皆さんこんにちは。アギョウです。
◎テーオーシリウス
・間隔詰まっても入念な乗り込みで万全
・小倉記念は逃げ先行、内枠有利
・夏は前走馬体増が狙い目
ここからは詳細な推奨理由を解説させてもらいます。
推奨理由①「間隔詰まっても入念な乗り込みで万全」
中3週と間隔が詰まっての出走になりますが、北海道から栗東に帰ってきて追い切り4本。入念な調整をこなしています。その甲斐もあってか1週前に馬場の大外を通って終い11秒台。最終追い切りも馬場の大外を通って、これまでで2番目に速い全体時計をマークしていました。
前走で無理をしなかったのが功を奏したのか、状態は近走の中でも一番。デビューしてからの中でも一番良いのではないかと思います。前走大敗していますが、ここに来て充実してきているのは間違いありません。状態は万全に近いものがありそうです。
推奨理由②「小倉記念は逃げ先行、内枠有利」
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ先行 | 5- 2- 5- 32/ 44 | 11.4% | 15.9% | 27.3% | 128 | 69 |
差し追込 | 5- 8- 5- 72/ 90 | 5.6% | 14.4% | 20.0% | 60 | 75 |
小倉記念は逃げ先行有利、内枠有利の傾向です。
まず逃げ先行、差し追込というザックリした脚質別データを見ると、逃げ先行が差し追込に対して、殆どの項目で勝っており、逃げ先行は単勝回収率100%を超えていました。過去10年では前に行きそうな馬の単勝を適当に買うだけで儲かっていた計算です。
開幕週の逃げ馬 | 着別度数(過去5年) | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
函館 | 21- 3- 3- 43/ 70 | 30.0% | 34.3% | 38.6% | 260 | 104 |
小倉 | 42- 23- 7-104/176 | 23.9% | 36.9% | 40.9% | 158 | 126 |
中山 | 35- 22- 20- 97/174 | 20.1% | 32.8% | 44.3% | 130 | 169 |
阪神 | 37- 27- 15-105/184 | 20.1% | 34.8% | 42.9% | 223 | 151 |
東京 | 21- 19- 17-110/167 | 12.6% | 24.0% | 34.1% | 112 | 117 |
また開幕週の小倉は逃げ馬が残りやすい傾向にあり、開幕週の逃げ馬における競馬場別のデータを見ると、勝率トップは全10場の中で最も直線の短い函館。次いで小倉という感じになっていました。連対率で見れば小倉が全10場の中で最も高い数値です。
実際に土曜日の小倉芝では逃げ馬が3勝。半分以上が馬券絡みしており、同舞台の西部日刊スポーツ杯も逃げ馬の逃げ切り勝ちでした。
開幕週の逃げ馬というのは分かりやすい狙い目ですが、その中でも小倉は特に狙い目となる競馬場なのです。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1~4枠 | 5- 3- 6- 41/ 55 | 9.1% | 14.5% | 25.5% | 148 | 97 |
5~8枠 | 5- 7- 4- 63/ 79 | 6.3% | 15.2% | 20.3% | 36 | 57 |
さらに小倉記念は内枠有利の傾向にもあります。
1~4枠、5~8枠というザックリした枠順別データを見ると、勝率から複勝回収率まですべてにおいて内枠が外枠を上回る、圧倒的な成績を残していました。
やはり開幕週は内側の馬場状態が良好なため内枠有利、逃げ先行有利という分かりやすい傾向が出てくるのです。
逃げ先行 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1~4枠 | 3- 1- 2-14/20 | 15.0% | 20.0% | 30.0% | 242 | 93 |
5~8枠 | 2- 1- 3-18/24 | 8.3% | 12.5% | 25.0% | 34 | 50 |
過去10年では内枠の逃げ先行馬というだけで単勝回収率242%。内枠の逃げ先行馬の単勝を買うだけで資金が倍以上になっていました。
テーオーシリウスは徹底した逃げ馬で、ほぼ確実に前に行ってくれるでしょうし、今回は内枠を引くこともできました。内枠から先手主張していけば自ずと有利に運べるでしょう。
推奨理由③「夏は前走馬体増が狙い目」
前走馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走減 | 5- 4- 6- 57/ 72 | 6.9% | 12.5% | 20.8% | 42 | 53 |
同体重 | 0- 0- 2- 17/ 19 | 0.0% | 0.0% | 10.5% | 0 | 30 |
前走増 | 5- 6- 2- 30/ 43 | 11.6% | 25.6% | 30.2% | 187 | 127 |
夏は前走馬体重が増えていた馬が狙い目となります。
まずこのレースにおける前走馬体重別のデータを見ると、前走馬体が減っていた馬よりも、馬体は増えていた馬の方がすべてにおいて上の成績となっていました。
前走馬体増(今回重賞) | 着別度数(過去5年) | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3月~5月(春) | 91- 98- 87-1009/1285 | 7.1% | 14.7% | 21.5% | 52 | 81 |
6月~8月(夏) | 54- 50- 47- 560/ 711 | 7.6% | 14.6% | 21.2% | 106 | 86 |
9月~11月(秋) | 77- 88- 81- 934/1180 | 6.5% | 14.0% | 20.8% | 62 | 67 |
12月~2月(冬) | 84- 76- 81-1013/1254 | 6.7% | 12.8% | 19.2% | 73 | 66 |
これはこのレースに限った話しではなく、夏は前走馬体重が増えていた馬の激走が目立つ傾向にあり、過去5年では前走馬体重が増えていたというだけで単勝回収率100%以上。勝率も夏が最も高くなっています。
やはり夏は他の季節と比べて暑いため、どの馬も消耗が激しく、前走が余裕のある作りだったかどうかが重要になるというわけでしょう
テーオーシリウスは前走は間隔が詰まっての出走にも関わらず馬体重+8キロでの出走。前走のレースぶりを見ても途中で諦めて、最後は流すような形となっており、余裕をたっぷり残しての負けでした。
前走の負けは、今回につながる負け方だったと思いますし、開幕週で内枠も引けた今回は一気の巻き返しに期待できるでしょう。
まとめ
小倉記念、自信の本命はテーオーシリウスです!
対抗以下の印、買い目については「月額3980円」もしくは「有料500円」での提供になります。
過去8ヶ月で6度の月間回収率100%超えです!ご協力いただける方がいれば、ぜひ宜しくお願いします。
▼対抗以下の印や買い目は、こちらです▼