【皐月賞2025】追い切り評価《調教推奨馬はアノ馬たち》

追い切り

皆さんこんにちは、アギョウです!

今回は皐月賞の追い切り診断となります。

それでは早速クロワデュノールから見ていきましょう。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

クロワデュノール

1週前のCWで終い10秒台。一杯に追われる併せ馬に楽々先着する動きが出来ていました。最終追い切りも楽に併せ馬で先着するなど、この中間も良い動きを見せています。

ここに来ての上積みや成長などは感じませんが、久々ながら良い状態になっています。いきなりから前走ぐらいは走れそうです。

追い切り評価「A

サトノシャイニング

1週前のCWで終い11.1秒。併せ馬の後ろで我慢して追われてから一気に伸びていくような動きが出来ていました。状態が悪いという感じはしません。

ただ気性的な難しさは相変わらずといった感じで、最終追い切りでは遅い時計に我慢できず、道中で頭を上げるようなところがありました。

状態自体は悪くないですが、今回もスムーズな競馬が出来るどうかが鍵になりそうです。

追い切り評価「A

エリキング

最終追い切りの坂路で終い12秒台後半。この時は右にヨレたりと地味な動きになっていました。

これまでは終い12秒台前半。新馬戦の時なんかは終い11秒台が出るほど調教では動いていただけに、これはどうでしょうか。

今回は久々となる影響が多少なりともありそうです。

追い切り評価「B

アロヒアリイ

1週前に南W3ハロン35.2秒。アンタレスステークスに出走するミッキーファイトと互角程度の動きを見せていました。

前走も併せ馬に優勢の手応えなど、調教での動きは良かったですが、今回も遜色ありません。しっかり好調キープです。

追い切り評価「A

カラマティアノス

最終追い切りで古馬OP馬を相手に互角程度の動き。1週前追い切りでは古馬OP馬を突き放す動きを見せていました。

前走は久々ということもあってか、併せ馬に遅れるようなところもありましたが、今回はそんなこともありません。

今回は叩き2走目の上積みがありそうです。

追い切り評価「A

キングスコール

最終1週前と強め一杯に追われるシーンがありました。

新馬戦の時は札幌芝での調教だったとはいえ、持ったままの手応えで併せ馬をこなすことが出来ていただけに、これはどうでしょうか。

今回は休み明けだった前走よりは上。新馬戦よりは下ぐらいの状態になりそうです。

追い切り評価「B

ジーティーアダマン

1週前に一杯に追って併せ馬で遅れていました。

前走は終い10秒台。併せ馬を置き去りにするような動きが出来ていただけに、これはどうでしょうか。

ここは前走より少し下と考えておいた方がいいかもしれません。

追い切り評価「B

ジュタ

1週前にCWの自己ベスト更新。この時は併せ馬をグングン突き放すなど圧巻の動きを見せていました。

この時は3ハロン36秒台が出ていたのですが、これだけ速いラップを刻んだのはホープフルステークス以来のことになります。

今回はG1へ向けて万全の状態という印象で、前走や前々走に比べると明らかに良くなっています。

追い切り評価S

ジョバンニ

1週前のCWで終い失速する形になっていました。

これまではラスト1ハロンで失速するようなことはなかっただけに、これは少し気がかりです。

これまでの中で最も短い間隔での出走となる影響がありそうです。

追い切り評価「B

ドラゴンブースト

1週前のCWで速い時計が出ていますが、実際の動きを見ると折り合いを欠いているところがありました。

その影響もあってかラスト1ハロンで失速するなど、これはどうでしょうか。

初めて間隔を空けての出走になるせいか、気性的に難しくなっている印象です。

追い切り評価「B

ニシノエージェント

重賞を勝った前走は3頭併せの真ん中。今回の1週前追い切りは3頭併せの最内を回ってくるような形になっていました。

その影響もあってか最終追い切りでは外を走っている馬の方が良いなという印象で、これはどうでしょうか。

ここは良くて前走同様までという感じになりそうです。

追い切り評価「B

ピコチャンブラック

1週前追い切りで併せ馬をしようとしたのですが、道中の抑えが効かず途中で併せ馬を置いていくような形になってました。

前走などは折り合いに怪しいところがありながらも、なんとか我慢することが出来ていただけに、これはどうでしょうか。

間隔が詰まっての出走となる影響がありそうです。

追い切り評価「B

ファウストラーゼン

1週前にCW3ハロン35.4秒。2週前には坂路51.1秒で自己ベスト更新するなど、ハードな調教をこなしてきました。

最終追い切りこそ調整程度の内容ですが、1週前の段階でキッチリ仕上がっているでしょう。しっかり好調キープです。

追い切り評価「A

フクノブルーレイク

最終追い切りの南Wで終い10秒台。横を走っていた他厩舎の馬にグングン迫る動きが出来ていました。

1週前追い切りではシンリョクカ相手に楽々先着するなど、この中間は良い動きを連発しています。

ここも目標にかなり仕上げてきたなという印象で、仕上がり面に関しては申し分ありません。

追い切り評価「A

マジックサンズ

1週前にCW3ハロン35.8秒。楽々と併せ馬に先着する動きが出来ていました。最終追い切りは坂路で調整程度の内容ですが、1週前の段階でキッチリ仕上がっているでしょう。

前走は仕上がり途上だったこともあり、ギリギリまでハードな調教をしていましたが、今回はそんなこともありません。

能力を出せる状態になっています。

追い切り評価「A

マスカレードボール

最終追い切りの坂路で楽々先着。抑えるのに苦労するほどの手応えで併せ馬を突き放す動きが出来ていました。

右回りでの調教だった1週前追い切りを見ると、右回りの不安は相変わらずといった感じですが、状態自体は悪くありません。

追い切り評価「A

ミュージアムマイル

1週前にCW3ハロン35秒台。併せ馬を置き去りにする動きが出来ていました。

これまで3ハロン37秒台しか出なかったことを考えれば、調教での動きは一変と言ってもいいかもしれません。

1週前には乗り替わりとなるモレイラ騎手が乗っていましたし、ここへ向けて準備万端といった感じでしょう。

追い切り評価S

ヴィンセンシオ

最終追い切りで南W5ハロンの自己ベスト更新。併せ馬に楽々先着するなど、実際の動きも申し分ありません。

前走は一杯に追って併せ馬に遅れてしまっていただけに、叩き2走目の上積みがあってもいいかもしれません。

追い切り評価「A