【オークス2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回はオークスの最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「スタミナ勝負になりやすい」

脚質 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0 0
先行 1- 5- 1- 29/ 36 2.8% 19.4% 6 107
中団 7- 4- 7- 64/ 82 8.5% 22.0% 41 77
後方 2- 1- 2- 44/ 49 4.1% 10.2% 7 33

オークスは、スタミナ勝負になりやすいです。

まず脚質別のデータを見ると一目瞭然。過去10年で逃げ馬が1頭も馬券になっておらず、中団からの馬が最多勝利。後方からの追い込みでも何の問題もなく勝つことが出来ています

前有利になりやすい現代競馬では、他であまり見られない傾向です。

未完成な馬が多いこの時期の牝馬たちにとって2400mという距離は長く、実質的な長距離戦になります。最後までバテずに走り切るスタミナを持っている馬は数えるほどしかいません。

その結果、最後までスタミナを温存していた馬。末脚にかける競馬をした馬が恵まれやすいというわけでしょう。

前走初角 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1/2頭以内 3- 7- 3- 86/ 99 3.0% 13.1% 9 37
1/2頭外 7- 3- 7- 61/ 78 9.0% 21.8% 39 104

ではそんなレースにおいて、どんな馬が狙い目にになるかという話しですが、まずは前走でも半分より後ろから競馬をしていた馬でしょう。

前走半分より後ろから競馬をした馬が、半分より前で競馬をしていた馬と比べて、勝率から回収率まで全てにおいて上の成績となっていました。

前走1/2頭外 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
前走上がり~3位 7- 1- 4-32/44 15.9% 27.3% 70 113
前走上がり4位~ 0- 2- 3-29/34 0.0% 14.7% 0 93

また半分より後ろだった馬の中でも、前走上がり3位以内だった馬が高い勝率になっています。

半分より後ろで競馬をしたとしても速い末脚を使えていなければ何の意味もありません。

スタミナ勝負になりやすいオークスでは前走後ろから速い末脚を繰り出した馬が狙い目になるでしょう。

推奨理由②「小柄な馬が好走傾向」

前走馬体重 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
前走~479kg 9- 9- 8-123/149 6.0% 17.4% 23 74
前走480kg~ 1- 1- 2- 24/ 28 3.6% 14.3% 16 27

オークスは、小柄な馬が好走傾向です。

まずザックリした前走馬体重別のデータを見てもらうと、前走馬体重479キロ以下の馬が勝率から複勝回収率まで全てにおいて上の成績を残していました。

過去10年における勝ち馬の平均馬体重を見ても、桜花賞の勝ち馬が平均471.6キロだったのに対して、オークスは455.8キロ。約15キロほど勝ち馬の平均馬体重が軽くなっていました。

小柄な馬が好成績になっているのは、いわゆるステイヤー体型の馬が多いからでしょう。

人間でもマラソンランナーは極限まで身体を絞ったホッソリした人が多いのに対して、短距離ランナーは筋肉の目立つ人が多いですよね。それと同じことが馬にも言えるというわけです。

これを踏まえて今年の桜花賞を振り返ってみると、上位3頭の中で最も馬体重が軽かったのがリンクスティップです。上位3頭の中では最も中長距離適性が高いと見ていいでしょう。

距離 近親(3代同牝系) 勝率 複勝率 単回値 複回値
~1600m 1- 2- 1-17/21 4.8% 19.0% 15 33
1700~2000m 4- 5- 4-20/33 12.1% 39.4% 65 150
2100m~ 1- 0- 1- 2/ 4 25.0% 50.0% 60 115

リンクスティップの近親における距離別のデータを見ても、距離が長ければ長いほど好走率が高まる傾向にあり、馬体重だけでなく血統的にも中長距離タイプである可能性は高いです。

馬場状態 近親(3代同牝系) 勝率 複勝率 単回値 複回値
芝・ 良 2- 1- 2- 6/11 18.2% 45.5% 46 92
芝・稍重~ 1- 1- 1- 2/ 5 20.0% 60.0% 48 108

今週の天気予報を見ると、東京競馬場は土曜夜から日曜朝方にかけて雨予報となっており道悪が残る可能性もありますが、リンクスティップの近親における馬場状態別データを見ると、道悪もこなせるタイプが多いことが分かります。

馬体重や血統などの面からスタミナという点では申し分ないでしょうし、この距離や道悪も比較的こなせる部類だろうと見ています。

推奨理由③「ここへ向けて準備万端の調整」

リンクスティップは、追い切りの内容も申し分ありません。

1週前のCWで終い11.1秒。併せ馬の後ろで我慢する調教で、終始手応え抜群といった感じでした。この中間は2週前の段階でCW3ハロン36.6秒など早い段階で仕上げ、直前は距離延長に備えてスタミナ強化の調教を施しています。

一杯強めに追われていた前走に比べると、だいぶ素軽い動きになっている印象でココへ向けて準備万端。オークスを目標にキッチリ仕上がっているでしょう。

ここは適性状態ともに申し分ない、この馬の逆転を狙っていきます。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

オークス、自信の本命はリンクスティップです!

対抗以下の印、買い目については「先着100名」での提供となります。

売り切れの場合は「月額会員」になることで御覧いただけます。月額会員は「平場の調教推奨馬」も確認できますので、これを機会に御検討ください。

NHKマイルC2025
◎パンジャタワー1着!
単勝馬連ワイドGETで回収率1554%

阪神牝馬S2025
◎サフィラ1着!
単勝馬連3連複GETで回収率3501%

平安ステークス2025
◎アウトレンジ1着!
単勝馬連GETで回収率368%

フローラS2025
◎カムニャック1着!
見事的中で回収率498%

ご検討している方はお早めに!!!
 
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼