皆さんこんにちは。アギョウです。
今回は関屋記念の最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「逃げ先行馬が有利になりやすい」
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 2- 1- 4/ 10 | 30.0% | 60.0% | 234 | 263 |
先行 | 2- 4- 4- 27/ 37 | 5.4% | 27.0% | 36 | 86 |
中団 | 3- 2- 3- 62/ 70 | 4.3% | 11.4% | 24 | 24 |
後方 | 2- 2- 2- 39/ 45 | 4.4% | 13.3% | 25 | 30 |
関屋記念は、逃げ先行馬が有利でしょう。
まず脚質別のデータを見ると逃げ馬が複勝率60.0%。回収率100%を越えていました。中団後方からの馬も悪くありませんが、前有利の傾向かなと見ています。
初角位置 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
1/2頭以内 | 7- 8- 8- 60/ 83 | 8.4% | 27.7% | 60 | 88 |
1/2頭外 | 3- 2- 2- 72/ 79 | 3.8% | 8.9% | 19 | 19 |
実際に初角位置データを見ても、半分より前で競馬をした馬が半分より後ろだった馬に対して、勝率から複勝回収率まで全てにおいて上の成績を残していました。
過去10年の平均レース上がりが34.1秒。レース上がりがこれだけ速くなると、中団からは33秒台前半。追い込みになると32秒台の末脚が必要になってきます。
前の馬たちも速い上がりを使うため、後ろからの差すのは物理的に難しいというわけです。
特に今年は開催2~3週目から開幕週に、開催時期が変更されており、例年以上に速い上がりが必要になりそうですし、より一層逃げ先行有利になる可能性が高いです。
推奨理由②「高速上がり適性が必要になる」
関屋記念は、高速上がり適性が必要になってきます。
まず過去10年の勝ち馬を見ると、33.5秒以下の上がりで勝ったことのある馬が殆どでした。
先程「レース上がりが速くなる」という話しをしましたが、それならこれまでに33秒台前半の上がりで勝ったことがある馬。高速上がり勝負で勝ったことがある馬が当然有利になります。
ここは、高速上がり勝負に強い馬が狙い目になってきます。
レース上がり(芝) | 近親(3代同牝系) | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
~34.4秒 | 3- 2- 0- 3/ 8 | 37.5% | 62.5% | 195 | 121 |
34.4~34.9秒 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 60 | 17 |
35.0~35.4秒 | 1- 0- 3- 5/ 9 | 11.1% | 44.4% | 23 | 98 |
35.5秒~ | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
またフォーチュンタイムの近親におけるレース上がり別のデータを見ても、レース上がりが速ければ速いほど勝率が高まる傾向にあり、高速上がり勝負に強い血統と見ていいでしょう。
推奨理由③「ここに来ての成長もありそう」
フォーチュンタイムは、追い切りの内容も申し分ありません。
土曜日に坂路50.8秒。この時はラスト2ハロン23.6秒、終い11.7秒と素晴らしい動きを見せていました。
最終追い切りや1週前追い切りは調整程度の内容ですが、これはいつものパターンで全く気にする必要はありません。
週末の素晴らしい時計が示すように、今回は非常に良い状態になったなという印象で、ここに来ての成長にも期待できるかもしれません。
距離 | グレーターロンドン産駒 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
1200m | 13- 5- 9- 81/108 | 12.0% | 25.0% | 76 | 52 |
1400m | 7- 8- 7- 56/ 78 | 9.0% | 28.2% | 70 | 75 |
1600m | 14- 10- 8- 67/ 99 | 14.1% | 32.3% | 175 | 128 |
1800m | 12- 2- 6- 62/ 82 | 14.6% | 24.4% | 310 | 106 |
グレーターロンドン産駒の距離別データを見ても、1200~1400mの短距離より、1600~1800mのマイルや中距離の方が合っている印象ですし、ここで巻き返す可能性は高いだろうと見て、ココはこの馬を本命にしたいと思います。


まとめ【対抗以下の印、買い目】
関屋記念、自信の本命はフォーチュンタイムです!
対抗以下の印、買い目については「先着50名」での提供となります。
売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。
NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%府中牝馬S2025
◎カナテープ2着!
馬連ワイド3連複GETで回収率322%しらさぎS2025
◎キープカルム1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率385%