皆さんこんにちは。アギョウです!
今回は皐月賞の追い切り診断となります。
それでは早速ドウデュースから見ていきましょう。
ドウデュース【B】
前走はCWで80秒を切る時計を出すなど、前哨戦でも決して叩き台仕上げという感じではありませんでした。どちらかというと無敗を意識して、しっかり仕上げていたと思います。
その分、今回への上積みという点では微妙で、1週前のCWは終い重点でしたし、最終追い切りもCWでの併せ馬からポリトラックでの単走に変わっています。叩き2走目の上積みはそんなにないと思います。ここは好調キープまででしょう。
この馬は、高い瞬発力があるとはいうよりは、長く脚を使うタイプです。今回は終い重点ばかりですが、前走や朝日杯FS、アイビーステークスの時は、テンから飛ばして、終いにどれだけ粘り込めるかという調教をしていました。長く脚を使う練習をしています。直線の長い東京競馬場で行われるダービーよりは、小回りの中山。皐月賞の方が良いタイプだと思います。
この馬は前走ぐらい走って何着かというレースになるのではないかと見ています。
ダノンベルーガ【A】
1週前に南Wの自己ベストを更新。この時は終いも11.1秒でまとめており、動きの良さはかなり目立っていました。前走以上の気配です。この1週前追い切りには栗東から美浦まで川田騎手が乗りに来ていますし、陣営の勝負気配、仕上がりともに高い水準にありそうです。乗り替わりについても問題ないかと思います。
ただ、この馬は馬なり中心。終い重点の調教ばかりをしています。ドウデュースと同じハーツクライ産駒でも、高い瞬発力を発揮できるように育成されています。この馬は中山よりも東京。皐月賞よりもダービーの方が向いているのではないかと思います。今回が初の中山になりますが、そこをどうクリアするかが鍵になりそうです。
この馬は本質的には東京向きだと見ているだけに、仕上がりの良さと能力の高さで、それをどこまでカバーできるかだと思います。
イクイノックス【A】
この馬は今回が長期休養明け。ぶっつけ本番での出走になりますが、前走と遜色ない状態まで仕上がっていると思います。むしろ前走は併せ馬に遅れるなどしていたところを、今回はいずれの併せ馬でも遅れることはありませんでした。前走以上の気配すら伺わせます。先週のラブリイユアアイズは仕上がり的にどうかなと思ってましたが、この馬は大丈夫でしょう。能力自体は問題なく発揮してくれそうです。
この馬も皐月賞とダービー、どっちの方が向いていそうかという話しですが、個人的にはどちらでもソコソコこなせるタイプだと思います。バランス良く育成されており、どっちかが極端に良くて、どっちかが極端に駄目という感じはしません。調教本数があまり多くないため、どっちの場合でも厳しいレース。道悪や極端なハイペースになった時にどうかとは思いますが、競馬場自体は問わないと思います。
この馬は仕上がり、適性ともに大きな問題はないかなと見ているだけに、ここで能力的に足りさえすれば、チャンスは十分だと思います。
アスクビクターモア【S】
前走でもシッカリ仕上げてたと思っていたのですが、今回は前走以上の気配を見せました。前走は強めに追っても、終い11.5秒が精々でしたが、今回は終い11.2秒という時計が楽に出ました。この時は南W5ハロンの自己ベストも更新しており、動きはケチのつけようがありません。この馬は前哨戦を使ってデキ落ちどころか、むしろ良くなっています。去年の皐月賞はタイトルホルダーを本命にしましたが、その時と同じよなパターンです。これは前走からの連続好走も十分にあります。
オニャンコポン【C】
前走は坂路でラスト2ハロンを楽々25秒を切っていましたが、今回は終い強めに追って、ラスト2ハロン25.5秒までになっていました。前走と比べると少し物足りない感じがします。前走からやや間隔が空いての出走ですが、間隔が空いた影響が少なからずあるかなと思います
キラーアビリティ【B】
この馬はホープフルステークスで本命にしましたが、その時と比べると動きは少し物足りません。新馬戦の時も調教の動きが微妙だった馬で、もしかしたら叩き良化型なのかもしれません。絶好調とまではいかず、好調ぐらいだと思います。どちらにしても次のダービーが本番かなという感じはします。
グランドライン【A】
今回の最終追い切りではアナザートゥルースと併せ馬をしました。アナザートゥルースはこの馬が所属する高木厩舎で、最も賞金を稼いでる馬です。厩舎のエースと言って差し支えありません。前走のスプリングステークスの時は、アナザートゥルースと併せ馬をしていませんでしたが、この馬が良い走りをした葉牡丹賞やホープフルステークスの時なんかは、最終追い切りでアナザートゥルースと併せ馬をしていました。厩舎エースの胸を借りてきた、今回はしっかり仕上げてきたなと思います。前走以上だと思います。
サトノヘリオス【S】
これまでは終い12秒フラットぐらいが精々の馬でしたが、今回の最終追い切りでは短い距離だったとはいえ、終い11.2秒をマークしてきました。終いの動きは前走以上。ここ最近の中でも一番良かったと思います。状態も近走最大ではないかと思います。能力的に足りるかは分かりませんが、この馬の持てる能力はシッカリ発揮してくれるでしょう。
ジオグリフ【A】
この馬もウッドコースだと終い12秒フラットぐらいが精一杯でしたが、今回の最終追い切りでは終い11.2秒が出ました。この馬も終いの動きは近走最大です。調教本数は少なめですが、最終追い切りには栗東から福永騎手が乗りに来るなど、陣営の勝負気配も高いのではないかと思います。
ジャスティンパレス【B】
前走は最終追い切りまでCWでビッチリやっていましたが、今回は1週前までに仕上げて、最終追い切りは坂路でサラッと流す形になりました。1週前までにビッチリやっているとはいえ、この最終追い切りは気がかりです。ある程度、ダービーも見据えた仕上げだと思います。ここがメイチという感じはしません。
ジャスティンロック【B】
1週前に坂路の自己ベストを更新。最終追い切りの時計は前走同様ぐらいですが、前走が終い強め。今回が馬なりで同じような時計だったことを考えれば、今回の方が良いと思います。これは叩き2走目の上積みに期待できそうです。ただ、一番良かった京都2歳ステークスよりは下だと思いますから、ここは前走以上。京都2歳ステークスより下という感じまでです。
ダンテスビュー【B】
この馬も1週前までにビッチリやって、最終追い切りは本当に流す程度のものになりました。いくら1週前までにビッチリやっているとはいえ、G1でこの最終追い切りは心許ないです。以前は関東輸送をする際にも、最終追い切りまでビッチリやっていただけに、この馬もダービーを見据えて、いくらか余力残しなのではないかと思います。
デシエルト【S】
1週前は、折り合いを欠いてしまうところもありましたが、それでも終い11.0秒にまとめるなど、非凡な素質を調教から見せています。状態も、非常に高いレベルで安定していると思います。レースでも折り合いがつくかどうかが鍵になると思いますが、折り合いさえつけば、高いパフォーマンスを発揮できそうな状態です。
トーセンヴァンノ【B】
近走は使い詰めということもあって、調教は調整程度しかやってこなかったのですが、今回の最終追い切りは久しぶりにビシッとやりました。札幌2歳ステークスの頃の状態にはないと思いますが、ここ最近の中だとマシかなと思います。今回は5走前のジュニアカップぐらいの状態です。ジュニアカップぐらい走って何着かだと思います。
ビーストニッシド【B】
近走は最終追い切りまでハードに調教していましたが、今回の最終追い切りはポリトラックで軽めのものになりました。前走や前々走も、かなり仕上げていた印象のある馬で、流石に今回へ向けての上積みまでは厳しそうです。今回は良くて前走同様までではないかと思います。
ボーンディスウェイ【S】
休み明けだった前走も決して悪くない状態でしたが、今回はそれ以上の気配を伺わせます。これまでは馬なりだと終い11.8秒ぐらいが精々でしたが、今回の最終追い切りでは終い11.5秒が出ています。1週前の終い11.3秒というのも、強さの割には速いです。一度使っての上積みがあるのではないかと思います。
マテンロウレオ【S】
1週前にCWの自己ベストを更新。前走は坂路のみの調教でしたが、今回はCWで速い時計もバンバン出しています。ここを目標にシッカリ仕上げてきています。前走のようなことはないのではないかと思います。きらさぎ賞やホープフルステークスと比べても、よく動いていますし、状態は万全に近いものがありそうです。
ラーグルフ【A】
前走は併せ馬に遅れるなど、久々の影響が多少なりともありそうな動きでしたが、今回はいずれの併せ馬でも先着。一度使っての上積みは間違いないでしょう。この馬も前走のようなことはないと思います。今回はホープフルステークスぐらい走ってくれるはずです。
まとめ
というわけで、2022年皐月賞の調教イチオシはアスクビクターモアにしたいと思います。この馬は前哨戦の弥生賞を使って、デキ落ちどころか、むしろ上昇気配を感じます。非ノーザンファームの馬らしく使って上昇という感じです。正直、誰が見ても状態が良いのは明らかかなという程で、状態は抜群と差し支えありません。昨年のタイトルホルダーのような連続好走の可能性は、非常に高いと思います。