【オークス2022】追い切り評価《調教イチオシはアノ馬》

追い切り

皆さんこんにちは。アギョウです!

今回はオークスの追い切り診断となります。

それでは早速サークルオブライフから見ていきましょう。

サークルオブライフ【A】

チューリップ賞の時は終い12秒前後。あまり調教では動かしていませんでしたが、桜花賞になると終い11秒台の前半を連発。桜花賞を踏まえて考えると、チューリップ賞は明らかな叩き台仕上げという感じでした。そして、今回も終い11秒台前半を連発しています。チューリップのようなことはないでしょう。前走からシッカリ好調キープです。

2400メートルへの距離に関しても、流石は国枝厩舎という感じで、前走の調教では多少見せていた折り合い難も、今回は見せていません。前走は前進気勢を出してマイル仕様。今回は折り合い不安のない2400メートル仕様に仕上がっています。距離延長に関しても、大きな問題にはならないかなと思います。

スターズオンアース【S】

赤松賞の時までは最終追い切りが坂路でしたが、フェアリーステークスから最終追い切りがウッドに切り替えてパフォーマンス上昇。それ以降の使うたびに調教の動きが良くなっている印象です。今回も最終追い切りで併せ馬を相手にせず、一気に突き放すような動きが出来ている上に、ラスト3ハロンの時計は前走以上です。前走以上があってもおかしくない気配です。状態は、かなり良いのではないかと思います。

今回の最終追い切りには栗東から美浦までルメール騎手が騎乗しに来ていました。この馬で課題になりそうな折り合いも、前走と比べるとだいぶマシになっています。この馬も距離延長に備えて、気性を落ち着けることが出来ていると思います。さらに、桜花賞の週は右回り。今週は左回りでの調教でした。右回りの時はやや外に膨れ加減になるなど、コーナーリングにぎこちなさがありましたが、左回りではそれを見せていません。右回りよりも左回りの方が得意なタイプではないかと思います。

前走がトラックバイアスに恵まれたのは確かですが、左回りに替わるのは間違いなく良いと思いますし、ここでの連続好走があっても何ら不思議ない状態に整っているはずです。

アートハウス【B】

1週前に終い10.9秒をマーク、併せ馬を一気に突き放すような動きが出来ていました。1週前までの段階では前走同様の好調キープのように見えました。ただ、この馬が高いパフォーマンスを発揮した前走や新馬戦の時は、最終追い切りがCWだったのに、今回が坂路になっているのが気がかりです。大敗したエリカ賞の時は、最終追い切りがCW以外になっていました。全く駄目という感じはしませんが、万全とまではいかない状態でしょう。良くて前走ぐらいです。

この馬は1週前追い切りで終い10.9秒の時計が出ているように、どちらかというと、ゆっくり先行して、終いを活かしたいタイプです。これまでの戦績を見ても、ハイペースになったエリカ賞で失速。スローペースになったレースで勝っているという分かりやすい傾向が出ています。スタミナという面が少し不安がある馬ですから、今回もスローペースに持ち込めるかどうかが鍵になりそうです。

【3月最新】ノーリスクで今なら「最大102000円」がもらえる。資金が心許ないアナタのためにキャンペーン情報をまとめました!
【2月最新】ノーリスクで競馬資金を作る!最大102000円がもらえる!
...

ウォーターナビレラ【A】

前走は、これ以上にないほどキッチリ仕上げているという感じでした。その分、流石に今回への上積みはありません。ただ仕上がり自体は決して悪いものではなさそうで、今回もいずれの併せ馬でも優勢の手応えで進めていました。前走が絶好調だとすると、今回は好調ぐらいだと思います。距離延長に関しても、CWでゆっくり走る練習をしており、対策を打っている点は好感が持てます。

エリカヴィータ【C】

前走は1週前に終い11秒台前半を出すなど、割りとシッカリした調教をしていましたが、今回はいずれの調教も軽めになっています。間隔が詰まっているので仕方ないところもありますが、万全とまではいきません。個人的には前走の方が良かったかなと思います。

サウンドビバーチェ【B】

この馬は併せ馬で遅れたり、そもそも併せ馬をしなかったりする馬ですが、今回は併せ馬をしっかりやって、いずれも先着していました。少し間隔が空いての出走ですが、しっかり仕上がっていると思います。今回も前走ぐらいの走りはできそうな状態です。

シーグラス【C】

坂路で馬なりオンリー。軽め調教になっています。元々430キロ台の小柄な馬の上に、デビューからドンドン馬体を減らして、前走が410キロ台ということで、馬体を維持するために、軽め調教しか出来ていないのかなという感じです。動き自体は前走より良いと思いますが、このメンバーではどうでしょうか。

ナミュール【B】

この馬は高野厩舎の所属馬ということで重要になるのは、ラスト2ハロンから1ハロンにかけての加速幅です。先週のレイパパレも加速幅が少なく、やっぱり本来の仕上がりにはなかったのかなという結果でした。ナミュールもチューリップ賞が1.7秒という、とんでもない加速幅を見せていましたが、桜花賞では0.3秒しか加速出来ておらず凡走という感じです。そして今回は1.1秒の加速ということで、桜花賞よりは良い状態かなと思います。今回はチューリップ賞よりは下。桜花賞よりは上で、どこまでやれるかだと思います。

スタニングローズ【A】

この馬も高野厩舎ということでナミュールと同じ要領でいけます。こぶし賞が0.8秒の加速。フラワーカップが0.7秒の加速。そして今回は1.3秒の加速となります。近走最大の仕上がりでしょう。同じ高野厩舎なら、状態はこちらの方が良いのではないかと思います。状態面に関しては申し分なく、あとは、このメンバーで能力的に足りるかどうかです。

ニシノラブウィンク【C】

前走は最終追い切りで南Wの自己ベストを更新するなど、割と速い全体時計を出して、しっかり作っている感じがありましたが、今回は終い重点ばかりになっています。個人的には前走の方が良かったかなという感じがします。

パーソナルハイ【B】

フラワーカップ、桜花賞、フローラステークスと、かなり使い詰めになっていますが、その中でも1週前に坂路の自己ベストを更新するなど、攻めた調教が出来ているのは良いなと思います。ただ、この1週前追い切りでは併せ馬に遅れるなど、流石にここに来ての上積みは厳しいかなという感じで、ここは前走同様でどこまでかになるでしょう。

ピンハイ【C】

1週前に併せ馬をして、最終追い切りは本当に軽く流す程度という感じでした。この馬も馬体重410キロ前後の馬で、馬体維持のために強い調教ができないタイプかなと思います。前走の割りと軽い調教で好走してしましたが、流石にここまで軽いのは個人的にはどうかなと見ています。ここは良くて前走同様まででしょう。

プレサージュリフト【C】

前走やクイーンカップの時は3頭併せの真ん中に入れる、実践的な調教を施していましたが、今回は2頭併せの内側を通る形になりました。今回も動き自体はマズマズですが、併せ馬の感じや調教負荷などからして前走以上ということはないでしょう。ここは良くて前走同様ぐらいだと思います。

ベルクレスタ【S】

1週前にCWの自己ベストを更新。この時は平安ステークスに出走予定のスワーヴアラミスと併せ馬をしましたが、まるで相手にしないという感じで、楽々先着の内容でした。スワーヴアラミスもCW80秒を切るのも珍しくない、調教ではよく動く馬だけに、1週前の動きは素晴らしいの一言だったと思います。最終追い切りも坂路で楽々と先着しており、終いまで失速することもありませんでした。前走やクイーンカップの時は1週前追い切りで併せ馬に遅れていただけに、これは近走からの上積みあってもいいはずです。ここを目標に文句なしの仕上がりです。

ライラック【C】

フェアリーステークスを勝った時は、馬なりで併せ馬先着という感じでしたが、今回の1週前追い切りでは強めに追って、なんとか付いていったという内容でした。フェアリーステークスの時の仕上がりにはないかなと思います。ここは良くも悪くも前走同様といった感じです。

ラブパイロー【C】

この馬は馬なりのみで調教。軽め調教の時に高いパフォーマンスが集中しています。前走のミモザ賞。未勝利戦を勝った時の2回だけ、馬なりのみでの調教でした。今回は最終追い切りで強めに追われる内容でした。動きも、動かないから強めに追ったという感じで、これはどうでしょうか。

ルージュエヴァイユ【B】

前走なんかは最終追い切りを坂路で軽く流す形でしたが、今回は最終追い切りまで南Wで負荷をかけてきました。前走より多少良いかなという感じで、この馬が勝ったデイジー賞ぐらいの仕上がりにはありそうです。前走より少し上のパフォーマンスに期待できると思います。

ホウオウバニラ【C】

これまでは最終追い切り、日曜日にもCWの併せ馬を行っていましたが、今回は最終追い切りのみとなっています。その最終追い切りも短めの距離で、軽く併せ馬をした程度で、これまでと比べると、かなり調教負荷が軽くなっています。間隔が詰まっているので仕方ないところもありますが、前走以上は厳しいのではないかと思います。

まとめ

というわけで、2022年オークスの調教イチオシにベルクレスタ、調教からの穴馬としてスタニングローズの名前を挙げたいと思います。

ベルクレスタは1週前にCWの自己ベストを更新し、重賞ウィナーのスワーヴアラミスを、まるで相手にしないような圧巻の走りを見せていました。ここ最近は併せ馬でも遅れることもあっただけに、今回の動きは素晴らしいの一言です。これまでで一番の能力が出せる状態です。

スタニングローズは高野厩舎で重要なラスト2ハロンから1ハロンにかけての加速幅が近走最大。同じ高野厩舎でもナミュールの方に注目が集まると思いますが、状態だけならコチラの方が良さそうです。大穴で一発があるなら、この馬ではないかと思います。

【今なら5日間無料】過去8ヶ月で6度の回収率100%超え!調教満点評価は単勝回収率112%!
【VIP会員】アギョウトレセンのご案内
...