皆さんこんにちは。アギョウです。
◎セリフォス
・叩き2走目の上積みありそうで心身万全
・ハイペースになりやすく外差しも決まる
・安田記念はリピーターの好走が多い
ここからは詳細な推奨理由を解説させてもらいます。
推奨理由①「叩き2走目の上積みありそうで心身万全」
1週前にCWの自己ベスト更新。この時はラスト3ハロン35秒台。終い11.2秒という非常に速いラップを、楽な手応えでこなしていました。休み明けだった前走は物足りないと感じたのか、一杯に追われるシーンもありましたが、今回はそんなこともありません。叩き2走目の上積みは間違いないでしょう。
去年のこのレースの時は、調教の段階で折り合い難を見せるなど、精神的に怪しいところもありましたが、今年は全く折り合いの不安はなさそうで、スムーズな走りが出来ていたというのも高評価できるポイントです。
心身ともにかなり良い状態にありそうで、仕上がり面に関しては申し分ありません。
推奨理由②「ハイペースになりやすく外差しも決まる」
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 1- 1-15/17 | 0.0% | 5.9% | 11.8% | 0 | 23 |
2枠 | 0- 2- 0-15/17 | 0.0% | 11.8% | 11.8% | 0 | 29 |
3枠 | 2- 0- 1-16/19 | 10.5% | 10.5% | 15.8% | 120 | 44 |
4枠 | 0- 2- 1-16/19 | 0.0% | 10.5% | 15.8% | 0 | 18 |
5枠 | 3- 1- 0-16/20 | 15.0% | 20.0% | 20.0% | 271 | 62 |
6枠 | 0- 2- 2-16/20 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 183 |
7枠 | 4- 1- 3-15/23 | 17.4% | 21.7% | 34.8% | 348 | 108 |
8枠 | 1- 1- 2-21/25 | 4.0% | 8.0% | 16.0% | 29 | 56 |
安田記念は、外からの差しも十分決まります。
まず詳細な枠順別データを見ると7枠が過去10年4勝。5枠も過去10年3勝をマークしており、複勝率20%越えも外枠に目立っていました。このレースは外枠でも問題なく好走していることが分かります。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 369 | 120 |
先行 | 1- 2- 1- 31/ 35 | 2.9% | 8.6% | 11.4% | 10 | 39 |
中団 | 6- 4- 5- 52/ 67 | 9.0% | 14.9% | 22.4% | 143 | 86 |
後方 | 2- 2- 4- 40/ 48 | 4.2% | 8.3% | 16.7% | 58 | 53 |
さらに脚質別データを見ても、逃げ先行が過去10年2勝。それに対して中団後方で過去10年8勝。後ろからの勝ち星が多くなっており、逃げ先行有利になりやすい現代競馬においては珍しい傾向が出ていました。
外枠でも問題ない。差しも決まる理由としては、東京競馬場の直線が長いからというのもあると思いますが、安田記念がハイペースになりやすいからでしょう。
過去10年において後半3ハロンより前半3ハロンが速い、ハイペースが5回。それに対してスローペースが5回。瞬発力勝負が多い東京競馬場にしてはハイペースが多くなっていました。
このレースは高松宮記念から、距離延長で挑んでくる馬などもいるため、前走で1200mを経験した馬が、ついつい速いペースを刻んでしまうのです。その結果、バテた馬が内側が渋滞する形になり、外からの差しが決まるというわけです。
今年も前走1200mを経験したウインカーネリアンや逃げての好走が目立つドーブネ。フィアスプライドも前走でハイペースの中を先行しており、エルトンバローズや香港馬2頭なんかも前に行っての粘りを活かしたいタイプです。今年もハイペースの展開というのは十分考えれるでしょう。
セリフォスは去年こそ折り合いに難しいところを見せて、先行する競馬をしましたが、元々は末脚を活かしたい馬です。前走では久々に後ろで我慢する競馬が出来ていましたし、折り合いさえつけばココも前走のような競馬をしてくる可能性は高いと見ています。
推奨理由③「安田記念はリピーターの好走が多い」
安田記念は、リピーターの好走が多いです。
まず近年このレースを好走した馬を見ると、昨年のソングラインにシュネルマイスター。2020年インディチャンプや2019年アエロリットなど、このレースは前年に馬券になった馬。いわゆるリピーターの好走が非常に多くなっています。
このデータで重要なのは、なぜリピーターが多いのかという部分なのですが、これはおそらく安田記念が非常に高いレベルのスピードが問われるからでしょう。
過去10年において良馬場だった時における勝ち馬の平均走破タイムを確認してみると安田記念は91.8秒、それに対してマイルチャンピオンシップは92.6秒と、同じ牡馬混合のマイルG1でも勝ちタイムが0.8秒も速くなっています。
同じような勝ちタイムのヴィクトリアマイルもリピーターが多いレースとして有名ですが、やはりこれだけ勝ちタイムが速くなると、物理的にこのタイムが走れる馬が限られてくるため、リピーターが多くなるという理屈でしょう。
セリフォスは昨年のこのレースを好走しているように、スピードという面では全く不安がない馬です。
馬場状態だけがどうかなと思っていたのですが、土曜日のレースを見ると雨の影響をまるで感じない良馬場。日曜日の天気予報も雨は降っても少しという感じで、レース当日もおそらく速いタイムが出る馬場状態かなと思いますし、ここは無難に上位争いかなと予想します。