今回はエプソムカップの予想となります。
エプソムカップ 予想
枠順の確認→過去データ分析→追い切り診断→そして最終予想という流れで、今回のエプソムカップを見ていきますね。
枠順
まずは、エプソムカップの枠順を見てきましょうか。
1- 1ショウナンバッハ
2- 2ハクサンルドルフ
3- 3ストーンウェア
3- 4ソーグリッタリング
4- 5アップクォーク
4- 6サラキア
5- 7プロディガルサン
5- 8ミッキースワロー
6- 9レイエンダ
6-10ソウルスターリング
7-11カラビナ
7-12ブレスジャーニー
8-13アンノートル
8-14ダノンキングダム
有力馬は3枠4番ソーグリッタリング、5枠7番プロディガルサン、5枠8番ミッキースワローといったところ。有力馬は内~中にかけて集中するような形になりましたね。エプソムカップは大きな枠順傾向はないと見ているだけに、これはどうでしょうか。
枠番 | 着別度数 |
---|---|
1枠 | 2- 0- 1-15/18 |
2枠 | 1- 1- 3-13/18 |
3枠 | 2- 2- 2-13/19 |
4枠 | 1- 2- 1-16/20 |
5枠 | 1- 1- 0-18/20 |
6枠 | 1- 1- 1-17/20 |
7枠 | 0- 1- 1-24/26 |
8枠 | 2- 2- 1-22/27 |
次は枠順データの他にも、エプソムカップの過去データを見ていこうかなと思います。
過去データ分析
エプソムカップの過去データ分析は、こちらからどうぞ!

追い切り診断
僕の追い切り診断では調教タイムのほかにも、追い切り診断コメントと追い切りランクを設けています。追い切りランクはS、A、B、C、Dの5段階評価としています。しかし、これらはあくまで個人的な見解となりますので、ご参考程度によろしくお願いします。さて説明はこれくらいにして、本題へ入っていきましょうか。
有力馬
ソーグリッタリング【C】
栗東 CW 良 6月5日(水)
68.7-53.3-39.0-11.6 馬なり
1週前、最終追い切りと終い重点の調教。ほぼ近走通りの調教パターンと言っていいでしょう。ただ、絶好の仕上がりだった前走と比べるとやや見劣るというのが本音です。1週前の時計、動きがやや物足りない感じで、ここでは良くて平行線かなと。前走からの上積みはないと思います。もしかしたら下降線に入っていると考えてもいいかもしれません。輸送を考慮して、あえて時計を出さない調教をしているのかもしれませんが、それを差し引いても前走ほどの仕上がりにあるようには見えませんでした。前走は確かに強い内容でしたが、あの時は絶好調だったよということを覚えておいてください。ここでは2走前や3走前ぐらいで、どこまでやれるかと思っていた方が適切なのではないかと思います。2走前は関西遠征してきたプロディガルサンとタイム差なしということですから、それくらいでどこまでやるかと考えたほうがいいでしょう。ちなみに個人的にはここではまだ足りないかなと思っています。
プロディガルサン【B】
美浦 南W 良 6月5日(水)
67.0-51.7-37.3-12.5 強め
この馬は近走は1週前坂路→最終坂路というパターンでしたが、それ以前は1週前南W→最終南Wというパターンでした。この馬の馬柱を見てもらえば分かるのですが、あともう一押しが足りないというレースが続いているため、陣営としても試行錯誤しているような感じでしょうね。今回は最終南W→1週前坂路ということで、これまでの中間択を選んできたような感じです。ただ、それでも時計や動きは、近走通りという感じ。ここに来ての一変を望むというのは、なかなか難しいです。ここでも相手なりに上位争いはしてくれるでしょうが、勝つまではどうかなという見立てです。近走よりも相手関係も強化されますから、普通に考えれば中心視はできないかなと思います。
ミッキースワロー【B】
美浦 南W 良 6月5日(水)
86.5-70.7-54.9-40.8-12.3 馬なり
この馬に関しては調教パターンというものがなく、一戦ごとに調教過程を変えているような印象があります。最終追い切り、1週前追い切りに調教師自らが騎乗することが多いことから分かるように、調教師が乗った感触で、その後の調教を変えているという感じなのでしょうね。だから毎回、調教パターンが変わってくるのだと思います。そんな馬ですから、調教から状態の良し悪しを判断するのは難しいです。ただ、主観的な意見としては悪くない状態なのではないかと思います。前走同様の仕上がりといった感じでしょうか。あと、もう一つ言っておきたいのは、おそらくこの馬はあんまり馬場が悪くなると良くないでしょうね。調教でも重馬場などになると、やや時計が掛かっていますからね。先週のような時計が速すぎて、前が止まらない馬場でも厳しいですが、雨が降りすぎて、重馬場以上になってもどうかなというところはあります。この馬のベストの条件は、程よく時計のかかる良馬場という限定された条件だと思います。今回も、そのような馬場コンディションになるかどうかが鍵になりそうです。
最終予想
◎と〇をYoutubeにて紹介していますので良かったらぜひ!
[st-kaiwa1]◎以外の印や買い目などは中央競馬プレミアムからどうぞ![/st-kaiwa1]
【エプソムC】血統傾向と血統散布図|アギョウ @agyo_keiba|note(ノート) https://t.co/x5aWPpKLdj
— アギョウ@Youtube始めました (@agyo_keiba) 2019年6月3日