皆さんこんにちは。アギョウです。
今回はアイビスサマーダッシュの最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「圧倒的に外枠有利の舞台設定」
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 2-16/18 | 0.0% | 11.1% | 0 | 173 |
2枠 | 1- 1- 0-16/18 | 5.6% | 11.1% | 217 | 67 |
3枠 | 0- 0- 1-18/19 | 0.0% | 5.3% | 0 | 61 |
4枠 | 1- 1- 0-18/20 | 5.0% | 10.0% | 12 | 15 |
5枠 | 1- 2- 1-16/20 | 5.0% | 20.0% | 39 | 42 |
6枠 | 1- 3- 2-14/20 | 5.0% | 30.0% | 9 | 84 |
7枠 | 2- 1- 2-20/25 | 8.0% | 20.0% | 46 | 40 |
8枠 | 4- 2- 2-18/26 | 15.4% | 30.8% | 240 | 97 |
アイビスサマーダッシュは、圧倒的に外枠有利です。
詳細な枠順別データを見ると、8枠が勝率15.4%。複勝率30.8%。外枠は軒並み複勝率20%以上になっていました。このレースは一目瞭然。明らかに外枠有利の傾向にあります。
あまりに有名な新潟芝1000mの傾向ですが、それでも8枠が単勝回収率100%を超えていました。殆どの人が外枠有利だと知っているにも関わらず、なお8枠から人気薄の勝利しているという、あまりに極端な傾向です。
このレースは無理に逆張りする必要はなく、素直に外枠を引いた馬を重視すべきでしょう。
推奨理由②「韋駄天Sで逃げた馬が狙い目」
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
韋駄天S | 4- 7- 1-35/47 | 8.5% | 25.5% | 139 | 60 |
CBC賞 | 3- 0- 1-14/18 | 16.7% | 22.2% | 48 | 88 |
函館SS | 0- 1- 1- 9/11 | 0.0% | 18.2% | 0 | 41 |
それ以外 | 3- 2- 7- 78/ 90 | 3.3% | 13.3% | 56 | 77 |
アイビスサマーダッシュは、韋駄天ステークスを逃げて好走した馬が、最大の狙い目になってきます。
まず前走レース別のデータを見ると、CBC賞や函館スプリントステークスなど、他の短距離重賞を使ってきた馬より、同じ舞台で行われる韋駄天ステークス組が好走傾向にありました。
前走韋駄天S | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
前走逃げ | 2- 3- 0- 3/ 8 | 25.0% | 62.5% | 121 | 120 |
前走先行 | 0- 3- 0- 5/ 8 | 0.0% | 37.5% | 0 | 55 |
前走中団 | 0- 1- 1-19/21 | 0.0% | 9.5% | 0 | 21 |
前走後方 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 560 | 96 |
この前走韋駄天ステークス組の中でも、特に激走傾向にあるのが逃げる競馬をしていた馬です。
前走韋駄天ステークスで逃げた馬が、アイビスサマーダッシュに出走してきた場合は複勝率62.5%。回収率100%を超えるなど申し分ない成績になっていました。
アイビスサマーダッシュは開幕前半。それに対して韋駄天ステークスは最終週に行われるレースです。最終週で逃げ先行馬が止まりやすいタフな馬場から、前有利になりやすい開幕前半の馬場に替わるという、大きな上積みが見込めるのです。
前走韋駄天Sで逃げた馬 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 | |
---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 1- 1- 0- 0/ 2 | 50.0% | 100.0% | 95 | 140 |
前走2着 | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.3% | 66.7% | 260 | 156 |
前走3着 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 0 | 210 |
前走4着~ | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走韋駄天ステークスで逃げて3着以内という条件まで絞ってみると勝率33.3%。複勝率83.3%という驚異的な成績になっています。
ここは前走韋駄天ステークスで逃げて馬券絡みした馬が、最大の狙い目と見て間違いありません。
推奨理由③「好走した昨年以上の仕上がり」
そこで本命にしたのが外枠を引いた上に、韋駄天ステークスを逃げて勝ったテイエムスパーダですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。
1週前にCW3ハロン34.9秒。非常に速いラップを刻む動きを見せていました。最終追い切りの坂路でも楽な手応えで終い11秒台を出すなど、これは良い状態になっています。
去年は好走こそしたものの、一杯に追って何とか終い11秒台など、あまり調教での動きは良くなかっただけに、今回は好走した去年以上と言っていいかもしれません。
前走の圧勝が示すように、今年は非常に充実しているなという印象で、仕上がり面に関しても申し分ありません。
人気にはなると思いますが、ここは高い確率で勝ち負けだろうと見て、この馬を本命にしたいと思います。


まとめ【対抗以下の印、買い目】
アイビスサマーダッシュ、自信の本命はテイエムスパーダです!
対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。
売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。
NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%府中牝馬S2025
◎カナテープ2着!
馬連ワイド3連複GETで回収率322%しらさぎS2025
◎キープカルム1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率385%