【ファルコンステークス2025】自信の本命!過去データ、追い切りなどを総合した最終結論!

最終結論

皆さんこんにちは。アギョウです。

今回はファルコンステークスの最終予想となります。

対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

▼昨年は回収率165%!当ブログ実績▼
これまでの予想成績
皆さんこんにちは。アギョウです。・2024年通算【単勝回収率165%】・2023年通算【単勝回収率109%】・2022年通算【単勝回収率125%】ここからは本命馬一覧と詳細な成績を見ていきます。2024年の予想成績重賞◎着別度数勝率複勝率単...

推奨理由①「前有利になりやすいレース」

初角位置 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1/3頭以内 4- 7- 4- 47/ 62 6.5% 24.2% 195 92
1/3頭外 6- 3- 6- 88/103 5.8% 14.6% 42 66

ファルコンステークスは、前有利になりやすいです。

このレースにおける初角位置のデータを見ると、最初のコーナーで1/3頭以内。18頭立ての今回で言えば6番手以内だった馬が単複ともに回収率100%前後を記録していました。

中京競馬場といえば前有利、内有利の傾向が強い競馬場ですが、このレースもその例外ではありません。

前走初角 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1/3頭以内 5- 8- 6- 61/ 80 6.3% 23.8% 172 123
1/3頭外 5- 2- 4- 71/ 82 6.1% 13.4% 32 33

では、そんなファルコンステークスにおいて、どんな馬が狙い目になるのかという話しですが、やはり前走でも前で競馬をしていた馬でしょう。

前走最初のコーナーで1/3頭以内だった馬が単勝複勝ともに回収率100%以上。前走でも高い先行力を見せていた馬で馬券圏内の半分以上を占めていました。

今年の出走メンバーを見ると、逃げ先行馬が極端に少ない組み合わせになっており、確固たる逃げ馬も不在のメンバー構成です。今回の出走馬を見ても、これまでに高い先行力を見せていた馬が狙い目となるでしょう。

推奨理由②「叩き2走目の上積みありそう」

そこで本命にしたのが近走安定した先行力を見せているアーリントンロウですが、この馬は追い切りの内容も申し分ありません。

1週前にCWの自己ベスト更新。この時は終い11.1秒でまとめるなど全体良し、終い良しの内容でした。最終追い切りは調整程度の内容ですが、それでも時計以上に良いなと感じる末脚を見せており、これは良い状態になっています。

前走は最終追い切りまでCWで速い時計を出すなど、これまでにない調整パターンで当日の馬体重も+10キロ。状態的には良化途上という印象もあっただけに、今回は叩き2走目の上積みに期待できるでしょう。

推奨理由③「松下厩舎は叩き良化傾向にある」

松下厩舎 着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
明け1戦 59- 55- 61- 744/ 919 6.4% 19.0% 74 91
明け2戦 31- 26- 34- 393/ 484 6.4% 18.8% 102 72
明け3戦 19- 21- 17- 233/ 290 6.6% 19.7% 125 74
明け4戦~ 53- 44- 52- 417/ 566 9.4% 26.3% 88 100

アーリントンロウを管理する松下厩舎は、叩き良化の傾向にありました。

過去10年の松下厩舎における間隔別データを見ると、休み明け2~3戦目が単勝回収率100%以上。休み明け4戦目以降でも複勝回収率100%を叩き出していました。

先程の追い切り診断で、叩き2走目の上積みがありそうという話しをしましたが、データ的な観点からも叩き良化している可能性は非常に高いです。

休み明けだった前走の大敗で人気を落とすであろう、ここを積極的に狙っていきたいと思います。

▼平場予想もしています▼
平場予想
▼予想記事はコチラです▼

まとめ【対抗以下の印、買い目】

ファルコンステークス、自信の本命はアーリントンロウです!

対抗以下の印、買い目については「先着30名」での提供となります。

スプリンターズS2024
◎ルガル1着!
単勝、ワイドGETで回収率2418%!

京都記念2025
◎ヨーホーレイク1着!
見事的中で回収率373%!

きさらぎ賞2025
◎サトノシャイニング1着!
単勝3連単GETで回収率234%!

スプリングS2025
◎ピコチャンブラック1着!
見事的中で回収率208%!

ご検討している方はお早めに!!!

▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼