皆さんこんにちは。アギョウです。
今回はフィリーズレビューの最終予想となります。
対抗以下の印や買い目は最後に記載してます。

推奨理由①「意外と差しが決まりやすいレース」
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 352 | 78 |
先行 | 2- 2- 4- 29/ 37 | 5.4% | 21.6% | 86 | 72 |
中団 | 5- 6- 2- 61/ 74 | 6.8% | 17.6% | 100 | 62 |
後方 | 3- 1- 3- 44/ 51 | 5.9% | 13.7% | 30 | 44 |
フィリーズレビューは、意外と差しが決まりやすいです。
まず過去10年の脚質別データを見ると、勝ち馬は中団・後方から多く出ており、小回りの短距離戦という舞台でも問題なく差しが決まっています。
上り | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
3F 1位 | 5- 2- 2- 2/ 11 | 45.5% | 81.8% | 451 | 280 |
3F 2位 | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10.0% | 50.0% | 35 | 194 |
3F 3位 | 0- 4- 0- 12/ 16 | 0.0% | 25.0% | 0 | 51 |
3F ~5位 | 3- 1- 2- 21/ 27 | 11.1% | 22.2% | 234 | 75 |
3F 6位~ | 2- 0- 4-102/108 | 1.9% | 5.6% | 37 | 22 |
上がりのデータを見ると、上がり1位だった馬が勝率45.5%、複勝率81.8%。どの位置からでも速い上がりさえ使えば高い確率で馬券絡みしているというのが分かります。
他のレースでは小回りの短距離戦ということもあって前有利、先行力が重要になる場合が多いですが、フィリーズレビューにおいては真逆の傾向になっています。
このレースが差しが決まりやすいのは、ハイペースになりやすいからでしょう。
この時期のスプリンターは、5月の葵ステークスまでマトモなレースがないため、1400mのココに無理やり出走してくるような場合が多く、1200mでも前に行く生粋のスプリンターたちが、ハイペースを作り出してしまうのです。
その結果、この時期の牝馬たちにとっては必要以上に厳しいペースになり差しが決まる。これが毎年のように起きています。
今年も前走1200mで逃げていた馬。逃げて好走した馬が複数いる組み合わせで、差し有利になる可能性は高いと見ています。
推奨理由②「前走は不利があり途中で諦めた」
そこで本命にしたのがランフォーヴァウですが、この馬は前走こそ大敗しましたが、それまでは重賞を通じて安定した末脚を見せていました。
前走の阪神ジュベナイルフィリーズも、最終コーナーで外に吹っ飛ばされてしまうような形になり、この時乗っていた松山騎手も不利があった時点で諦めてしまうような形でした。
不利がなければ好走していたとは言わないですが、11着という着順ほど悪い内容ではなかったかなと見ています。
推奨理由③「2歳から3歳春にかけて成長あり」
この馬は追い切りの内容も良かったと見ていて、1週前追い切りでCWの自己ベスト更新。併せ馬をグングン突き放す動きが出来ていました。
最終追い切りこそ不良馬場だったこともあり調整程度の内容ですが、1週前の段階でキッチリ仕上がっているでしょう。
自己ベスト更新が示すように、今回は良い状態に仕上がったなという印象で、2歳から3歳春にかけての成長にも期待できそうです。


まとめ【対抗以下の印、買い目】
フィリーズレビュー、自信の本命はランフォーヴァウです!
対抗以下の印、買い目については「先着30名」での提供となります。
スプリンターズS2024
◎ルガル1着!
単勝、ワイドGETで回収率2418%!京都記念2025
◎ヨーホーレイク1着!
見事的中で回収率373%!きさらぎ賞2025
◎サトノシャイニング1着!
単勝3連単GETで回収率234%!オーシャンS2025
◎ペアボルックス2着!
馬連3連複的中で回収率208%!
ご検討している方はお早めに!!!