 複勝率 単回値 複回値
前走同距離 5- 6- 12- 55/ 78 6.4% 29.5% 62 118
今回延長 1- 4- 1- 33/ 39 2.6% 15.4% 9 28
今回短縮 8- 4- 1- 35/ 48 16.7% 27.1% 102 82

実際にこれまでと同じ条件における前走距離別データを見ると、今回距離延長になる馬。つまり1200mを使ってきたスプリンターは悲惨な成績になっていました。

1400mという中途半端な距離で行われる今年は、これまでに控える競馬をしていた馬。前走1400m以上を使ってきた馬が有利になる可能性は高いです。

推奨理由②「心身ともに高いレベルにある」

そこで本命にしたのが前走1400mかつ控える競馬で勝ってきたパープルガーネットですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。

1週前に南W5ハロンの自己ベスト更新。この時は3ハロン35.8秒など非常に速いラップで、併せ馬を突き放す動きを見せていました。

最終追い切りの坂路でも強めに追われる併せ馬を尻目に、こちらは余裕を持った手応えで回ってくるなど、良い動きが出来ています。

この時期のモーリス産駒にしては折り合いなどの不安がなさそうなのは好印象で、心身ともに非常に高いレベルにありそうです。

推奨理由③「今年の2歳はノーザン生産&モーリス産駒◎」

ノーザンファーム生産馬 (2歳の6~8月) 勝率 複勝率 単回値 複回値
現2歳(2023年産) 44- 27- 20- 77/168 26.2% 54.2% 81 76
現10歳(2015年産) 35- 22- 15- 65/137 25.5% 52.6% 134 82
現8歳(2017年産) 52- 33- 30- 91/206 25.2% 55.8% 105 94
現9歳(2016年産) 51- 43- 25- 85/204 25.0% 58.3% 78 92
現3歳(2022年産) 50- 39- 27- 88/204 24.5% 56.9% 88 95

今年の2歳はノーザンファーム生産馬、モーリス産駒の活躍が目立っています。

まず過去10年のノーザンファーム生産における2歳6~8月の世代別データを見ると、今年の2歳は近年の中で最も高い勝率になっていました。

6~8月の時点とはいえアーモンドアイなどを擁したノーザンファームの黄金世代である、あの2015年生産馬たちよりも上の水準です。

今年の2歳はノーザンファームの当たり年である可能性は高いです。

モーリス産駒 (2歳の6~8月) 勝率 複勝率 単回値 複回値
現2歳(2023年産) 7- 2- 6-14/29 24.1% 51.7% 67 80
現3歳(2022年産) 7- 5- 2-24/38 18.4% 36.8% 505 166
現4歳(2021年産) 8- 8- 8-25/49 16.3% 49.0% 56 84
現6歳(2019年産) 7- 6- 1-33/47 14.9% 29.8% 158 110
現7歳(2018年産) 7-12- 6-38/63 11.1% 39.7% 80 88

また2歳6~8月におけるモーリス産駒のデータを見ると、こちらでは年を追うごとに勝率が高まっている傾向にあり、今年はデビューしてから最も高い好走率になっています。

先程の追い切り診断で「この時期のモーリス産駒にしては折り合いの不安などがないのは好印象」という話しをしましたが、このデータを見ると年を追うごとにモーリス産駒の調教ノウハウが集まってきていると見ていいでしょう。

前走も詰まるシーンがありながらも馬群を捌いて勝利するなど、着差以上に強いなと感じる内容でしたし、ここはこの馬を本命にしたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

中京2歳ステークス、自信の本命はパープルガーネットです!

対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。

売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。

NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%

阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%

府中牝馬S2025
◎カナテープ2着!
馬連ワイド3連複GETで回収率322%

しらさぎS2025
◎キープカルム1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率385%

ご検討している方はお早めに!!!
 
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼